タグ

メモに関するby740のブックマーク (72)

  • 円谷プロが増収増益で2014年3月期、債務超過解消 今後は海外市場を視野 – アニメ!アニメ!ビズ

    の特撮制作の老舗、円谷プロダクションの業績が拡大し、新たな転機を迎えている。同社は1963年に設立、特撮映画テレビ番組で数々の名作を送り出してきた。ウルトラシリーズなど誰もが知るタイトルを製作し、日を代表する特撮スタジオとして知られていた。 しかし1990年代末以降、経営状態が悪化、2007年までには債務超過に陥っていた。2007年にTYOグループに入り、さらに2010年からはフィールズのグループ会社となった。この間に財務状況の改善を進め、さらに売上げと利益を伸ばし、2014年3月期に債務超過の解消を実現した。 5月9日開催されたフィールズの事業戦略説明会によれば、2014年3月期の円谷プロダクションの売上高は前年比11%増の32億7000万円、営業利益は72%増の6億7000万円と好調だった。これが債務超過の解消につながった。 円谷プロダクションは、幅広い世代を中心に人気のあるウ

  • AnimeJapanにソニー試作ヘッドマウントディスプレイ。アニメに飛び込む“次元超え”体験

    by740
    by740 2014/03/10
    360°視界で湯浅さんアニメ観るとかこれもうわかんねえな
  • あいうら蟹ナイト2備忘録 - まっつねのアニメとか作画とか

    行ってまいりました、あいうら蟹ナイト2。 有給を使ってしまったので、 今週余裕なさそう・・・ なので、今日のうちに備忘録というか、メモの書き写しを ●細居さんのキャリア ・手塚プロダクションには手塚治虫の漫画が好きだから入った。 ・美大では手塚治虫の漫画ばっかり読んでいて、求人に「手塚プロダクション」があったので、応募した。 ・中村「他のスタジオは考えてなかったの?」 細居「全然考えてなかった。手塚プロダクションだから入った」 ・手塚プロダクションでは出崎統監督の作品を中心にやっていた。 ・入ってすぐにやったのは、ハーモニーのトレス。 それが何枚も何枚もある。 中村監督「そんな何枚もあるものなの?」 細居「何枚もありましたね〜」 動画をやったのは、3ヶ月後くらいからだった。 ・杉野昭夫さんからはとにかく「立体を取れ」と言われていた。 美大でも立体が弱点だったので、かなり苦労した。 ●フリー

    あいうら蟹ナイト2備忘録 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2014/03/04
    “『あいうら』でエピローグ(いわゆるCパート)方式にしたのは、時間の省略を意識させずに巧くやるため。”
  • 「早起き苦手」と「ブログ書けない」と「部屋が汚い」人の似ているところ

    というわけでですね、別に早起きしてくださいっていう記事ではないので安心して読み進めてください。 2007年からブログを書いていると、よく聞かれる質問の中に、ブログが書けないっていう事がよくあげられるんですけど、大体この手の質問は、早起きが出来ない根的な理由と似ているわけです。 「早起きが苦手」のほとんどは苦手ではない 一応、人それぞれ得意とする活動タイムがあるという研究結果が出ているので、最近話題の朝活が万人に受け入れられるものではないという事は事実です。昼活、夜活のほうが、はるかに高い集中力を発揮することが出来る人もいるので安心してください。 それも踏まえてあえて言いますが「私、早起きが苦手」という方。 大体この手の言い訳をする人の多くは、朝早起きが苦手ではないのです。 早起きが苦手じゃなくて、夜の早寝が苦手なんです。 もっと言い換えると、夜の早寝のための時間管理が出来ないんです。 も

    「早起き苦手」と「ブログ書けない」と「部屋が汚い」人の似ているところ
  • JMPA 日本医書出版協会 引用と転載

    著作物は著作権法によって保護されています。したがって他人の著作物を原稿の一部として“転載”する場合は、原則として著作権者の許諾を得ることが必要です。また、自分の著作物の利用であっても、著作権が譲渡されている場合は、譲渡先の著作権者(たとえば学会など)の許諾を必要とします。 その一方、学問は先人の業績の積み重ねによって成り立っていることも事実で、特に自然科学の論文では、その内容に客観性をもたせるため、他人の著作物を“引用”することは必要不可欠といえましょう。そこで著作権法では、著作権者の許諾を必要としない“引用”の規定を第32条に設けていますが、これは“権利制限規定”の一つで、特定の例外的な場合についてのみ認められているものです。著作物を利用するためには、この“引用”と“転載”の違いをきちんと理解し、それぞれ必要な措置をとらなければなりません。 Ⅰ.引用について 引用とは、「紹介、参照、論評

