タグ

2024年2月13日のブックマーク (4件)

  • 納期がなぜ生産性をぶち壊しにしているのか?|牛尾 剛

    昨年NewsPicks さんに取り上げてもらって最近動画が公開されました。そこでもお話させてもらっていることなのですが、アメリカで働きはじめると日人からすると「納期が無い」感覚が物凄く衝撃的だった。 最近、納期が無いことと生産性について頭の中で整理がついてきたのでシェアしておこうと思う。ちなみに、動画も含めて、私の発言は私の体験と意見であり、所属会社には全く関係が無いことを改めてお断りしておきます。 日米納期の感覚の違い アメリカで働いていると、日人からすると納期がほとんどないという感じを受ける。もちろん納期があるものもあるが「当に必要なもの」に限られる。例えば、大きなカンファレンスで何かの製品を発表するとかそんなのだと納期はもちろんある。そうでなれけばほとんど無いという感覚だ。私の所属会社だけではなく、北米の他の会社の人も同じような感覚らしいので文化によるものだと思う。 常に納期が

    納期がなぜ生産性をぶち壊しにしているのか?|牛尾 剛
    butyricacid
    butyricacid 2024/02/13
    9割方できた頃にならないといつまでに終わるかなんて全然わからんものでも、いつまでに終わるか最初に見積らなきゃならないの意味ないよな〜っていつも思ってる
  • 人工ダイヤの脱炭素化に成功 質量0グラム 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究チームは12日、人工ダイヤモンドの脱炭素化に成功したと発表した。黒鉛を原料とする従来の合成過程を改良した。天然ダイヤから置き換えが進めば、温室効果ガス削減に大きく貢献できる可能性があるという。 人工ダイヤを合成するには、高温高圧状態の装置内に炭素を入れて結晶を作る必要がある。研究チームでは、結晶が成長する途中で炭素と結合しやすい特殊な合金を装置内に投入。成長中の結晶から炭素を奪うことで、ダイヤの結晶内に含まれる炭素の量を徐々に減らしていった。 加圧から100時間後、装置内には脱炭素ダイヤの結晶とダイヤから奪った炭素に結合した合金が残った。質量は0グラムで、これまで作られたものの中で最も軽いこともわかった。 研究を主導した金石剛教授は「地球温暖化と脱炭素が世界的な課題となる中、炭素のかたまりであるダイヤモンドの脱炭素化は大きなインパクトを持つ」と説明する。 天然ダイヤ

    人工ダイヤの脱炭素化に成功 質量0グラム 千葉電波大
    butyricacid
    butyricacid 2024/02/13
    概念ダイヤモンド
  • マクドナルドで番号呼ばれてモニタから数字が消えたと思ったら呼び出し機を渡された話…なぜそんな面倒なことを

    INASOFT 矢吹拓也 @inasoft_ayacy マクドナルドのモニタの待ち番号が長く表示され続けていると、部から怒られる対策かな。 番号を呼ばれて、モニタから数字が消えたと思ったら、お呼び出し機を渡された。部からの監視を掻い潜って、落ち着いて商品準備をするには、なかなか優れた手段だ。 pic.twitter.com/HxjoEq26Y5 2024-02-11 11:09:35

    マクドナルドで番号呼ばれてモニタから数字が消えたと思ったら呼び出し機を渡された話…なぜそんな面倒なことを
    butyricacid
    butyricacid 2024/02/13
    「フードコートでは普通」と言って擁護してるのがいるが、本来そういうシステムじゃないのにそういうことした結果「冷え冷えなやつ渡された」って人が出てるんじゃん。自分もいつも店外から窓越しにモニター見てるし
  • 断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒
    butyricacid
    butyricacid 2024/02/13
    1往復半を否定するつもりはないけど「この人は過去のやり取りで1往復半だった」「この人は1往復だった」なんていちいち覚えてない気がする。