ブックマーク / www.chishikiyoku.com (12)

  • 「思ったことをすぐ口に出す」のは子供の特権かもしれない - ちしきよく。

    水風船で遊ぶ子どもたちのイラスト―「いらすとや」より (以下、何らかの精神的な障がいと診断された人々を、馬鹿にしたり貶めたりする意図はないことを前置きしておきます) ちょっと思ったことがあったので久々にこっちに出てきて書こうかなと思う。 私の友人……仮にKとしておく。Kの言動はというと「斟酌のない物言い」だ。 自分の関心がないもの・興味がないものに関しては「知らん。興味ない」で終わらせるし、友達がオススメして聞かせてくれる歌に対しては「声があまり合ってないね」。あの映画面白かったから見てみて、と言われれば「いや、忙しいし見ない」。 これだけ言うととても悪い人のようだが、かえって厄介なのが「人は自覚していない」というところ。そして「根はめちゃめちゃいい人」。 なまじっか完全な悪人でないだけに、指摘するのも少し躊躇われる。 他の友人がどう思っているのかは知らないが、私自身彼の言動に傷ついたこ

    「思ったことをすぐ口に出す」のは子供の特権かもしれない - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/10/16
    喋りより会話が重要(๑¯Δ¯๑)/!
  • 新興宗教全部が危険なものと捉えられがちな理由について一考 - ちしきよく。

    今日、このような増田の投稿を見かけた。 anond.hatelabo.jp 私の会社にはクリスチャンがいる。しかし私を含め誰一人、その事で不安になるものは居ない。(中略) しかしこれが新興宗教となると気持ちが一変する。私の中の警告アラームが鳴り出し、倫理観で抑えようにも抑えきれずにいる。そしてこれは私だけの感覚で無いと確信さえしている。 つまり、この増田さんは「自分でもダメなのはわかってるけど、どうしても新興宗教の入信者と伝統的な宗教の入信者との間に、差をつけてしまう」ということで悩んでいらっしゃるらしい。また増田さんの仰る通り、この二つに差をつけてしまう日人は恐らく結構多いと思う。私もなぜかそうだから。 この差は何なのだ。なぜ受け入れられる信仰と、受け入れられない信仰が、無宗教である私の中に既に形成されているのだろうか。 そんな事を考え続けいるのだが一向に答えが出ない。 そう、まさにこ

    新興宗教全部が危険なものと捉えられがちな理由について一考 - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/23
    オウム真理教とか白装束とかとんでもない集団が出ると、それに関わるワードが一発で負の要素を持ってしまうようになるもんなー!!
  • 水からの伝言を学校教育に使うのだけはやめてくれ~! - ちしきよく。

    今回は「ほぼ嘘とわかっているけど、なぜか広く受け入れられている」ものを取り上げてみよう。 ずばり「水からの伝言」だ。ネタが古いけど、未だにやってる学校もあるとか何とか。 水からの伝言 (世界初水の氷結結晶写真集) posted with カエレバ 江 勝,IHM総合研究所 波動教育社 1999-06-01 Amazonで購入 楽天市場で購入 水からの伝言 水からの伝言とは、簡単に言えば次のような主張ね。 「シャーレに入れた水Aと水Bを冷凍庫に入れた。Aには適度に『ありがとう』Bには『ばかやろう』と書いた紙をそれぞれ貼っておいた。その後凍らせたところ、Aはきれいな結晶が、Bは汚い結晶ができた。 人間の身体の数十%は水なのだから、きれいな言葉を使おう!」 と。私の小学校ではこれが道徳の教育に使われていた。 皆さんのところではどうでしたか。 ついこの間、塾で教えていた生徒がこれを習ったみたいで

    水からの伝言を学校教育に使うのだけはやめてくれ~! - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/17
    そういえばこんな授業あった気がする(๑¯Δ¯๑)/!!
  • ナニカを「書く」ことの意味 - ちしきよく。