  • 『あまちゃん』が東日本大震災を描いたけれど、阪神淡路大震災の時はどうだった? « 破壊屋

    『あまちゃん』が東日大震災を描いて大きな話題になった。震災の回はかなりの緊張感を持って迎えられていたね。作品の中で東日大震災と向き合うというのはまだまだ難しいんだなと感じる一方で、これで「あまちゃん以降」という区切りが生まれたので今後は色々な作品の中で東日大震災が描かれることになると思う。 ところで阪神淡路大震災はどうやって映画の中で描かれたのだろうか。俺が印象に残っている3映画を取り上げます。寅さん以外の2は両方とも関西映画で日映画史に残るレベルの大傑作です。 まずは阪神淡路大震災と同じ1995年に公開された『男はつらいよ 寅次郎紅の花』から。阪神淡路大震災は1月に起きて、『寅次郎紅の花』は12月に公開された。作が阪神淡路大震災を取り上げたことは公開大きな話題になった。 劇中の時期は1995年の夏の終り。オープニングは寅さんへの連絡を乞う新聞広告から始まる。寅さんが199

  • なぜプロダクションI.Gは湯浅政明監督の新作「Kick-Heart」でクラウドファンディングサイト“KickStarter”を使ったのか? インタビューで直撃! - ファミ通.com

    あなたはKickStarterをご存知だろうか? ファミ通.comでも何度かお伝えしているが、KickStarterは、クリエイター側のプロジェクトに、共感した一般の人やファンが出資できるという、いわゆるクラウドファンディングサービスのひとつだ。 誌連載コラムでジェイソン・ブルックスがお伝えしているように、ゲーム業界でも北米を中心に採用が広まっており、インディペンデントなスタジオや、これまで大手パブリッシャーと仕事してきたようなデベロッパーなどが、懐かしのタイトルの続編から独自のゲームハードにいたるまで、さまざまなプロジェクトを立ち上げている。 最近ホットなのは、Obsidian Entertainmentが発表した“Project Eternity”だ。この、RPGを数多く手がけてきた老舗デベロッパーがパブリッシャーによる制約を受けずに全力投球するPC用ファンタジーRPGは、110万ド

    なぜプロダクションI.Gは湯浅政明監督の新作「Kick-Heart」でクラウドファンディングサイト“KickStarter”を使ったのか? インタビューで直撃! - ファミ通.com
  • CMYK変換にGIMP??なんて超絶面倒くさいことを…今どきのPhotoshopレスCMYK分解はこれ!フリーウェア!

    CMYK変換にGIMP??なんて超絶面倒くさいことを…今どきのPhotoshopレスCMYK分解はこれ!フリーウェア! というわけでタイムリーにCMYK変換で阿鼻叫喚な時期なので、少しでも負担を減らしてゆっくり寝ましょう。 GIMP+プラグイン導入して「分版」して…ってそれで入稿画像全部やるの?? ものすごく面倒くさくないですか…?GIMP導入してプラグイン入れて、「分版」してごにょごにょして あなたそれ、マゾいですよ。 もっと簡単にやってしまいましょう。そして寝ましょう。体力温存。 Winの場合 @yamma_ma さん作成のColon : やんま まのblog(仮)を使ってみませんか。ドラッグ&ドロップして書き出すだけ、Photoshopにも搭載されているAdobeCMMでCMYKに変換できます。 ▼作者によるインストール方法解説動画 むちゃくちゃ簡単ですね… ちなみに @yamma_

    CMYK変換にGIMP??なんて超絶面倒くさいことを…今どきのPhotoshopレスCMYK分解はこれ!フリーウェア!
  • 有頂天日記 9月1日 | P.A.WORKS Blog

    へいほー! 【有頂天家族】第九話『夷川の娘・海星』をご視聴いただきまして、ありがとうございます。 なにゆえ海星は矢三郎に姿を見せないのか? なにゆえ総一郎は弁天の前では化けの皮が剥がれるのか? 先日音響スタジオの控室で偶然弁天役の能登麻美子さんに会いまして。 弁天の話題で話が弾みました。 今は森見登美彦作品【奇想と微笑】を読まれているそうです。 太宰治が好きなのかしらん? 「森見先生は弁天といい、【桜の森の満開の下】の女といい、桜の木の下で出会う女性に一目惚れする傾向があります」と言うと、「坂口安吾の?」と能登さん。 文学少女なのかしらん? 僕の【桜の森の~】は『首遊び』をする怖い女じゃなくて、【新訳・走れメロス】に収められた一篇ですが、どちらの『女』も弁天を理解する手掛かりになるんじゃないかと踏んでるんですけどね! そんな訳で、森見作品のヒロインについての謎解きはしばらく楽しみにとってお

