タグ

アニメと演出に関するby740のブックマーク (229)

  • ラブライブ!最終話の時間の流れについて考察してみた

    Bパート後半の穂乃果ちゃんと海未ちゃんの会話→ことりちゃん連れ戻し→ライブ、の流れについて穂乃果ちゃんワープでもしとるんか、というのが実況で多く見られたので当にそうなのか、という点について考察してみました。

    by740
    by740 2013/04/03
    9,10でやっていた都市論が何気に生きてる形でもあるんだなー。
  • A-RISEの存在価値。あるいはディスプレイの向こうとこちら - 藤四郎のひつまぶし

    ラブライブはマジでA-RISEの存在意義がわからない 2013-03-31 19:12:07 via Tween A-RISEって別にかませ犬ってわけでもないし、メンバーに直接関わるわけでもないし、お前らレベル低いわwwwって挑発するわけでもない ただただこういうすごいユニットいますよーって感じなんだよね 2013-03-31 19:14:26 via Tween レベルが上がってきて、ジュピターみたいにライバル宣言でもするのかな?とか当初思ってたけど、やっぱりA-RISEってすごいよー 天才だよー って一方的に思ってるだけで、別にどうというわけでもない 2013-03-31 19:15:10 via Tween で、結局なんのためにいるんだA-RISE 2013-03-31 19:17:17 via Tween 最終回で言えばこのシーンのためでしょう。 2013 プロジェクトラブライブ!

    by740
    by740 2013/04/03
    これまでずっと穂乃果達の目線にカメラを置いたところから、彼女達が映されるべき側になったのを示す。
  • 『ラブライブ!』最終話「μ'sミュージックスタート!」について――「音」という起点 - mike_nekoのアニメ雑感

    『ラブライブ!』最終話は「μ'sミュージックスタート!」というサブタイトルで、このセリフが最後に合唱され、改めてスタートを切るμ'sを予感させて締めくくられる。綺麗な締めくくりだが、これがサブタイトルに設定されている意味を考えると、それはつまり「音」が起点であるということだ。ラストの「予感」を確かなものにするために、穂乃香たちは「音」を起点とする運動を積み上げていく。それをこれから見ていきたい。 アバンは、映像的な主題としては「空白」だ。下校時の絵里の右側、ハンバーガーショップで目立つ空席、音楽室の扉の向こう(加えて、Aパートのことりの部屋も)。絵里・希や真姫は元々居た場所に帰り、にこたちは新しくグループを立ち上げようとするが、その中に感じる物足りなさが「空白」として映像に現れる。来なら穂乃香も、むしろ帰るべき場所までも喧嘩別れで失ってしまっている穂乃香こそ、そうした「空白」を強く感じる

    『ラブライブ!』最終話「μ'sミュージックスタート!」について――「音」という起点 - mike_nekoのアニメ雑感
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    by740
    by740 2013/04/02
    脚本が雪室俊一さん、演出が高柳哲司さん
  • アニメ「MASTERキートン」全話視聴メモ - subculic

    GyaO!で無料配信中の『MASTERキートン』を全話視聴。・無料動画 GyaO! トップ >アニメ >ドラマ・スポーツ >MASTERキートン佳作と名高いテレビシリーズだが、OVA版15話(25〜39話)を加えた完全版が観れるお得な機会。折り紙付きの原作、何処からみても面白く、テレビではなかなかお目にかかれなくなったアニメーターやいまをときめく演出家の若かりし仕事を確認する意味でも、有意義だった。『魔法少女まどか☆マギカ』10話など、現在多くの作品で腕を振るう笹木信作さんも、作が初コンテなのか第4話「屋根の下の巴里」では意気盛ん。キートンの娘・百合子の走りや屋根の上の構図には「ジブリと少女」の関係を想起してしまうような、『魔女の宅急便』を醸す瑞々しさがあった。ヨーロッパの風景と情緒を遺憾なく描いた第9話「貴婦人との旅」では、ベテランの原博さんが最高の余韻をプレゼント。老婆とキートンの不

  • ラブライブ12話〜渡邊哲哉の望む永遠part2 - まっつねのアニメとか作画とか

    「きっと、インベルは……ううん、iDOLでも人でも、好きな人と一緒になるって、そういうことじゃないよ。好きな人と一緒になるって、その人と同じになるんじゃない。きっと、違うところをお互いに見つけていくことなんだよ。だから、わかんないことも、キライって思うこともいっぱいあるかも知れないけど、でも、きっとそれでいい。それでよかったのに。インベルは千早さんを見てたのに。千早さんは、インベルに見てもらおうとするだけで、インベルを見なかった。それはきっと……愛じゃないもの!」 当に待ったよ。 こういう回が来るのをじっと待っていたよ。 途中、けいおんの悪夢を思い出させるような合宿回を入れるから、 結構心配してたんだ。 それでも俺たちの花田先生はやってくれたんだ。 でも、この回は花田先生だけの功績ではない。 かのお禿御大も言うように、「アニメはコンテが7割」 コンテマンがもし京極監督だったら、ここまで秀

