タグ

2023年9月7日のブックマーク (7件)

  • 築地再開発案にスタジアム、事業費9000億円 三井不動産連合 - 日本経済新聞

    東京都が募集した築地市場跡地(東京・中央)の再開発事業について、三井不動産を中心とする企業連合が提出した案の概要が分かった。多目的スタジアムの建設が含まれ、読売新聞グループ社が参加する。総事業費は8000億〜9000億円を想定する。三井不連合が提出した事業案では、事業の主体となる特別目的会社(SPC)に三井不のほか、読売新聞、トヨタ不動産、鹿島、大成建設、清水建設、竹中工務店が出資する。トヨタ自動車

    築地再開発案にスタジアム、事業費9000億円 三井不動産連合 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2023/09/07
    9000億って凄いな。普通のドーム球場は数百億、新国立競技場が約1600億、ナシになったザハ案が約3500億だぞ。
  • 給食センターが破産申請した件でさ

    大阪府知事が「けしからん!次の業者探してる!」って言ってて、 まぁそう言うしかないやろなとは思うんだが 結局、なんで潰れたのかそっちをしっかり検討する必要があるんちゃうの?って思うんだよね。 もろちん、今回潰れた給センター固有の問題だったら別の給センターにすればいいだけだと思うけど もし給センターの運営っていう構造上の問題だったら、 次に行ったって次のところもいつ潰れるかわからんわけじゃん。 今回潰れるところは全国1500施設に配給してたわけじゃん。 もろちんそのほぼすべてが次のセンターを探してるわけじゃん。 現存する給センターがどの程度、余裕を持って運営してるかはわからんけどさ、 このあぶれてる分を吸収するの大変だと思うの。 うちは一応菓子メーカーやってて東日の時に東北の有名菓子メーカーの工場がオシャカになって その分の棚埋めの機会をもらったんだけど、結局4分の1くらいの棚にし

    給食センターが破産申請した件でさ
    buu
    buu 2023/09/07
    非常に難しい案件で、第三者機関の監視を前提とした公営化が最後の答え。でも、費用はおそらくアップする。経済が回復しないでいる日本には厳しい。
  • 昔ながらの「写真店」倒産、過去最多ペースに 東京商工リサーチ調査

    写真撮影やフィルム現像などを手掛ける昔ながらの写真店が、過去最多ペースで倒産している――東京商工リサーチが9月6日に公表した調査リポートでこんな事実が明らかになった。 2023年1~8月の写真業の倒産は、前年同期(3件)から約7倍の20件に急増。コロナ禍を各種支援で乗り越えた企業も、止まらない需要減で苦境に立たされた。このペースが続くと、年間の倒産件数で過去最多だった2020年の26件を抜き、30件台に乗る可能性もあるとみている。 倒産の原因を見ると最多が「販売不振」(売上不振)の18件(前年同期比6倍)。残る2件は「他社倒産の余波」(前年同期ゼロ)だった。コロナ禍で結婚式や卒業式などの行事が減少した影響の「コロナ関連倒産」が13件あった。 負債額別で見ると、小・零細規模の倒産がほとんどで、最多が1000万円以上5000万円未満が17件(構成比85.0%)。続いて1億円以上5億円未満が2件

    昔ながらの「写真店」倒産、過去最多ペースに 東京商工リサーチ調査
    buu
    buu 2023/09/07
    良く今まで生き残っていたな。
  • 止まらぬ円安、広がる金利差22年ぶり 強まる口先介入 - 日本経済新聞

    外国為替市場で円安・ドル高の流れが止まらない。円相場は今年の最安値圏で推移し、2022年に付けた1ドル=151円94銭の昨年安値も迫る。政府は口先介入を強化しつつあるが、日海外の金利差を映した円安を止めるのは難しいとの見方もある。円売りの一因となっているのは、日海外の金利差拡大だ。米東部時間6日午前(日時間6日午後)に発表された8月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感

