byte0304のブックマーク (2,367)

  • 原点に、ふれたとき - ジローの部屋

    最近は殺伐とした記事が多かったので、今回は、少し趣向を変えて。 では、どうぞ。 「このおねえちゃんせんせいって何なん?」 かれこれ10年近く前、幼稚園から手作りのメダルをもらって帰ってきていた長女に聞いてみた。 「ちゅうがくせいのおねえちゃんやねん。」 ・ ・ ・ 良くも悪くもマイペースな彼女は、現在中2。 先日までちょうど5日間の職業体験をする、『トライやるウィーク』の時期だった。 抽選で当たった希望先は、けっこう人気だったらしい。 小さな子どもの面倒をみるのが好きな彼女は、普段はマイペース。 しかし、そういうときは意外と、けっこうまわりに気を遣っている。 ただ、仕事として見るその世界は、かわいいだけでは片付けられない。 いろいろな準備があり、気をつけていることもたくさんあるのが、仕事というものなんだろう。 月曜日の夜。 楽しみにしていた初日を迎え、興奮が冷めやらない様子。 マシンガンの

    原点に、ふれたとき - ジローの部屋
    byte0304
    byte0304 2024/06/13
    素敵なお話です。こういうときって、声をかけず見守るべきなんですかね?😅僕は、あれこれ聞いて嫌われそうです(笑)見守り方も参考になりました(^^♪
  • 一年ぶりの友人とのランチ - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

    毎年お互いの誕生日にランチ。お互いに忙しくてなかなか会う機会が得られなくても1年に一度は会える幸せな時間。 今年はちょっと遅れてしまいましたが3か月後に実現! いつもお店を検索してお互いに情報交換するところから楽しいんですよね。 今日はコチラのお店を予約して伺いました。 http:// https://search.app/bwqpfpqxVDZ359qWA イタリア料理のお店ベントゥーラさん 入口から素敵な雰囲気! 最近グリーンに飢えてたのかしら?というくらい今回のお店リサーチはガーデン、グリーンを感じられるお店を素敵だなって感じていたようですwwwこれはお互いにね!今日のお店は友人が見つけてくれたところです。 ランチタイムが始まる一番の予約をしていたので、着いた時はまだ「CLOSED」OPEN一番に店内へ入りました。 ランチは2パターンあって、サラダ、パスタ、デザート、ドリンクがセット

    一年ぶりの友人とのランチ - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
    byte0304
    byte0304 2024/06/13
    人とお話をしていると、何気ない内容が心に響くことありますよね😅「モヤモヤするなら、自分の意思を貫きましょう!」素敵なお考えです👏
  • 長男入院 - 育児猫の育児日記

    突然ですが、育児家の長男が今日入院しました。 実は先週の土曜日から長男はずっと高熱と咳が続いておりました。 長男は欲もなく、昨日からはを読む体力さえなくなってしまいました。 今日かかりつけから紹介状をいただいて大きな病院を受診したところ、急性肺炎とのことで、即入院となりました。 そして育児が長男に付き添うことになりました。 土曜日には旦那と交代予定です。 この6日間、長男も育児もあんまり眠れなくて疲労困憊です。 皆さんのブログを拝読する時間も取れておらず、申し訳ないです。 当ブログはストック記事で対応してきましたが、昨日でストックも尽きました。 今日の記事は病室でスマホからの投稿です。 明日、投稿できるかは不明です。 そんなわけで大変中途半端な記事で申し訳ありませんが、ご報告とさせていただきます。

    長男入院 - 育児猫の育児日記
    byte0304
    byte0304 2024/06/13
    息子さんも大変ですが、育児猫さんも疲れを出さないよう、ご自愛ください🙇
  • 【ビジネス】定額減税でハッピー!!減税しきれない分は現金給付とかめっちゃ嬉しい!! - ヒロの本棚

