2021年11月20日のブックマーク (12件)

  • 【日本S】オリックスが劇的サヨナラ勝ちで先勝…2点差逆転は71年ぶり!宗同点打&吉田正が中越えサヨナラ打(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    【日本S】オリックスが劇的サヨナラ勝ちで先勝…2点差逆転は71年ぶり!宗同点打&吉田正が中越えサヨナラ打(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2021/11/20
    9回裏ランナ―1塁、代打ジョーンズの四球が明確なターニングポイントだった。メジャー通算282本塁打の名選手が、日本では不振で代打稼業に身を落とし、でも腐らず、この舞台で追い込まれてからも粘って選んだ四球だ。
  • 何でもかんでもデータで裏付けだの統計だのとれるわけねーと思うんだが コ..

    何でもかんでもデータで裏付けだの統計だのとれるわけねーと思うんだが コロナと同じでさ そのセクハラや性犯罪について「問題じゃない」とか思ってしまう人はそれが創作の影響なのかどうか、そう言うのも欲しいね。 これとかどういう手法を使えばまともなデータとれると考えてるのか具体的に教えて欲しいわ 問題じゃないと思ってますか?「はい」「いいえ」 創作の影響ですか?「はい」「いいえ」って答えてもらうの?それ正しいデータなの?

    何でもかんでもデータで裏付けだの統計だのとれるわけねーと思うんだが コ..
    by-king
    by-king 2021/11/20
    だからきちんとした心理学者や社会学者は心理現象や社会現象をフィールドワークや実験データを統計処理したり、統計データの引用をする事で科学的・定量的に表現する。きちんとしてない学者はtwitterで暴言吐いてる。
  • 「温泉むすめ」のミラーリング「温泉むすこ」誕生

    ちんだらけ自認弁護士トランス石油王 性自認🌈はチンケツ攻撃ヘリ🚁💨SizimiはYobai @rgh5j6oig3egr #温泉むすこ とコラボしない温泉は男性差別‼️‼️ 男性も消費される権利がある!! 豊かな玉袋を消費されたい男性もいる‼️😡😡😡😡😡😡 twitter.com/amefuri_Ushi/s… 2021-11-19 16:32:43

    「温泉むすめ」のミラーリング「温泉むすこ」誕生
    by-king
    by-king 2021/11/20
    割とコミケなんかじゃメジャーなジャンルでは
  • こういうのが消されない唯一のネットの場所がここ、はてダ Yahooでもたぶん..

    こういうのが消されない唯一のネットの場所がここ、はてダ Yahooでもたぶんこんなのは瞬間で消される

    こういうのが消されない唯一のネットの場所がここ、はてダ Yahooでもたぶん..
    by-king
    by-king 2021/11/20
    Yahooはapiでコメント欄の削除をシステム的に行ってるけど、はてなはそれを人気コメントの並び替えにしか使ってないから、マジで治安はヤフコメ未満だよ。ちなみに増田にはそれすらないよ。
  • 酒を飲んでクダを巻くシーンが有るアニメ

    こないだODD TAXIを見た。評判どおり30を超えてアニメから離れてた自分でも引き込まれ大いに楽しめた。 ところで作中で主人公がよく行く飲み屋がある。昔ながらの、女将がいてカウンターと座敷があって、小型のテレビが棚にあって、というお店だ。 そこで主人公や友人が酒を飲みながらぐだぐだダベったり、クダを巻いたりする。 この何気ない飲み屋のシーンがとても気に入った。 思い出すとエヴァ新劇場版の破でも、ミサトさんと加持さんがいかにもなチェーン店でお酒を飲むシーンもあって、これも好きだった。 あとはSHIROBAKOで太郎ちゃんと平岡が日高屋で飲みつぶれる話とか、ベテランの女性二人がおでん屋台で愚痴を言い合うシーンとか。 自分も年をとったということなのだろうか。

    酒を飲んでクダを巻くシーンが有るアニメ
    by-king
    by-king 2021/11/20
    オッドタクシーの店みたいな、いわゆる馴染みの店は幼い頃から憧れがあったな。社会からも家族からも切り離されて別の存在になれる場所に憧れてた。子供だって子供なりに学校や家ではペルソナを被ってるし。
  • 低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される

    このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される
    by-king
    by-king 2021/11/20
    言いっ放しで反撃の来ないコンテンツなんて腐敗するしか無いのだから、増田にしろブコメにしろクソみたいな書き込みはどんどん晒されれば良いと思いますよ。twitterでも5chでも良いよ。
  • 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)

    店内は7~8席ほどのカウンターが2部屋。大将は両方の部屋を行ったり来たりしつつ、その他のスタッフたちが場面でヘルプにつくというフォーメーションです。 木宮一洋シェフは既に述べた通り宮崎で一番の鮨屋「一心鮨光洋(いっしんずしこうよう)」の長男。オーストラリアやシンガポールで生活した経験もあるそうで、客とベラベラ喋る系の職人なのですが、ノーマスクなのが時節柄、気になりました。 酒の値付けは結構高く(QRコードからネットにアクセス)、ビールが1,320円に日酒もグラスで1,100円。シャンパーニュに至ってはグラスで4,400円~という値付けです。加えてこれらは税別の価格であり、ここから更に10%が乗って来ます。こういった消費者の誤認を誘う価格表記は感心しませんね。ちなみにお会計でやっぱりモメました(後述)。

    鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
    by-king
    by-king 2021/11/20
    消費税のほかにチャージ・席料やサービス料その他を請求することは特に違法ではなく、税制で定められてる消費税の名目が2回掛かってるのが問題かと。
  • フランス 犬や猫の店舗での販売禁止へ 2024年から | NHKニュース

    フランスではペットとして飼われている動物が捨てられるのを防ぐため、2024年から犬やの店舗での販売が禁止されることになりました。 フランス議会上院は18日、動物の扱いに関する法律の改正案を可決しました。 新たな法律では2024年からはペットショップなどでの犬やの販売を禁止するとしていて、飼いたい場合はブリーダーからの直接購入や、保護施設からの引き取りなどに限られることになります。 また、衝動買いによってペットが捨てられることを防ごうと、購入してから7日間は解約を可能としたうえで、購入者には飼育に関する知識があることを証明する書類への署名も義務づけています。 ペットフードの業界団体によりますと、フランス国内でペットとして飼われている犬とはあわせて2200万匹近くにのぼりますが、動物保護団体は毎年10万匹が捨てられているとしていて、改正案を提案した議員は、「動物の福祉のための歴史的な一歩

    フランス 犬や猫の店舗での販売禁止へ 2024年から | NHKニュース
    by-king
    by-king 2021/11/20
    どちらかというと水族館などに規制の手が行こうとしている事の方が気になるかな。あれはある程度学術・資料的価値を含む施設だから。ショーへの疑問視程度ならまだ良いけれども。
  • 岸田首相「日本の立場で検討」 北京五輪外交ボイコット

    岸田文雄首相は19日、バイデン米大統領が北京冬季五輪での「外交ボイコット」検討を明言したことを受けた政府対応について「それぞれの国で立場や考えがある。日は日の立場で考える」と述べた。官邸で記者団の取材に答えた。 松野博一官房長官は記者会見で「日の対応は現時点で何ら決まっていない」と言及。その上で「北京冬季大会が五輪、パラリンピックの理念にのっとり、平和の祭典として開催されることを期待する」と語った。

    岸田首相「日本の立場で検討」 北京五輪外交ボイコット
    by-king
    by-king 2021/11/20
    実質無回答なんだけど、これに関しては今の時点で無回答で正解なように思う
  • 【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは洋服を着替えたことはありますか? 僕は賢いのでたくさんあります。 毎日着る私服に始まり、学校・職場での制服などなど、洋服はまさに暮らしの必需品。 この世に生まれたその瞬間から、我々は服を着替えながら生きていると言っても過言ではないでしょう。 ……さて、そんな『着替え』について、僕はふとあることに気付きました。 着替えって毎日してるからメチャ上達してるんじゃない?! ……よくよく考えてみると、我々はこれまでに膨大な回数の着替えをしてきているのです。 その上、人には同じ行動を繰り返すほど上達する性質があります。つまり、誰もが知らず知らずのうちに『着替えスキル』を高めている可能性があるのです。 そこで僕はこう思いました。 もし、当に僕たちの着替えスキルが上達しているなら、過酷な状況下での着替えも可能なはず…… つまり…… ウォータースライダー

    【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ
    by-king
    by-king 2021/11/20
  • 「男らしさの呪縛」って? みんなで考える#国際男性デー

    11月19日は「国際男性デー」。性の平等と男性の心身の健康と幸福を願い設立されたものだ。日では男性のアルコール依存症や過労死は女性よりも多く、自殺者の数は2倍にのぼる。その背景の一つと指摘されるのが、「男らしさの呪縛」だ。性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)を調べた内閣府の調査では、男性自身が「男らしさ」という性別役割の意識を強く持っていることが明らかになった。Yahoo!ニュースがユーザーにコメント欄で意見を募集したところ、2000件を超えるコメントが寄せられた。そこからは、男性たちが抱える生きづらさの一端が見えてきた。(10月30日~11月5日のコメント、計2222件を基に構成)(監修:大正大学准教授 田中俊之、デザイン&イラスト:佐島実紗/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) アンコンシャス・バイアスとは? 日語では「無意識の思い込み」「無意識の偏見」

    「男らしさの呪縛」って? みんなで考える#国際男性デー
    by-king
    by-king 2021/11/20
    悩みについて『悩まなくていいじゃん』で収めようとするのは、単なる弱者への自助の強制でしかないんですね。だから、『男性性を求める事』への法規制が必要なのです。女性性を求める事への法規制はあるのだから。
  • https://twitter.com/Nou_YunYun/status/1461523327265083395

    https://twitter.com/Nou_YunYun/status/1461523327265083395
    by-king
    by-king 2021/11/20
    ガルパンとかマジ見たことないんだが、一応茨城に籍を置いている者として、震災の話を無視されるのは腹立つな。自然回復だ?ふざけんな。非科学的なバッシングを浴びて、漁業の規制が全て解けたのは、今年なんだぞ