タグ

2017年5月8日のブックマーク (9件)

  • ダージリンで出会った韓国若者から見えてきた奇怪な思考方法

    それぞれの思いを抱えた3人の韓国の若者 4月15日から22日まで私はインド東ベンガル州の紅茶で有名なダージリンに滞在。安宿の4人部屋で3人の韓国人の若者と同宿となった。彼らのプロフィールは私がこれまでバックパッカー旅行で出会った韓国若者の平均像と一致していた。すなわち韓国の普通の快活で明朗な若者達であった。 彼らと話しているうちに韓国人の思考回路がとても経済先進国とは思えない不思議なものであることが分かってきた。先ずは3人のプロフィールから紹介しよう。 韓国人バックパッカーの定番コースを歩むキューちゃん:北朝鮮との国境に近い地方の町の出身で大学には進学せずにアルバイトをしては世界各地を旅行している21歳の男子。彼は時間があれば英語小説を辞書片手に読んで英語を学習していた。 日には四回訪れており大の日ファン。日が大好物。将来何をしたいのかはこれから探してゆくという。今回の旅が終わっ

    ダージリンで出会った韓国若者から見えてきた奇怪な思考方法
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • Memorychainについてざっくり紹介するよ - ほい

    現在、一部の仮想通貨界隈でMemorychainが賑わっています。 気になっている方も結構いるのでは?と勝手に思っていますので、紹介をw まずMemorychainとは・・・ 暗号通貨業界内のプロジェクト・出来事をイラストにしてトークン化しブロックチェーン上に刻もう! というなかなかパーティーピーポー?的な楽しい企画です笑 自分はWACKNAKAMOTOというイラストを出してこの企画に参加しています。また将来このイラストが外部ゲームやサービスとつながる可能性もあったりして、楽しみったらありゃしません。 イラスト例 ビットコインちゃん(水瀬 亞里亞さん作)擬人化シリーズ書いてます THEDAODEAD(トレストさん作)THEDAO事件をモチーフに このイラストカード(トークン)はBook Of Orbsというスマホアプリでトレーディングカードのように取引されています。ざっくりですが入手方法に

    Memorychainについてざっくり紹介するよ - ほい
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • 米国は多くの人にとって発展途上国に後退しつつある - himaginary’s diary

    というINETブログ記事でピーター・テミンの下記の新刊が取り上げられている。原題は「America is Regressing into a Developing Nation for Most People」で、著者は同研究所のSenior Research AnalystであるLynn Parramore。 The Vanishing Middle ClassPrejudice and Power in a Dual Economy【電子書籍】[ Peter Temin ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 洋書 > SOCIAL SCIENCEショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア価格: 2,743円 In a new book, The Vanishing Middle Class: Prejudice and Power in a Dual Economy, Peter Te

    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • 中国の「ブタ少将」が突然持ち上げられ始めた不思議 祖父は毛沢東、ネタ将軍をもう笑ってはいけない | JBpress (ジェイビープレス)

    中国に『環球人物(グローバル・ピープル)』という、グローバルな人物を特集するコンセプトの国際時事誌がある。登場するのは、トランプ、朴槿恵、カストロといった各国の元首や、孫文や溥儀などの歴史的人物が多い。 ただ、『環球人物』は党中央機関紙『人民日報』の傘下メディアだけに、国家元首である習近平がしばしば表紙を飾るほか、国策ドラマの主役俳優などが登場することも少なくない。特に中国国内の存命人物が特集される場合は、党中央から政治的に正しいと認定され、政策的に後押しをしたいという意図を反映している場合が多いようだ。 今年4月、そんな『環球人物』誌の表紙を意外な人物が飾った(下の写真)。毛新宇(もうしんう)、すなわち新中国建国の父である毛沢東の男系唯一の孫である。

    中国の「ブタ少将」が突然持ち上げられ始めた不思議 祖父は毛沢東、ネタ将軍をもう笑ってはいけない | JBpress (ジェイビープレス)
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • カミソリの替刃が高すぎる : マネーニュース2ch

    2017年05月06日23:38 カテゴリ値段、料金 カミソリの替刃が高すぎる 5: レインメーカー(庭) [US] 2017/02/05(日) 16:25:46.91 ID:sxuusmtJ0.net なんかどんどん値上りしてる気がする 7: フォーク攻撃(愛知県) [US] 2017/02/05(日) 16:25:59.70 ID:NGs0dYEQ0.net 5枚分だからなw 嫌なら1枚刃にすればいいんだよ 9: メンマ(東京都) [DE] 2017/02/05(日) 16:26:40.77 ID:np3Nf9220.net プリンターのインクと一緒だろ 体以外でボッタくるのが常套手段 スポンサードリンク 3: ランサルセ(茸) [RU] 2017/02/05(日) 16:25:31.86 ID:HHTcc3W90.net お前らどのくらいの頻度で替えてんの? 20: ファルコンアロ