    ☆2024年・・・。日国民は物価高騰にあえぎ、笑うことすら忘れていた・・・。そんな危機に立ち上がったのはメガネのあの男だった・・・☆ 急激な物価高騰。 今年度から、春闘で賃金アップした企業もありますが大企業がほとんど。 中小企業は青色吐息、そのほとんどが十分な賃金アップを行うことができていません。 介護、医療もこの春に法改正を行い賃金アップを試みていますが、十分とは言えず介護・医療の担い手が業界からいなくなるのでは、と懸念されています。 実質賃金も23か月連続の下落でしたっけ? 今後はゼロゼロ融資の終了などもあり、中小を中心に倒産する企業の増加が見込まれています。 また、各業界人手不足も深刻な問題。 人手不足倒産も多いようですね。 父さんの会社が倒産したなどというダジャレもあながち絵空事は言えない状況になってきています。 そんな民草の苦境を救うべく、「増税メガネ」の異名を持つ岸田総理が放

    【ビジネス】定額減税でハッピー!!減税しきれない分は現金給付とかめっちゃ嬉しい!! - ヒロの本棚
    byte0304
    byte0304 2024/06/13
    僕は2000万以上稼いでいる…わけもないので、ちゃんと対象者になっています😁ラッキー
  • 手書きで書いた計算式も計算してくれる iPad OS 18 がやってくる。 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

    こんにちは。 日時間の日未明に WWDC2024 が始まりました。 毎年1年に1回開催されている Apple の開発者向けの会議で、 初日に新機能の紹介などの発表会が行われます。 今年も色々と凄い新機能などがたくさん発表されたわけですが、 今回皆さんにご紹介するのが 今年の秋頃にやってくる 新しい iPad OS の iPad 0S 18 に搭載される "Math Note" という新機能です。 こちらは計算機のアプリになるんですが、 iPhone とかにあるような普通の計算機アプリではありません。 元々、iPad には純正の計算機のアプリが搭載されていなかったので、 これからは計算機アプリを入れる必要がなくなります。 足し算とか掛け算とか単位の変換とかは、 今までのどの計算機アプリでも出来た機能で もちろん、Math Note でも出来ます。 全画面表示に対応しているので、 画面いっ

    手書きで書いた計算式も計算してくれる iPad OS 18 がやってくる。 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†
    byte0304
    byte0304 2024/06/13
    すごい機能ですね😁どこまで進化するのか、楽しみです(^^♪
  • 御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    御無沙汰しております。 突然のブログの休止に、不義理致しましたことを、お許しください。 ご心配をおかけしましたことを、お許しください。 柄にもなく・・・落ち込んでおりました。 落ち込むというより、精神が崩壊していたのかもしれません。 ほんと、自分でもよく解らないくらい、落ち込んでしまい 立ち直ることが出来ませんでした・・・ ブログの記事は何度も何度も書きました。 でも、読み返しては消す。消しては書く。 そんな繰り返しでした。 年末を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 年始を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 何か節目を見つけては、記事を投稿しようと考えましたが、 どうしようもない。 これが、心が動かないってやつでしょうか? 当然、ブログだけではなく、家庭でも、職場でも同様です。 嫁さんには、事情を伝えていたので、良かったのですが、 当初は、職場の仲間には、何も言えず、ただただ落ち込

    御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    byte0304
    byte0304 2024/05/20
    「心中お察しします」と簡単に僕が言うことではないと思いますが、ご無理のないようご自愛ください🙇呵呵大笑のブログ名通りの日々が過ごせることを願っておりますm(__)m
  • 【親友旅】雪の白川郷・兼六園を思い出し涼しくなろう【2015年回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 久々に親友との昔の旅を思い出してみます。 毎日暑くなってきたので、2015年の真冬に行った白川郷・兼六園を思い出し、涼しくなりたいと思います。 メンバーはムラ君、ガワ君、マチ君、私の4人旅。 9年前というと、27歳ですが、それでも写真を見ると内容が若々しくて、なんだか悔しくなってきました笑 【もくじ】 親友旅初のツアー旅 宿を楽しんだ 雪の兼六園 雪の白川郷 おわりに ryousankunchan.hatenablog.com 親友旅初のツアー旅 今回はフリープラン多めのツアー旅で、行きの大阪からサンダーバードで金沢へ行く旅券、そこからのバスツアー、石川県片山津温泉の宿がついていました。 加賀八汐 - 加賀市片山津温泉/ホテル | Yahoo!マップ 宿を楽しんだ 宿の周りを散策しました。 温泉が出ている公園や足湯があり、押すなよ~押すなよ~と言いながらキャッキャしていました。