    ラブライブ12話〜渡邊哲哉の望む永遠part2 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2013/03/25
    たった二回のローテ参加でも、作風と合致してアクセルのかかった演出がくるから凄いよなー。
  • あおきえい、AICに帰還する - 半熟アニメ雑記。

    by740
    by740 2013/03/22
    なるほど、「ギャグと隣り合わせ」な過剰さをクールに配置するニヒルさがあると。
  • たまこまーけっと11話にみる、白と黒の関係性。

    今回、気になって仕方がなかったのは、 最後の最後で登場したメチャ・モチマッヅィ王子の格好。 華やかな色どりなうさぎ山商店街に突如現れた 全身黒色の服に身にまとったその姿。 感情移入、他者の感情をはねのけてしまう黒い格好は、 メチャ王子の異物性を極度に強調したものに見えた。 またたまこまーけっとで、 こんな真っ黒なものが画面に出てきたのは、初めてではないだろうか。 まさに、うさぎ山商店街にやって来た黒船襲来といったところか。 今までのたまこまーけっとを振り返ると、建物の色味やキャラの格好を全てを含めて 鮮やかな明度の高い色彩で描かれたビジュアルを積み上げてきた。 しかし11話の最後で、良いイメージが先行して描かれていたような王子が こうした姿をまとったのにはインパクトがあり、それゆえにこの黒には意味があるのだと思う。 この黒には、予兆があった。 今回、チョイがデラの通信機能を使う際は部屋を暗

    たまこまーけっと11話にみる、白と黒の関係性。
    by740
    by740 2013/03/21
    星空や夜の時間を見せてたのもこの黒のムードを感じさせるなー。
  • 「ちはやふる2」の名場面と再現性について - subculic

    『ちはやふる』の名場面や名言を挙げたらキリがない。原作を読んでいても、主要キャラクターである千早たちの台詞はもちろん、サブキャラクターの発する不意の一言、心情描写にグッと胸を詰まらせてしまったり、涙腺の緩みを抑えられなくなる。アニメ『ちはやふる』も原作の情緒や台詞を存分に活かし、原作のコマをそのまま使うことがあるくらい、アニメ独自の「丁寧な再現性」に力点を置いていた。第2シーズンとなる『ちはやふる2』も同様の路線だが、浅香守生監督の詩情、「ちはやふるを最高の形で映像化したい」方針がファーストシーズンよりも明確に出ているように思う。原作の名場面をアニメの名場面として再現する。とても難しいことだけれど、腕の見せどころでもある。たとえば、第4話で太一が「誰かタオル……」と声を出した瞬間、応援の女性陣から大量のタオルが投げ渡されるシーン。流れていたBGMがやみ、無音となる音響の演出で太一と同じく視

    by740
    by740 2013/03/21
    "「再現性」とは得意分野を活かしたアレンジ、あるいはイメージの補完であり、コマとコマの間に時間を加えるもの。"
  • 【ラブライブ!】各キャラの寝相診断!& 9話でこっそりと矢澤にこにーが自宅ぽいところに帰ってた! : 虹神速報-にじそく(アニメ・声優・コスプレまとめサイト)

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 37: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/13(水) 01:04:53.77 ID:6aHaSsvo0

    【ラブライブ!】各キャラの寝相診断!& 9話でこっそりと矢澤にこにーが自宅ぽいところに帰ってた! : 虹神速報-にじそく(アニメ・声優・コスプレまとめサイト)
  • ラブライブ9話雑感 - まっつねのアニメとか作画とか

    自分のことを優れているなんて思っている人間はほとんどいないってこと。 だから努力するのよ、みんな。 そうやって少しずつ成長して、成長した周りの人を見てまたがんばって。 ライバルみたいな関係なのかもね、友達って。 これを聞いて、 自己愛とか自己評価に関しての、 このアニメの立ち位置の表明だな、って思ったんですよ。 多くの人は、自信と不安の境目を彷徨っていて、 「私凄いじゃん!」と「私駄目じゃん……」を繰り返している。 人間、下を見ても上を見てもキリがなくて、 こいつよりは私の方が優れていると思う時もあれば、 この人は敵わないという時もある。 でも、自分の方が優れていると思ってた人にピンチを救われたり、 この人には敵わないという人の弱さがチラッと見えたり。 そういうことを積み重ねて、他者を認識し 自分を相対化し、努力をする。 ラブライブが9人のアイドルユニットの物語であるからには、 その成長に