    by740
    by740 2013/09/01
    “3話『薬師坊の奥座敷』では西崎源右衛門商店のシーンから担当しています。奥座敷が街の上空を浮遊するシーンはレイアウトのみ”
  • 『パシフィック・リム』のコンセプト・アート(イェーガー、怪獣のデザイン、イメージボードなど)を集めてみた。【12/17更新】: スギログ(sugilog)

    SIGGRAPH 2013の『パシフィック・リム』のセッションでコンセプト・アートが紹介されていたので、ネットに公開されているものを集めてみました。 なお、安藤幸央さんによる『パシフィック・リム』のセッションのレポート記事はこちら [&] SIGGRAPH 2013 (day3) Pacific Rim - ILM 『パシフィック・リム』に参加したコンセプト・アーティスト ・Oscar Chichoni http://chichoni.com/site/index.php ・Hugo Martin http://hugomartin.net/ ・Doug Williams http://dougblot.blogspot.com/ ・Allen Williams http://ijustdraw.blogspot.com/ ・Frank Hong http://frankhong.dapo

  • Subterranean Press Home page

    Caitlin R. Kiernan's From Weird and Distant Shores is in stock and shipping! Read more Subterranean Press creates readable art, publishing luxurious specialty, limited editions and groundbreaking original works in the science fiction, fantasy, and horror genre. Subterranean works with a wide range of authors, from cult favorites to some of the bestselling and most acclaimed authors in the world. B

    by740
    by740 2013/08/28
    テッド・チャン新作小説
  • Exclusive: PACIFIC RIM Storyboards and Interview with Rob McCallum

    You Are Here → Home → StoryBoards → Exclusive: PACIFIC RIM Storyboards and Interview with Rob McCallum Check out exclusive Pacific Rim storyboards by Rob McCallum! Pacific Rim has grossed $344,684,273 worldwide and is a certified hit. It was a slow start, but Guillermo del Toro's "Robots vs. Monsters" film is finally being recognized for it's brilliance. I interviewed storyboard artist Rob McCallu

    Exclusive: PACIFIC RIM Storyboards and Interview with Rob McCallum
    by740
    by740 2013/08/21
    パシフィック・リムのストーリーボード画像
  • 岩波書店|岩波デジタルアーカイブス

    岩波書店公式サイト

    岩波書店|岩波デジタルアーカイブス
    by740
    by740 2013/08/21
    “講演、講義記録をデジタル化し、来年(2014年)1月初旬より順次公開”“お聴きになりたい講師名をリクエストしていただきたいと考えております”
  • 「死」は青い光を放つことが判明

    by740
    by740 2013/07/30
    『CANAAN』だと青は殺意だったなー
  • アニメの文章:プロの無料、素人の有料 - まっつねのアニメとか作画とか

    「ネットは広大だわ」 と草薙素子が言ってから20年近くが経とうとしている。 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」が公開されて当時と比べて、 実際にネットは広大になった。 アニメについて書かれたものだけとってみても、 非常に価値のあるものが大量にある。 WEBアニメスタイルはその筆頭と言えるが、 現在のサイト(http://animestyle.jp/)だけが 全てではない。 旧サイト(http://www.style.fm/as/index_old.shtml) の方が質・量ともに充実している。 「アニメ作画を語ろう」(http://www.style.fm/as/01_talk/01_talk_top.shtml) や 「もっとアニメを見よう」(http://www.style.fm/as/04_watch/04_watch_top.shtml) などの作画オタク必読のコ

    アニメの文章:プロの無料、素人の有料 - まっつねのアニメとか作画とか
  • 【急告】 市川春子初連載作『宝石の国』待望の①巻発売を記念し、作者全面協力のフルアニメーションPVがまもなく公開予定! 場面写真や絵コンテ、設定画を先行公開!!