    【親友旅】雪の白川郷・兼六園を思い出し涼しくなろう【2015年回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    byte0304
    byte0304 2024/05/20
    素敵な思い出ですね(^^♪あのとき、やってよかった、行ってよかったが今頃になって実感できますよね😄
  • 手相講座✋第4回目🔍 豆腐メンタル克服せよ - 素直な天邪鬼

    今日は手相講座でした 私は中華街で現役で占いをしている先生から 手相を習ってます akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com ☝先月、手相講座の後に 呼び込みの仕事のお誘いを受けて… 現在 こんな感じです👇 akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com 指導 今日は手相講座よりも 私の今後について話をしました 『呼び込みより占い師は メンタル強くないとできないわよ』 と言われました わたしは 自分でもメンタルが弱いのは承知してて 強くなりたいと思いながら気が付けばアラフィフにw “子供産むと女は強くなる” のはずなのになぁ~ そんな簡単には 性格は変わらない

    手相講座✋第4回目🔍 豆腐メンタル克服せよ - 素直な天邪鬼
    byte0304
    byte0304 2024/05/17
    来月横浜いくんですよ~。中華街をぶらつく予定なのです(^^♪
  • かいちくんの活動報告  2024年3月号 - はてなスマホ写真部

    こんにちは。 もう3月になりましたね。 3月と言えば年度末の季節になりますが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 3月は一応、春という季節になるはずなんですが なかなか気温が安定しませんね。 暖かい日もあれば、寒い日もあったり。 3月になっても雪がちらついたりしたこともありましたよね。 そんな感じで安定してない天気は当に困りますんで、 今年はそんな引っ込み思案な春を 一方的に呼び寄せたいなあと思います。 smartphonephoto.hatenablog.com 今月のお題は春の息吹きということで、 今回は富山県の砺波市にある チューリップ四季彩館にやってきました。 www.tulipfair.or.jp こちらはなんと、1年中チューリップを見ることが出来る というなかなか珍しいところとなっています。 中に入る前からお花さんがお出迎えしてくれます。 砺波と言えば、チューリップフェアと

    かいちくんの活動報告  2024年3月号 - はてなスマホ写真部
    byte0304
    byte0304 2024/04/25
    凄い場所ですねΣ(・□・;)チューリップタワー、すごい…😁めちゃくちゃ幻想的ですね😁3月の活動も、お疲れ様でした🙇
  • チョコっと - のの日和♪

    仕事相変わらず 囧rz←で ブロ活も低調ing御免(>人<;)な日々ですが… 息抜きもチョコっとは できています。 そこで、今日は 最近の【チョコっとしたコト】を つらつらと。。 ◯ テレビ 先日、 ブロ友さんのおやじ様(id:koulog)のところで 「テレビはつまらない」的な コメントをしたばかりのところ、 アレですが…(⌒-⌒; koulog.hatenadiary.com 今年、 (nonoにしては)割とがっつり 連続ドラマを観ています! 『相棒』については、 ずっと以前から続けて観ていたので 昨秋からもその流れで観ています。 それ以外は 少し面白くても 続けて見たいほどの番組はあまり無くて、 今年に入ってからも 他ドラマは全然ノーマークだったのですが、 『不適切にもほどがある!』と『光る君へ』を ブロ友のすみっこさん(id:HeDaHaDa)や お天気ママさん(id:haret