    ラブライブ9話雑感 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2013/03/09
    "演劇とは関係性の芸術であり、アニメもまた同様である"
  • 芝山努の仕事『ドラえもん』編に参加して - subculic

    「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.37 芝山努の仕事『ドラえもん』編」に行ってきた。『ミニドラSOS』の記事を書いて以来、大長編ドラえもんを毎週借りてきては、思い出と照らし合わせながら観ていたのでタイミングの良いイベントだった。芝山努監督と渡辺歩さんが揃って登壇するイベントは、もしかしたら最後になるかもしれない予感もした。21時に寝て朝5時に起きる生活をしているという芝山努監督。一線を退いたあとにお目にかかれるとは、感動もひとしおで話された内容も「今、振り返るドラえもん」。ずっと覚えておきたい話がたくさんあった。まずは芝山努監督の絵コンテについて。渡辺歩さん曰く、「狂気さえ感じてしまう描き込み」で圧倒的な情報量を誇る芝山コンテ。当日上映された『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』と『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』のコンテコピーが展示されていたが、クラっとしてしまった。コ

    by740
    by740 2013/03/04
    "渡辺歩さん曰く、「狂気さえ感じてしまう描き込み」で圧倒的な情報量を誇る芝山努コンテ"
  • ラブライブ9話と都市論 - まっつねのアニメとか作画とか

    ラブライブ9話を見て、驚いたのは都市論を持ち出してきたことだ。 ラブライブ9話を見て 「小説JUNE」の幾原邦彦さんと竹宮恵子さんの対談があって その中で、都市論が話題になっているのを思い出した。 幾原: 僕が先生のマンガで好きなのは、街の話を描いているところ。 都市論みたいなのがでてくるのがすごく好きなんです。 「天馬」は、都から追われた男の人 と女の人の話でしょう。そういうところとか、あとイスマイルが都の快楽に体を毒される じゃないですか。「俺のことかな?」って(笑)。僕ももっとチヤホヤして欲しいとか、 雑誌に出たいとか(一同爆笑)。 草原の民だというのを彼自身忘れかけてる。「風と木の詩」も最後、 街で話の決着がつくじゃないですか。セルジュの両親なんかも街を追われた人だし。 “街” と、“もう一人の自分”の話はすごく惹かれますね。もう一人の自分、 半身の話を描く少女マンガ家は多いんです

    ラブライブ9話と都市論 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2013/03/04
    画面外にあった街に視点を持っていく驚きと、それによるイメージの広げ方がいいよなあ。
  • ほびーちゃんねる

    6月26日(日)に中野サンプラザホールで開催された「声優だって旅しますスペシャルイベント」の模様をレポートしたい。 このイベントは2015年12月~2016年2月までアニマックスにて放送された人気声優が気ままに旅するロケ […]

    by740
    by740 2013/03/04
    あの喫茶店のマスター、プログレ好きなのか
  • タツノコ的リアルとリアル系作画

    ガッチャマン102話と なかむらたかしさん一人原画の ゴールドライタン41話「大魔神の涙」を見ていて思ったこと。 ガッチャマン102話は、鳥海永行さんが脚・演出で 鳥海さんらしいメカ戦闘はディテールに凝り抜いた描写。 こうした写実的リアルとアニメ的快楽を 須田さん、二宮さん、湖川さんの作画力で描いたのがガッチャマンの醍醐味。 こうしたタツノコプロがキャラクター・メカも含めタツノコ的なリアルを描き、 このタツノコ的なリアルの蓄積、考え方が ゴールドライタンのなかむらたかしさんの41話の作画に繋がるのではないかと感じた。 さらに旧Webアニメスタイルが提唱した 大雑把にいえばゴールドライタンのなかむらたかしさんさんからAKIRA。 AKIRAから御先祖様万々歳のうつのみやさとるさんという いわゆるリアル系作画の流れを射程に入れて考えると、 リアル系作画はタツノコプロ出身者・関係者が大きく関わ

    タツノコ的リアルとリアル系作画
    by740
    by740 2013/03/03
    "ガッチャマンで鳥海さん達が作り上げたリアルの根"
  • [アニメ]ラブライブの感動の本質は時間の経過の積み重ね