    カミソリの替刃が高すぎる : マネーニュース2ch
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • 「Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「かーずSP」は、2001年にオープンした個人ニュースサイト。「カトゆー家断絶」「ゴルゴ31」と並ぶ、当時の“ニュースサイト御三家”の1つで、それぞれの頭文字をとって「KKG」と呼ばれたこともありました。 この連載「かーずSPのインターネット回顧録」では、そんな「かーずSP」の運営を通じて、16年以上にわたってネットニュースを見つめ続けてきた管理人・かーずさんの視点から、インターネットの歴史を作ってきた“あの時”を振り返ってもらいます。 ねとらぼでははじめまして。個人ニュースサイト「かーずSP」を運営しているかーずです。 かーずSPは2001年に開設、今も週6日更新しています。人に会ったりTwitterでも「えっ! かーずSPってまだやってたんだ」とか言われるのも普通になりました。 そんな過去の遺物扱いされるかーずSP(現役でやっ

    「Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • 【26ヶ月目で一旦終了】仮想通貨に毎月25万円ずつ積立投資!4年間の運用実績をブログで完全公開!

    このブログでは私が2017/4に始めた仮想通貨の積立投資の取引履歴をそのまま公開しています。 さすがに運用期間が長くなり、運用状況の見える化が少し難しくなったので2018/11に積立で買っていた仮想通貨を全て売却しました。 そして、新たに2018/11/13に積立を開始し、26ヶ月目となった2020/12/31で再び全て売却しました。 記事後半の運用実績をすぐ見たい人はこちらから。 【第1章】仮想通貨の積立履歴を振り返る。 私は2017/4から日円で買える仮想通貨に各通貨2万円ずつ投資を始めました。投資銘柄と金額は以下の表を見てください 仮想通貨はドッカーンと花火のように打ち上がることがあります。その時に売却したものもあります。 また、過去にはネム盗難事件などもあり、強制的に売却されたものもあります。 で、結局のところ儲かったのか?という話ですが、暴落もありましたが、第1章としては投資

    【26ヶ月目で一旦終了】仮想通貨に毎月25万円ずつ積立投資!4年間の運用実績をブログで完全公開!
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
  • 日本で暮らせる人ってすごいなあと思う

    海外で暮らしてるって言うとすごいだのなんだの言われるけど、私からすれば日で暮らしてる人の方がすごい というか、日企業で働きながら日の地域社会にコミットして生活できている人がすごい 私も一度日企業に勤めたことあるけど、小中学校の頃嫌で嫌で仕方なかったクラスの集団生活がもっとパワーアップしたような雰囲気に耐えられなかったなあ 高校からクラスの意味が少し薄れて、大学では当にみんな個人に干渉しないようになるのに、なんで大学出ると先祖返りしちゃうんだろう? とにかく、私に言わせればあの生活に自分を合わせられる人っていうのはすごいです 協調性があって、コミュ力が高いというか 海外は単位取ってれば細かい部分文句言われないし人付き合いもしたい人だけやれば良い、全員でなにかするとかほぼ無くて気の合う人とだけつるめば良いっていう大学みたいな生活が送れるので、こっちの方が私に合ってるなあと思いました

    日本で暮らせる人ってすごいなあと思う
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08
    地域社会にコミットって、地元自治会の寄り合いに出たり、回覧板まわしたり、ゴミ捨て場を清掃したりってこと?外国だと無いの?その程度のことがメンドウなの?
  • 庭でバーベキューの男性、近所の男に刺され死亡 岐阜 - 日本経済新聞

    7日午後6時半ごろ、岐阜県瑞浪市陶町大川の会社員大脇正人さん(32)が自宅でバーベキューをしていたところ、男に腹部付近を刺された。多治見署によると、大脇さんは搬送先の病院で死亡した。男を取り押さえようとした男性会社員(42)が、腕を切られるけがを負った。同署は殺人未遂の疑いで、近くに住む無職の男(26)を現行犯逮捕した。男は男性会社員ら2人に取り押さえられ、通報で駆け付けた署員に引き渡された。

    庭でバーベキューの男性、近所の男に刺され死亡 岐阜 - 日本経済新聞
    bzb05445
    bzb05445 2017/05/08