    チョコっと - のの日和♪
    byte0304
    byte0304 2024/03/24
    いつも素敵な写真、ありがとうございます🙇Bling‐Bang‐Bang‐Born、一緒に歌えるようになりましょう(笑)
  • 【こども料理】娘と作るエビマヨと春雨スープエビ風味【作り方】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 我が家では6歳の娘、雪ちゃんとお料理をすることにハマっております。 以前もその様子をご紹介しましたが、今回はエビマヨと春雨スープという2品を同時に手掛けたのでご紹介したいと思います。 エビマヨの材料(4人分) エビマヨを作ろう エビの下処理 たれを作る エビを焼いていく 完成 春雨スープエビ風味の作り方 春雨スープの材料(4人分) レタスをちぎる 煮込んでいく 完成 実 エビマヨの材料(4人分) エビ 20匹くらい マヨネーズ おおさじ2 ケチャップ おおさじ1 砂糖 こさじ半分 片栗粉 適量 エビマヨを作ろう エビの下処理 エビの殻をむきむき。 雪は初めてだったので、尻尾引っ張るとするっと取れる感覚に驚いてました。 ここで、剥いたエビのカラをおいておきましょう! せわたもとりました。 爪楊枝を背中にさして黒いニョロニョロをとります。 せわたは腸管らしいです。 エビに片栗粉をま

    【こども料理】娘と作るエビマヨと春雨スープエビ風味【作り方】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    byte0304
    byte0304 2024/03/13
    いいですね😉楽しいし、美味しいし、奥さん助かるし、三拍子そろってます👏
  • 『【こども料理】娘と作るエビマヨと春雨スープエビ風味【作り方】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【こども料理】娘と作るエビマヨと春雨スープエビ風味【作り方】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます』へのコメント
    byte0304
    byte0304 2024/03/13
    いいですね😉楽しいし、美味しいし
  • 時間をお金で買う - ♛Queens lab.

    M先生の話 忙しい時は時間を買う ここんとこ私は忙しい 1日は平等に24時間。 それはどんなに頑張ったって 変えることはできません。 だけど、お金で時間を買うことは可能です。 M先生の話 高校の化学の先生の話が印象的で 今でも覚えてます。 化学の授業は全く覚えていませんけど。 子供がいて主婦でもある彼女、 朝の時間は貴重。 主婦の朝は忙しい。 先生は最寄りの駅までか 乗り換え駅までかは忘れたけど、 タクシーを使って時短をしていました。 お金で時間を買ってる。 そんな風に説明していました。 忙しい時は時間を買う 家の斜向かいのスーパー。 肉はダントツで安い。 あとはものによる。 生マッシュルームは大きめで良い。 家から5分のスーパー。 野菜は割と安い。 いつも買ってる焼酎も安い。 ビールは、安くない。 お気に入りのサラダセロリが買えるのは ここだけ。 電子レンジで調理できる鮭の西京漬。 値引

    時間をお金で買う - ♛Queens lab.
    byte0304
    byte0304 2024/03/13
    意外と見落としがちな考え方ですよね😉参考になります😉
  • 『チョコっと - のの日和♪』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『チョコっと - のの日和♪』へのコメント
    byte0304
    byte0304 2024/02/23
    いろんなチョコっとがありましたね😊見ていてワクワクする記事でした👏
  • 『ニヤニヤしながらの雨の放課後 - 育児猫の育児日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ニヤニヤしながらの雨の放課後 - 育児猫の育児日記』へのコメント
    byte0304
    byte0304 2024/02/23
    話の展開が…びっくりする方に進んで行きました😅いいですね…もうすぐ春ですね😊🌸違いますか?(笑)
  • 今日もブロ友さんから・・・ - 日々のこと