    今回はアニメと時間のお話。 機動戦士ガンダムや太陽の牙ダグラム、新世紀GPXサイバーフォーミュラなどを手がけた 脚家星山博之さんの著書「星山博之のアニメシナリオ教室」には 「アニメの感動の質は時間の経過の積み重ね」 「映像の質は物理的な時間の流れよりもはるかに短い時間で時の流れを人に感じさせる事」 という言葉があり、その通りだと納得しました。 アニメの感動は時間の経過/経過のさせ方によってもたらされるもの。 そんな星山さんの言葉がふとよぎったのはラブライブのアニメです。 ラブライブのアニメについて語っている人からも指摘されている通り ラブライブの時間感覚、スピード感、段取りを省略する展開など 目まぐるしいともいえる映像的疾走感を存分に堪能することができます。 まさに星山さんの言うところの 「映像の質は物理的な時間の流れよりもはるかに短い時間で時の流れを人に感じさせる事」 に繋がって

    [アニメ]ラブライブの感動の本質は時間の経過の積み重ね
  • ラブライブ8話と出崎を継ぐものと電話 - まっつねのアニメとか作画とか

    ラブライブ8話が凄く面白かったが、 平日はいろいろと忙しくて書く暇がなかった。 何が素晴らしいって、もうみんな言ってると思うけど この生徒会長のストップモーションによる振り向き! ですよ。 ああ、いたんだよ、俺の出崎を継ぐものが ストップモーションの振り向きといえば出崎監督の十八番中の十八番。 2013年になって、ついに出崎監督を継ぐものが現れたとは 当に喜ばしいことです。 この振り向きのシーンの素晴らしさはもはや説明する必要はないだろうから、 もう一つ気になったシーンについて書いておく。 それは この電話のシーン ついにここまで来たか、と。 アニメが映像による演劇である以上、 「コミュニケーションツール」というものが 非常に重要である。 その代表格が電話だ。 この電話に関する演出について、パイオニアだったのが 出崎統監督だった。 例えば、劇場版エースのこれ アニメ夜話ではオタキングが

    ラブライブ8話と出崎を継ぐものと電話 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2013/03/01
    やっぱり出崎統派は反応してしまう8話だなー
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
  • アニメ ジョジョの奇妙な冒険BD2巻 「ふおおお、原画集たまらん」 : アキバBlog

    アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」BD2巻初回生産限定版【AA】が21日に発売になった。初回生産限定版には「アニメ原画集」が付き、ごまだれ鳩居さんの感想『泣く泣くカットしたシーンの話題や、逆に急遽ねじこんだシーンがあったりで面白い』、あいぷーさん『ふおおお原画集たまらんのう ちゃんと各話ごとに監督さんのコメント入っとるよー』などがある。 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」BD2巻初回生産限定版【AA】が21日に発売になった。 製品情報によると4話「波紋疾走(オーバードライブ)」、5話「暗黒の騎士達」、6話「あしたの勇気」の3話を収録し、通常版との共通特典は「デジパック仕様ジャケット」「アウターケース」「英語字幕」「第1部番宣CM」。また、初回生産限定版には「アニメ原画集 ファントムブラッド」「全巻購入特典応募券(ジョナサン&ディオ フィギュア)」が付属し、「アニメ原画集 ファントムブラッド」はごま

    by740
    by740 2013/02/23
    "「2話は絵コンテ・演出を担当された加藤さんが素晴らしかった」"
  • Other voices-遠い声- » 解説:「言の葉の庭」におけるセルの塗り分け表現

    いよいよ「言の葉の庭」の予告篇が公開されました。映像が美しいと言ってくださっている方もいてとても嬉しいのですが、具体的にどう綺麗なのかはあまり言及していただけませんので、自分で解説することにしました(笑)。「言の葉の庭」では環境光を意識した光の回り込み(反射色)をキャラクターに描き込んであるカットが多くあります。他にもビジュアル的な見所はいつくかありますが、今回はこの反射色を解説します。 画像中で解説している通りですが(クリックで大きくなります)、一般的なアニメーションでの塗り分け(ノーマル色、1号影)に加え、反射色の塗り分けを加えていること、更にそれぞれの色に沿って輪郭線にも色を付けていることが「言の葉の庭」の絵作りの特徴的な部分です。 これらはコンポジット時の自動処理ではなく、全てレイアウト・原画時に手作業で設計しペイント時に反映させます。技術的に特に難しいことをやっているわけではあり

    by740
    by740 2013/02/22
    "反射色の塗り分けを加えていること、更にそれぞれの色に沿って輪郭線にも色を付けていることが「言の葉の庭」の絵作りの特徴的な部分"