    『虫と歌』『25時のバカンス』の市川春子氏が新境地に挑む初連載作品、『宝石の国』待望の単行①巻がついに来週7月23日(火)発売となります! これを記念し、急ピッチで制作が進行していた『宝石の国』アニメーションPVが、いよいよ数日中に公開予定です! 設定画の描き下ろしやコンテ監修など作者・市川氏が全面協力し、アニメ制作を担当するスタジオ雲雀さんも「全力でいかせていただきます!」と気合十分。 作者人に「漫画編よりも面白そうなので、プレッシャーかかりますね(笑)」と言わしめたPVの公開に先立ち、当サイトではちょっとだけ絵コンテや設定画、場面写真などをお見せしちゃいます。こちらをご覧になって、PV配信開始までもう少々お待ちください! アニメになったフォスを先行公開!

    【急告】 市川春子初連載作『宝石の国』待望の①巻発売を記念し、作者全面協力のフルアニメーションPVがまもなく公開予定! 場面写真や絵コンテ、設定画を先行公開!!
    by740
    by740 2013/07/17
    “スタジオ雲雀”“キャラクターデザインとレイアウトは、市川春子氏が全幅の信頼を置くアニメクリエイター”
  • 時間を可視化する『時間のデザイン』

    「時間」とは何か、時間をデザインするとはどういう営みか―――第一線で活躍するデザイナーたちの、「時間」に向き合うインタビュー&事例集。建築や写真、アートといった“形体”を追求する人々なのに、それぞれの信念の裏側に共通した観念があることに気づく。 それはこうだ、「空間をデザインすることは、時間をデザインすること」。すなわち、時間をデザインすることは、空間として時間をかたちにする(可視化する)ことであり、そこでの人間の「生」を演出することに他ならない。この「時間」に対し、瞬間、履歴、遷移、蓄積、密度といった16のキーワードから読み解こうとする。 たとえば、都市設計に「リズム」の要素を取り入れた、「オリンピックと都市の研究」がある。開発に投入された資や人の集積は、都市の新陳代謝と呼べる。一定の律動で代謝を行うはずが、オリンピックの開催により、特定の時期に資・人・政治権力までが極端に集中し、リ

    時間を可視化する『時間のデザイン』
    by740
    by740 2013/06/07
    漫画『あしたのジョー』が触れられてるのか
  • 楽しめないアニメから護身する方法・99%のアニメを楽しむ方法 - まっつねのアニメとか作画とか

    おはぎさんの (アニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて ) http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2186.html にインスパイアされて。 以前はアニメを厳しく見ること、厳しく評価する事が良い見方だと信じていました。 厳しく見れば、評価すれば、良い見方が可能になると思っていました。 そして自分が大好きな作品のレベルに達しない作品はダメだという評価をしていました。 この考えの元、色々な作品を見ては、 「作品Aはダメ。○○な理由で良くない」 「作品Bはダメ。○○な理由で良くない」 と評価を下していきました。 そう、学生時代の頃から数年間は以上のような見方を続けたと思います。 でも、自分なりの厳しい見方をし続ける内に、 自分の中にある変化が起こっていることに気がつきました。 「あれっ。新しく見る作品が無くなってきている…」 「最

    楽しめないアニメから護身する方法・99%のアニメを楽しむ方法 - まっつねのアニメとか作画とか
    by740
    by740 2013/05/28
    最近読んだウンベルト・エーコの「小説の森散策」にあった、作者が創作の際想定する読者であるモデル読者という概念と、まあ違うけど通じるものもある感じ。ソーシャル環境を意識的に使うかどうかだなー。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • ナイナイ・岡村「ニコニコ超会議を報じるマスコミの悪意」

    2013年05月02日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、岡村隆史がニコニコ超会議に参加したことを語っていた。 岡村「ゼロテレビでニコ超会議に行ってきてん。そこに、モテキの作者の久保ミツロウ先生もいてはって。そこでトークとかしてはって。そこにお邪魔させてもらって」 矢部「うん」 岡村「凄かったわ。ニコ超会議」 矢部「へぇ」 岡村「ホンマ正直、行ったら『帰れ!』みたいになるって思っててん」 矢部「うん」 岡村「揉めてるやん。(田村)淳がニコニコ動画のヤツとケンカしてんのとか、Youtubeで見てたから」 矢部「うん」 岡村「もしかして、俺行ったらもう、『帰れ!』みたいなことになるんちゃうかなって思ったら、意外と受け入れてくれて」 矢部「うん」 岡村「もちろん、中にはあってんやろうけど」 矢部「ウェルカムやったんや?」 岡村「ウェルカムやったのよ。いろいろ言うてる人

    ナイナイ・岡村「ニコニコ超会議を報じるマスコミの悪意」
    by740
    by740 2013/05/04
    "『最高ですよ!』とか。ああいう、歯が無い人とか、稀におんのよ""おんねんけど、少ないのよ。実は。"