タグ

2015年1月14日のブックマーク (3件)

  • なぜひっくり返した?テディベアのぬいぐるみを分解して裏返しにして再結合した「テディベアの裏の顔」シリーズ : カラパイア

    かわいいかわいいテディベアの裏の顔は悪夢だった・・・また子供の夢をぶち壊し、トラウマづくりに貢献できるかのようなアート作品が展開されていた。 ニューヨーク、ブルックリンを拠点に活動している写真家のケント・ロゴスキーは、テディベアを分解し、表と裏をひっくり返して再結合し、裏の顔が表面に出ている作品を作り上げた。中に人はいないけど、その裏の顔は悪夢を呼び起こすのに十分なレベルだったようだ。

    なぜひっくり返した?テディベアのぬいぐるみを分解して裏返しにして再結合した「テディベアの裏の顔」シリーズ : カラパイア
  • 伊集院光、VR技術の進歩で逆に高まる不満を逆手にとる提案「体が自由にならない状況を最初に作ればどうか」

    TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、VR技術の進歩で逆に高まる不満を逆手にとる提案「体が自由にならない状況を最初に作ればどうか」 2015年1月12日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、バーチャルリアリティのヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift(オキュラスリフト)」を利用したソフト開発者である高橋建滋 氏に会い、そこで、さまざまな試作コンテンツを見せてもらったと語っていた。 その中で、VR(バーチャルリアリティ)技術が進歩すればするほど、「実際に触れたりすることはできない」「映像の中に参加している実感がなく、疎外感を感じる」といった不満を感じた、と伊集院は語り、「VR技術の限界を逆手にとったコンテンツを作れば良いのではないか」と提案していた。 Oculus Rift Dev

    伊集院光、VR技術の進歩で逆に高まる不満を逆手にとる提案「体が自由にならない状況を最初に作ればどうか」
  • 独学の時代がやってきた

    「独学の時代がやってきた」 毎日新聞1月13日夕刊の「特集ワイド」で、そんなタイトルの記事が掲載された。『東大教授が教える独学勉強法』著者の柳川範之東大経済学部教授の記事中コメントは以下の通り。 今年こそ何か学びたい! そんな思いで新年を迎えた人も多いのではないか。今、「独学」が注目されている。達人たちは「独学の時代がやってきた」とすら言う。当なの? (中略) 柳川さんは「75歳まで働く時代はすぐそこです。もはや学生時代だけ皆と同じレールに乗って勉強すれば明るい未来が約束された高度成長時代とは違う。職務上必要なスキルや知識を学び直さないと、社会の変化に追いつけず、50代、60代で“社内失業”するかも、という危機感が広がっているのでは」と分析する。 独学は、今の時代が求めている勉強法だという。好きな時期に好きなペースで学べる上、自分で考える癖がつくからだ。「インターネットで検索すれば何でも

    独学の時代がやってきた