常連というのはおこがましいですが、マジックスパイスなにわ店がオープンして間もない頃からよく行くのです。 もともと職場の人と大勢でその店に行ったのが始まり。 当時は職場も今とは違い、割と行きやすかったというのもあるかもしれません。 ちなみにマジックスパイスなにわ店は駅からすぐというわけではなく、JR難波駅から10分ほどの距離です。 JR難波駅という呼び名は慣れましたが、子供の頃は「湊町」と言う駅名っだったのです。 JRが国鉄だった子供時代は、子供料金が半額で、切り上げではなく切り捨てだったので、運賃がべらぼうに安かったのですね。 子供時代は今の住まいではないですが、当時も住吉区に住んでおり、現在より国鉄(JR)の駅が近かったので度々利用していました。 南海高野線で「なんば」に行くよりも阪和線と関西線を利用して湊町へ行くほうが安かったんですね。 大人50円の運賃だと半額で10円未満切り捨てなの