    書くこととは ブログ論とかにするつもりは毛頭ないが、運よくブログなるものを執筆しているので、ちょっとだけ絡めて書こうと思う。 まずは問うてみよう。 みなさんは、『書く』ことに対し、どんな感情を抱いていますか。 書くことが全く嫌い・苦手な人なら、夏休み……8月31日……徹夜……読書感想文……等のコトバが頭を巡り、脳が「負のプライミング効果!」と叫ばんばかりの勢いで、一気にトラウマを蘇らせるだろう。 もしくは、いつまで経っても埋まらない「将来の夢」作文とにらめっこしているうちに、悔しくなって悲しくなって、作文用紙に二つのふやけた円ができたこともあるかもしれない。 書くことの卑近さにも関わらず、いや卑近さからなのか?その行為自体がもつ意味について日常で考えることはほとんどないはずだ。あるとすれば、日ごろから何かを書いている人、書いて飯をってる人、書くのが楽しい人、ぐらいか。 「書く」とは何か

    ナニカを「書く」ことの意味 - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/14
    生きる上であらゆることを言語化しようとする勢いってほんと大切な気がする(๑¯Δ¯๑)/!!
  • "株式会社アプリ"のはてブスパム(ステマ)に凄まじい狂気を感じる - ちしきよく。

    先ほどこんな記事に出会った。横のエントリ一覧に表示されていたのだが、 www.asahi.com ふむふむ朝日新聞社か、安心だなんて思っちゃあ、いけない。 何がすごいかというと、この記事ではない、「この記事へのブクマ」だ。 このブログの主題とは大いに反するが、黙ってみていられないので言及する。 正直言うと許せない。こんなやり方はあまりに卑怯だ。 でも焦らず、とりあえず記事から読んでみよう。そうすれば元凶もわかるはずだ。 記事内容はいたって普通 観光地の住込み求人サイト「はたらくどっとこむ」を運営する株式会社アプリ(社:東京都新宿区、代表取締役:庄子 潔)は、(中略)催行を受け持つ訪日旅行ランドオペレーターサービス『J+(ジェイプラス)』を2017年4月よりスタートします。 つまり、求人サイトを運営している『株式会社アプリ』という会社があって、その会社が新しくビジネスを始めるのだと。 ■自

    "株式会社アプリ"のはてブスパム(ステマ)に凄まじい狂気を感じる - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/12
    カルト教団がはてなブログに雪崩れ込んできたら、教徒たちにはてブコメントつけさせて、新たな収入源を確保しようとしたりするのかな(๑¯Δ¯๑)/?
  • とあるサイトで右クリックしたら「無断転載禁止!」と罵られた件 - ちしきよく。

    はい、どーも~ぜーたです(底辺Youtuber並みの自己紹介) いろいろ調べてみると確かにできるらしいんだけど、世の中には「右クリック禁止サイト」ってのがあるのな。それをやってるサイトに出会った。はてなブログを始めるまで全然知らなかった。 さすがに晒しあげるのはあまりに失礼だから、「そういうサイトがある前提」で聞いてほしい。 右クリックというのは、ブラウザを使っている時、サイトのどこかにカーソルを合わせたままマウスの右ボタンを押すことだ。そうするとこのような画面が出てくると思う。 もしくは、記事とか画像みたいな開けるものの上で右クリックをすれば、 つまり、印刷したり戻ったり再読み込みしたりソースを表示したり新しいタブで開いたり……という便利機能を、右クリックによって実現させられるわけなんだけど、これを禁止してる(右クリックしても、この枠が出てこない)サイトがあるってことだ。 右クリック禁止

    とあるサイトで右クリックしたら「無断転載禁止!」と罵られた件 - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/07
    右クリック禁止はたまに見掛ける。画面の文章をドラッグしたり出来ない時点で、もうそのページがどうでも良くなってしまう。無断転載する一部の悪人を防ぐために、全員を敵認定するようなメッセージはイラッとするw
  • syamu gameのほならね理論は暴論である - ちしきよく。

