タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (1,059)

  • 「中国の脅迫で夫は急死した」チェコ議長の妻が衝撃告白!(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    今年1月に急死した中欧・チェコの上院議長、ヤロスラフ・クベラのが、「夫の死は中国政府からの度重なる嫌がらせの結果」だと暴露し、チェコ国民の反中感情が高まっている。 また首都・プラハは北京市と上海市との姉妹都市関係を解消。いったいチェコと中国のあいだに何が起きているのか? 台湾リベラル系メディア「自由時報」によると、2020年1月20日、チェコ政府ナンバー2で大衆的人気の高かったヤロスラフ・クベラ上院議長がオフィスで急逝した。72歳だった。クベラ氏は長年にわたり右派の市民民主党(ODS)の上院議員を務めた後、2018年に上院議長に選出された。 クベラ氏ののヴェラ氏は、娘のベンデューラ・ヴィンショヴァ氏とともに、国営チェコ・テレビのルポルタージュ番組「168時間」(4月26日放映)に出演し、「夫は中国政府に脅迫されていて、そのストレスが急死の引き金になった」と衝撃的な証言をした。 クベラ

    「中国の脅迫で夫は急死した」チェコ議長の妻が衝撃告白!(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/13
  • 「会社辞めるか、奥さんが辞めるか」看護師と家族に誹謗中傷 クラスター発生の病院(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立医療センター中央市民病院は9日、同院の看護師やその家族に対し、誹謗中傷や風評被害があったと明らかにした。院内では精神科でチームを組み、メールや電話を含めた相談に応じ、職員らのケアをしているという。 【写真】「愛煙家ナメとんのか!」不満の落書き 同院によると、看護師の夫が勤務先の会社から「奥さんが看護師を続ける限り、あなたは出勤できない。会社を辞めるか、奥さんが辞めるか」と迫られたケースがあったという。このほか、別の妊娠した看護師が医療機関での診療を拒否されたり、職員が復帰後も涙ぐんだりすることも。 木原康樹院長は「誰かが過失を起こしたという、責任追及的な論調に苦しんでいる」と訴えた。(井川朋宏)

    「会社辞めるか、奥さんが辞めるか」看護師と家族に誹謗中傷 クラスター発生の病院(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/11
    もう我々は滅びるしかないのでは?アホ過ぎでしょ。
  • 「自粛警察」危うい正義感 強まる圧力「店シメロ」 専門家が警鐘・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大とともに、自粛要請に応じない人を攻撃する風潮が社会で強まりつつある。 【写真】東京・JR中野駅前に張り出されたメッセージが話題 営業を続ける店や県外ナンバーの車などが標的となっており、インターネット上では周囲に自粛を強いる人を指す「自粛警察」という言葉が話題に。専門家は「正義感に基づいていても、嫌がらせ行為は許されない」と戒める。 「コドモアツメルナ。オミセシメロ」。千葉県八千代市の駄菓子屋「まぼろし堂」では4月下旬、何者かがこんな貼り紙をした。店は3月下旬から既に休業しており、店主の村山保子さん(74)は「恐怖感がすごかった。今はこんなことではなく、みんなの気持ちを明るくすることを心掛けてほしい」と訴える。 東京都内では、自粛要請に従って時短営業をしていた居酒屋やライブバーが「この様な事態でまだ営業しますか?」「自粛してください。次発見すれば、警察を呼びます」

    「自粛警察」危うい正義感 強まる圧力「店シメロ」 専門家が警鐘・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/09
    これだからジャップは!
  • アカエイ狙っていたら…2.6キロのカニ釣れた(徳島新聞) - Yahoo!ニュース

    徳島県美波町の薫製工房経営、濱真一さん(40)が、自宅前の日和佐港で体長約60センチ(甲羅25センチ)の大きなカニを捕まえた。 4月24日夜、薫製用にアカエイを釣っていたところ重い感触があり、引き上げると重さ2・6キロの大きなカニだった。日和佐町漁協によると、琉球列島や東南アジアなどに生息するガザミの仲間「アミメノコギリガザミ」とみられる。 県南部では時折見つかるが、大きいものは珍しいという。濱さんは「ゆがいてべた。うま味と甘味が強く、今までべたカニの中で一番おいしかった」と満足そうだ。

