タグ

2015年5月21日のブックマーク (3件)

  • 「マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日本郵政は「特需」

    マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日郵政は「特需」 内閣官房のサイトにあるように、マイナンバーは「社会保障・税に係る行政手続きにおける添付書類の削減」などにおいてメリットがある。しかし、同サイトではこうも言っている。「(国民の)所得のより正確な捕捉」。つまり、国は生活保護費の不正受給などを防止するだけでなく、善良な国民全員のカネの流れを完全に把握したいようなのだ。 税の専門家は、国がその気になれば、親が子どもへまとまった額の振り込みをしたような場合、これまでは特に問題にならなくても、今後は「贈与にあたる」などの指摘を受ける可能性を示唆している。マイナンバー制度は、税金をかき集める装置としての側面が強いのだ。そこで社会保険労務士で、企業向けのマイナンバー対策講座に日々追われている北見式賃金研究所代表の北見昌朗氏に、想定される「影響

    「マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日本郵政は「特需」
    buu
    buu 2015/05/21
    風俗嬢になるとか、指名手配されることを「我が身に降りかかってくること」だから気をつけたほうが良いって凄い記事だな。すでに警察のお尋ね者になっている人間が犯罪に手を染めることを心配するって、親切すぎる。
  • 「どこが残酷」にじむ不満=追い込み漁のイルカ調達禁止で協会会長―東京 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「いったい、追い込み漁のどの部分が残酷なのか」。日動物園水族館協会(JAZA)の荒井一利会長は20日夕、追い込み漁によるイルカ調達禁止を発表する一方、国際社会からの批判に疑問を呈し、「協会が追い込み漁や捕鯨文化を批判しているわけでは決してない」と強調した。 東京・霞が関の環境省で午後6時から開かれた記者会見。海外メディアを含む60人以上の報道陣が詰め掛け、関心の高さをうかがわせた。 荒井会長は「追い込み漁は残酷な手法ではないと一貫して主張してきたが、残念ながら理解してもらえなかった」と納得がいかない様子。世界動物園水族館協会(WAZA)に対し、「どこが残酷なのか具体的に指摘してほしいと何度も申し上げたが、回答はなかった」と無念さをにじませた。 海外メディアから「今回の問題で日が失ったもの、得たものは」と問われると、「イルカの入手が困難になり、日の水族館にとって極めて不利になった

    buu
    buu 2015/05/21
    イルカ漁が全面禁止ならともかく、追い込み漁だけが禁止なのはさっぱり理解不能だが、捕まえる方法はまだ他にもあるだろうから、変更するのは仕方ないかもね。
  • がん死者20%減、目標達成困難…受診伸び悩み (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センターは20日、がんによる死亡者数を2015年までの10年間に20%減らす国の目標について、達成は困難との見通しを明らかにした。 喫煙率の減少が目標に届かず、がん検診の受診率も伸び悩んでいることから、現状では17%の減少にとどまるとしている。 国は、がん対策基法に基づくがん対策推進基計画で、75歳未満のがん死亡者数(人口10万人当たり)を05年の92・4人から15年に73・9人とする目標を定めた。 しかし、同センターがこれまでの実績などから推計したところ、76・7人と目標に届かないことが分かった。 目標を達成するには、喫煙率を05年の24・2%から半減させ、同じく20〜30%台だった胃がんや肺がんなど「5大がん」の検診受診率を50%に引き上げることが必要とされた。 厚生労働省によると、最新の13年の統計では、喫煙率は19・3%、検診受診率は最も高い肺がん(男性)

    buu
    buu 2015/05/21
    (他人に迷惑をかけない限りは)喫煙は勝手だし、(貧困が理由でない限りは)がん検診を受けずにがんが手遅れになって死んでも、それは個人の選択。年金や介護の負担がなくなるというメリットもある。