    ほならね理論について思うこと ニコニコ動画をたまに見るが、この前見たゲームの動画はひどかった。私は既プレイなので投稿者の巧さがありありとわかるのだが、そこに文句をつけて、やれ「こいつ下手だなw」やれ「なんでそこで死ぬんだよww」だの言う人もいる。 お前らは投稿者に文句をつけられるほど偉いのかよと。 お前らは投稿者より巧いのかよと。 持ち前の短気さで「じゃあお前がやってみろよ」とコメント投稿しかけたが、手を止めてふと考えた結果、やっぱり投稿しないことに決めた。 創作物に対して必ずと言ってよいほどつく定型詩?常套句?が「そんなに文句を言うならお前が作れ」である。 そしてこのことばについて避けて通れない議論が、「コレは正論か、暴論か」なのだが(某巨大掲示板やニコニコ大百科のコメント欄を覗いてみよう)、問題を分解せずに一緒くたに正論だ暴論だ話してても何も始まらないので、切り分けてみる。 まず、これ

    syamu gameのほならね理論は暴論である - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/04/06
    批判されることも含めてクリエイターだと思う!お金を出して作品を観た以上、ボロクソ貶すのも、めたくそ褒めるのも自由だ。言論の自由で殴り合おう!批判しあってこそ人生!!
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。

    論理的思考について考えるの巻 このブログは何より「論理」を重んじている(つもりですが)。 ブログにかかわらず、人に何かを説明するためには、まずなにより主張や説明に骨子が通っていなければならない。骨子になる一番簡単で強いもの―それが論理。 論理でないところで人を動かすのは割と容易い。怒り、憎しみ、呪い、悲しみ、恐怖、性欲、そういった強き感情(能ともいう)を励起させる……言い換えれば、心の薄皮一枚剥がしたところにある部分を突いてやる……それだけでいい。 簡単な煽りでもヒトが動かされ、なにか一言ブクマに書かないと気が済まなくなることを考えれば、まあ自明だろう。もしくは、可愛いモデルさんの写真を取り上げた記事に無言ブクマがいっぱ……いや、何でもないです。 それに対し、論理的な記述、説明というのはなかなかむつかしい。当に論理だけを突き詰めれば感傷に浸ることも許されない。言葉の定義も明確にせねばな

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/03/29
    ことにはてなブログでは、論理が崩壊しているくらいの方がツッコミを受けて、得をする機会が多い(๑¯Δ¯๑)/っっ!!
  • 「根性がない人が仕事を辞める」って風潮誰が広めてるんだろう - ちしきよく。

    (2017年3月22日10時00分)追記:ご指摘がありましたので、一部画像を差し替えています。ご指摘いただいた皆様、ありがとうございました。 先日、私が働いていた塾の教室長が辞めた。数か月前に倒れたことがきっかけだった。 代わりに他の校舎から来た先生に話を伺うと、「〇〇先生は体調を崩されて、入院しています」という返事が返ってきた。 私たちバイト講師の待遇は(一般に言われる評判にしてみれば、)非常にホワイトで満足なのだが、その皺寄せは確実に教室長のところにきている。教室の装飾、講習会のお知らせ、電話応対、生徒勧誘、会議、バイト生のシフト組み、などなど。授業も含めたほぼ全ての仕事を、1人だけでやる。 教室長補佐みたいな人もいない。 売り上げや勧誘数にはノルマがあり、達成できなかった場合は厳しく叱責される。 物理的に激務なのは言うまでもないが、親御さんからのクレーム応対(かなりキツいこと言われて

    「根性がない人が仕事を辞める」って風潮誰が広めてるんだろう - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/03/23
    “休みの少なさを、労働者たち自身が誇らしげに言う”これは今でもそこらじゅうで見掛ける光景だもんなー。まぁ、自分の状況をそうやって肯定しないとやっていけないくらいに辛い状況な人も多いのだろう。
  • 収益報告したら嫉妬でアドセンス狩りにあった知り合いの話 - ちしきよく。