    止まらぬ円安、広がる金利差22年ぶり 強まる口先介入 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2023/09/07
    iPhoneが買いにくい。
  • 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi

    「ポンチ絵」が大好きだ。 なかでも官公庁のつくるポンチ絵がいい。 細かく書き込まれた文字にフリーのイラスト素材、あちらこちらを向いた派手な矢印と吹き出し、関係性を示す線……。圧倒的な情報量がぎゅうぎゅうに詰め込まれた1枚の資料……。それこそが至高のポンチ絵だ。 言葉で説明していても、きっとこの魅力は伝わるまい。まずはご覧いただこう。 環境庁による名作「地域循環共生圏(日発の脱炭素化・SDGs構想)」とにかくうつくしい。見とれるほどに。 デザインを学んだ人なら眉をひそめるかもしれない。だが、その複雑怪奇な魅力にはあらがえない――。 いったいなぜこんなものが生まれたのだろうか。誰がどうやってつくっているのか。なんのために…どんな意味があるのだろう? わからないことだらけだ。 そこでこの記事では、官公庁のパワポ資料(いわゆるポンチ絵)の独特さ、ポンチ絵が生まれた背景とその使命について考察し、ポ

    横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi
    buu
    buu 2023/09/07
    描いていた俺がきたけど、別にアートでもないし凄くもないよ。なんでも書いてあることは、何も書いてないのと同じ。
  • コロナ感染拡大で学級閉鎖が全国で8月末から3倍超に 群馬はインフルも同時流行か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大するなか、夏休み明けの学校などで学級閉鎖が相次いでいることが分かりました。 日学校保健会の6日午後3時時点での集計によりますと、全国の幼稚園や保育園、小・中・高校では、新型コロナの感染拡大によって639クラスが学級閉鎖となっているということです。 この数字は団体に登録している学校などのデータのみを集計しています。 都道府県別にみると最も多いのは長野県の47クラスで、次いで群馬県で44クラス、大阪府で43クラスなどとなっています。 1週間前の8月30日は162クラスだったため、3倍以上増えたことになります。 このうち群馬県では8月中旬以降、新型コロナの定点あたりの患者報告数が4週連続で増加しています。 5日には5類への引き下げ後、初めて報告数が20を超えました。 さらに例年、冬に流行する季節性インフルエンザが早くも流行の兆しを見せ始めています。 今月5

    コロナ感染拡大で学級閉鎖が全国で8月末から3倍超に 群馬はインフルも同時流行か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    buu
    buu 2023/09/07
    手洗いとマスクでインフルは防げるんじゃなかったっけ?防げるのにやってないなら、感染拡大しても仕方ない。
  • 次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。

    皆さんこんにちは、しんざきです。最近はアーマードコア6にハマってまして、バルテウスに勝てる気配がまるでありません。楽しいですよねAC6。 さて、ちょっと面白いなーと思ったことがあったので記事にしてみます。 8月半ば、夏休みもぼちぼち中盤を過ぎた頃のことです。 リモートワークを終えて階下に降りてみますと、リビングの床をごろんごろんと、かなりの距離にわたって勢いよく転がりながら、次女が何やら悩んでいました。 困った時に周囲に分かりやすく発信してくれるのはしんざき家の子どもたちに共通の美点でして、親としては問題解決の為の声掛けがしやすくって助かっております。 いつも通り「何か困ってるの?」と聞いてみたら、「かせつ」という三文字が返ってきました。 ビルの足場でも作るのかなと思ったところ、よく聞いてみると「自由研究で、ちゃんとした仮説の作り方が分からない」というのです。 私「自由研究で仮説立てるの?

    次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。
    buu
    buu 2023/09/07
    1990年の東工大の院試で、ミトコンドリアで普遍暗号から逸脱した変則暗号が使われている理由について仮説を立てて、それを検証するための実験を考案せよ、という問題が出たような記憶がある。