    アカエイ狙っていたら…2.6キロのカニ釣れた(徳島新聞) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/07
  • 聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    4月30日夜、東京都練馬区のとんかつ店で火災があり、店主の男性(54)が全身やけどで死亡した。男性は東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれていた。新型コロナウイルスの感染拡大で大会は延期されたうえ、店も営業縮小に追い込まれ、先行きを悲観するような言葉を周囲に漏らしていた。遺体にはとんかつ油を浴びたような形跡があり、警視庁光が丘署は出火の経緯を慎重に調べている。 【火災があったとんかつ店での消火活動の様子】 30日午後10時ごろ、同区の鉄筋ビル3階建ての1階に入るとんかつ店から出火した。煙に気づいた近所の住民の119番で消防隊員らが駆けつけると、床と壁の一部が焼けており、客席付近で男性が倒れていた。搬送先の病院で、約1時間半後に死亡が確認された。同署は現場の状況から男性が油をかぶった可能性があるとみているが、遺書は見つかっていないという。 近隣住民の話や地元ケーブルテレビのインタビュー番組に

    聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/02
    人生狂いすぎたんだろうけど、何かに賭けるのはほどほどにしたほうがよい。
  • 三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ”(BCN) - Yahoo!ニュース

    三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。 イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。 ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308

    三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ”(BCN) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/01
  • 柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。 そんな流れに対し、柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの卓に直結することです」とつづった。 柴咲は以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持っていることを告白している。昨年は政府の環境特別広報大使にも任命された

    柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/05/01
  • マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分にしていたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行きすぎた処分」として同日、法人側に団体交渉を申し入れ、来月には抗議文を提出する方針。 組合などによると、男性は今月7日、新年度の授業内容を話し合う会議にマスクを着けずに出席。会議後、法人幹部に未着用の理由を聞かれ、「どこに行っても買えない」と返答したという。後日、男性は面談した幹部から「感染源になったらどうするんだ」などとただされ、顛末(てんまつ)書を提出して説明しようとしたが、「受け取れない」と言われ、4日間(5月12~15日)の出勤停止の懲戒処分を受けた。 法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。

    マスクつけず会議出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/29
  • 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 【図解】1日の死者数の推移を地域別に示した図 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した。 テドロス氏は、WHOが「最高の科学と証拠に基づき」当初から適切な忠告を出してきたと主張。一方で、WHOには各国に対して「忠告を聞き入れるよう強制する権限はない」とも

    「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/28
    所詮はこれがグローバルクォリティなのだよ。お人好しは食いものにされるだけ。道徳を実践しながら、マリーシアを身につけねばならない。無力な正義は悪に加担させられるだけ。
  • 中国、軍事挑発弱めず…1~3月の尖閣沖進入57%増(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、中国が依然として日周辺での軍事的な挑発を続けている。沖縄県・尖閣諸島の「領有権」主張で譲らず、日側の即応態勢を試す狙いがあるとみられる。日米両国は共同訓練などを通じて抑止力の強化に努めている。 防衛省や海上保安庁によると、1~3月の中国公船による尖閣諸島周辺の接続水域内への進入は289隻と、前年同期比で57%増えた。今月11日には、中国の空母「遼寧」とミサイル駆逐艦など計6隻が沖縄島と宮古島の間を南下して太平洋に入り、南シナ海にも回って訓練を実施した。 領空侵犯の恐れがある中国機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数も1~3月で152回と高い水準が続いている。 河野防衛相は24日の記者会見で、「世界各国が協調して、いかに(感染症を)封じ込めるかという時期に、軍事的な拡大を図るのは、いつにも増して許されない」と述べ、中

    中国、軍事挑発弱めず…1~3月の尖閣沖進入57%増(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/27
  • 中国で甲殻類に感染する謎のウイルス蔓延、人間への被害も懸念(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    いまや世界中に感染が拡大している新型コロナウイルスを筆頭に、ニワトリなど鳥類を死に追いやる鳥インフルエンザや豚に感染しほとんど死滅させるアフリカ豚コレラも中国で爆発的に流行し近隣諸国に被害を拡大させている。そんな状況下、さらにもう一つ謎のウイルスが中国で感染を拡大していることが明らかになった。 それはエビやロブスター、ザリガニ、カニなどの甲殻類などシーフードの高級材に大きな被害をもたらす「十脚目虹ウイルス」と呼ばれ、主に中国南部の広東省を中心に中国から東南アジアの沿海部で流行しているもの。このウイルスにより、養殖されたエビがほぼ全滅。中国では2013年から2018年の5年間でシロエビの生産量が30万トン減少するなど、養殖業に大きな被害を及ぼしている。