    私は収益報告やPV報告をしないと決めている。そんなのどうでもいいとかいう正論はNG これらはブロガーにとっては確かに役に立つかもしれないが、ブログに全く興味のない……いわば私の記事を読むためだけに来てくださっている人にとっては、あまり意味がないかな?と勝手に感じるからなのだが、理由はそれだけではない。知人……その人をAさんとしよう。Aさんが収益報告をしたばかりに、広告を連打されてGoogle Adsenseを剥奪され、嫉妬って怖いなと思ったからである。 え、この記事も意味がないって……?すみません。書かせてください。 アドセンス狩り このブログもそうだし、恐らく大半のブログにははっ付けてあると思うが、Google Adsenseというウェブ上の広告が表示されているのにお気づきだろうか。あまり明るくない人のために解説しておくと、我々がGoogleのつくったプログラムを使い、こうやってブログに

    収益報告したら嫉妬でアドセンス狩りにあった知り合いの話 - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/03/16
    某ピピピ(๑¯Δ¯๑)/w動物大集合の中に、僕だけ人類でワロタwきちんと対策を取っておくのって大事だなー。ネットには、不屈の闘志を持って人を貶めようとする特攻ヤクザが結構いるから怖い!!
  • 「差別は駄目だ!」としか主張しない姿勢もまた危うい? - ちしきよく。

    先日、小学六年生の子に「なぜ差別してはいけないんですか」と尋ねられた。私は答えに詰まってしまった。ちなみに人は反語じゃなくて疑問のニュアンスで聞いてきたから、彼が特別捻くれてた……とかではないと思う。 そういえばなんでなんだろ。 とりあえず「そりゃあ差別された側が傷つくからでしょ。しかも平等に人間の能力を測るのを邪魔しちゃうしね」と答えておいたが、後からよくよく考えてみるとこれ、答えになってないんだよね。 で、もっともっと考えると、結構な数の人が「差別=駄目」だとは思ってるけど、自分も含めてそれがなぜなのか説明できない……という。アタマの良い方がブクマで教えてくださることを期待……はしてないから、とりあえず自分の考えを述べていく。 差別が駄目だという思い込み まず、こんなことを言ってしまうとめちゃくちゃ叩かれそうだけど、差別が絶対的に駄目だ、っては言い切れないと思うんだ。 あなたが考えて

    「差別は駄目だ!」としか主張しない姿勢もまた危うい? - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/03/15
    柔軟な思考バランスが重要(๑¯Δ¯๑)/っっ!!
  • ノルマ制度が続くならコンビニの恵方巻に未来はない - ちしきよく。

    恵方巻ってノルマがあるのな、闇が深い ぜーたである。吾輩はみたいになったが早速始めようと思う。 一日過ぎてしまったが、友人から昨日こういう話を聞いたので、さっそくネタとして使わせてもらう。 『恵方巻のノルマはマジ勘弁』問題だ。 恵方巻といえば、最近急に話題になりつつある日の伝統文化である。 まずは恵方巻がどういう経緯で広まったか、を書くことにしよう。 まあまあ有名な話だが…… 恵方巻、元は大阪の一行事 デジタル大辞泉の解説によると、 節分の日に、その年の恵方を向いてべる太巻き寿司。心の内に願い事をしながら黙ってべると願い事がかなうという。 [補説]大阪地方の習慣であるが、平成12年(2000)ごろから全国に広がった。大阪地方では単に「巻き寿司」とよぶことが多い。 大阪地方の習慣だったそうである。いろいろ調べていってみたが、確かに大阪の一部の地方で、『丸かぶり』としてべられていた経

    ノルマ制度が続くならコンビニの恵方巻に未来はない - ちしきよく。
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 2017/02/05
    そういや妹がコンビニバイト歴10年くらいで、様々なテンポで働いていたけれど、結構買わされていた。かなり多くの店舗がブラックなんだろうなー。
  • 1