タグ

軍事に関するbyaa0001のブックマーク (2)

  • <特報>台湾の防衛構想「将来、日本の参考に」李喜明元参謀総長

    台湾の蔡英文政権の軍事戦略に大きな影響を与えた李喜明元参謀総長が7日までに、産経新聞のオンライン取材に応じた。李氏は、中国との圧倒的な戦力差からウクライナに似たゲリラ戦による台湾防衛構想を提唱した。将来、日中間の戦力差が現在の中台間のように広がれば、自身の構想は「日土防衛にとって参考にする価値がある」と述べた。李氏が日メディアの取材を受けるのは初めて。 李氏は2017年5月に参謀総長に就任し、「総体防衛構想」を提唱した。台湾に侵攻する中国軍に戦車や戦闘機など同規模の「伝統的戦力」で対抗せず、ウクライナで威力を発揮した安価な歩兵携行式ミサイルなどを活用する「小規模、分散、精密、高威力」の兵力で「非対称戦」を挑む内容。蔡政権は2年後の「国防報告書」で同構想を採用したことを明らかにした。 李氏は「中国の軍事力は過去20~30年で大幅に躍進し、伝統的な戦略ではもはや台湾を防衛できない」と明

    <特報>台湾の防衛構想「将来、日本の参考に」李喜明元参謀総長
    byaa0001
    byaa0001 2023/01/07
    軍拡競争とは違う防衛戦略がとれれば、リソースを別にさけて富国に有利となる。平和主義にも貢献できる。結局のところ陣営を共にする他国のリソースにのっかってるだけだけど。強固な陣営構築もセットだねぇ……。
  • レイプが古代から「戦争の武器」として利用されてきた理由 | 被害者は女性や子供だけではなかった

    なぜ人類は古代から戦争中に敵をレイプしてきたのか? 現代でも紛争があるところには、必ずといっていいほどレイプ行為が存在する。その理由を、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が歴史から読み解く。 戦争のこととなると、われわれ人間には社会性昆虫との共通点がいっぱいある。両者ともインフラを構築し、「交通規則」に従う。複雑なチームワークに参与し、効率的な分業のために働き手を配置する。 威勢のいい昆虫の兵士は、人間の兵士みたいにおそろしく計算ずくで、残酷なこともある。奇襲し、虐殺し、敵を奴隷にし、縄張りを奪う。 全面戦争に従事するアルゼンチンアリの能力は南米はおろか、たとえば米国カリフォルニア州南部でも確認されている。サンディエゴからほど近いメキシコとの国境線沿いでは毎週、われわれのすぐ足元に、何百万という犠牲者のバラバラ死体が横たわっているのだ。 航空マニアに紹介すべきは、ハチたちの戦争だ。強烈さ

    レイプが古代から「戦争の武器」として利用されてきた理由 | 被害者は女性や子供だけではなかった
    byaa0001
    byaa0001 2022/10/13
    ブコメ見て、そういう視点なかったなぁと。確かにそうなのか…という思いと、そういう行為を防ぐ方法はないのかという思いと、過去の戦争でそういう行為をしないで勝ってきた国の力学に思いを馳せる。
  • 1