    始まりの木 temahimeさんが紹介しておられた夏川草介さんの「始まりの木」 図書館ですぐ借りられました。^^ 夏川さんのはもうかなり以前に「神様のカルテ」を読んだのですが、その後スケートの小平奈緒選手のスポンサーの病院がのモデルだったと知りました。 このも好きでした、特に最後の雪山の章。 「始まりの木」、読み始めてすぐの主人公の藤崎千佳が「遠野物語」から民俗学に入ったという部分、私も遠野と言う響きに憧れて柳田國男の遠野物語を齧じったのを思い出しました。(流石に引き込まれるというより、読み切れませんでしたが) 何かおかしい、これではいけない・・・と思いつつ、何も出来ない、方向を変えられない今の時代、民俗学を通していろんなことを考えさせられるでした。 雨粒にも昔の人は何かを想ったのでしょうか・・・。 *110円のマクロレンズで撮る(先日の雨粒の続き) あの頃の人にマクロレンズ写真を

    今日もブロ友さんから・・・ - 日々のこと
    byte0304
    byte0304 2024/02/23
    WEB防災訓練、いいですね😊ぼくもみてみます🫡
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2024/02/22/%E4%B8%89%E6%97%A5%E5%9D%8A%E4%B8%BB%E3%80%81%E4%B8%89%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%81%8C%E7%B5%82%E4%BA%86%EF%BC%81

    byte0304
    byte0304 2024/02/22
    博士ー👩‍🎓忙しいと思いますが、頑張っていきましょうね😊
  • にほんブログ村で上位に来たわけ - ♛Queens lab.

    にほんブログ村に登録していますか 登録は3カテゴリーだけ ランキングが上がった理由の考察 にほんブログ村に登録していますか ブログを始める前、 旅行の検索をしていると にほんブログ村にたどり着くことが 多かったので これ、登録した方が 検索流入が増えるかもって思って 登録しました。 実際はブログ村経由の流入は 思ってたよりは少なくて あえてやめる必要もないから そのままにしているというレベルです。 登録は3カテゴリーだけ 色々なジャンルの記事を書いているので 多くのカテゴリーに登録たいのですが 3つしか選べません。 子カテゴリーを選ぶことができるので そうなるとだいぶ絞れます。 このジャンル選び、 登録サイトが多いほど 競合相手が増えるので 自分のサイトが上位に来る確率は 下がると思います。 どのカテゴリーで登録するかも 吟味した方が良いと思います。 いったいどのくらいの人が 登録している

    にほんブログ村で上位に来たわけ - ♛Queens lab.
    byte0304
    byte0304 2024/02/18
    スゴイです👏10位以内に入るとアクセス数は違いそうですもんね🧐素晴らしい👏
  • 見張られている老人と若者。 - 口から出まかせ日記【表】

    この前、私の地元で自動車の暴走事故がありました。10代の若者2人が巻き込まれて、片方が死亡という痛ましい事故でした。運転していたのが70代とまあまあ高齢の方。人がアクセルとブレーキを踏み間違えたと話しているようですが、事故現場は駅前のロータリーで、しかも出口から進入していたらしい。当然ながら道路交通法違反の側面もあるわけで、人の認知特性の調査なんかもあるんでしょうかね。こういうと悪いかもですが、高齢者が起こす典型的な事故という感じです。 そんなことがあるかと思えば、またまたバイト中に若者が「バイトテロ」を起こし、人がその様子をSNSに投稿したら炎上したりと、前にも見たような光景をまた見てる感じがこのところずっとあります。高齢者の運転によるトラブルだって「またかよ」って感じでデジャブっぽいし。世の中でトラブルを起こすのは「老人」か「若者」と相場が決まっているかのようだ。 と、感じるのは

    見張られている老人と若者。 - 口から出まかせ日記【表】
    byte0304
    byte0304 2024/02/18
    見守ると言う考え方、いいですね☺️起きた事故や事件よりも、なぜそれが起きるような環境なのか?そういうところに注目しながら、僕は生きています😄
  • [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク

    [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・評価 - はてなブックマーク [B!]サイト新着記事・...

    byte0304
    byte0304 2024/02/18
    水仙、可愛いお花ですね🌸