    中国で甲殻類に感染する謎のウイルス蔓延、人間への被害も懸念(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/26
  • ひろゆき氏、安倍首相のITを活用した新型コロナ戦略をチクリ「矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ひろゆき氏、安倍首相のITを活用した新型コロナ戦略をチクリ「矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」 インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)が23日、自身のツイッターを更新。安倍晋三首相(65)が新型コロナウイルスの世界的な感染拡大との戦いで、ITを活用する新たな戦略の策定を指示したことを、チクリと批判した。 【写真】恵俊彰「心配だなぁ」多くの人でにぎわう江ノ島の映像に絶句… この日、安倍首相の指示を伝える記事を貼り付けた上で「ハンコを残そうとする人をIT大臣にしたり、経済再生担当大臣を新型コロナ対策担当大臣にしたりとか、矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」と問題提起した、ひろゆき氏。 「『二兎を追う者は一兎をも得ず』とAlexander Barclayさんが500年前から言ってます。…」と15世紀の英国の詩人の名前をあげて批判していた。

    ひろゆき氏、安倍首相のITを活用した新型コロナ戦略をチクリ「矛盾するゴールを設定するとうまく行かないです」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/23
  • 俳優・声優「新規の仕事依頼がまったくない」約7割(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大で、4月に入って新しい仕事の依頼がまったくなくなった俳優や声優が約7割に上ることが21日、日俳優連合(西田敏行理事長)の実態調査で分かった。 【写真】コロナで大打撃の演劇界 高橋一生の熱い言葉に感銘 4月14日から19日までのアンケートで1020人の回答を得た。それによると、4月の収入については「無収入」が27・6%、「50%以下」が34・4%で、「変わらない」はわずか8%と、多くの人が大幅に収入を減らしている。また、4月に入って先々の新しい仕事の依頼があったかの質問には「まったくない」が69・1%、「減っている」が29・1%と、今後の見通しが立たない状況である実態も明らかになった。 また、フリーランスの俳優や声優も対象にした「公的支援」について、手続きを自分でできる自信があるかの質問には「自信がない」が77・5%も占めるなど、多くの人が手続きの簡素化を求めてい

    俳優・声優「新規の仕事依頼がまったくない」約7割(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/22
  • 杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」 19日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症について特集した。 【写真】早くも給付金10万円返納を宣言した著名人 番組では、安倍晋三首相が緊急事態宣言を全国に拡大したことや、緊急経済対策に盛り込んだ現金給付で減収世帯への30万円の給付から、国民1人当たり現金10万円の一律給付への方針転換を表明したことなどを伝えた。 元衆院議員でタレントの杉村太蔵は、10万円給付を「生活支援策としても景気回復策としても大反対です」と明かした。 その理由を「例えば私。今こうしてテレビで使っていただいている。生活に影響ありません。この私にですよ、うち家族5人ですから杉村太蔵に50万円」とし「一方で派遣切りにあった、収

    杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/20
    くだらん物言いだ。そもそもいったい、何のためのマイナンバーだったんだよ!本来なら家族構成にあわせて支給できたはずだろクソが!!(大激怒)
  • 岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、安倍晋三首相は減収世帯への30万円給付を撤回し、全国民への一律10万円給付を決めた。 公明党の主張を全面的に受け入れたためだが、30万円給付を主導した自民党の岸田文雄政調会長のメンツは丸つぶれとなった。今後の「ポスト安倍」レースに向け、求心力低下は避けられそうにない。 「公明党が言えばひっくり返すというのはどういうことか」。10万円給付を議論する17日の党会合。出席者から不満の声が相次ぐ中、岸田氏は黙って耳を傾けていたという。 30万円給付をめぐり、岸田氏は政府・与党内調整の最終局面で首相と直談判。政府が検討していた20万円から、10万円の上乗せを勝ち取るなど、存在感を発揮した。しかし、支給の手続きが複雑で条件も厳しかったため、与野党から批判が集中。最後は首相からはしごを外される形で、方針転換を余儀なくされた。 岸田氏は16日夜、自身のツイ

    岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策(時事通信) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/18
    殺意しかない。
  • 先進国とは真逆を行く「日本のヤバい小学校」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    隣国の悪口を吹き込んだり、ケガ人続出の組体操をしいるなど、日にはほかの先進国の人間が見たらギョッとするような教育をする小学校もある。そうした「ブラックな学校」にわが子を通わせないためにはどうすればいいのか?  日独ハーフコラムニストのサンドラ・へフェリン氏の新刊『体育会系 日を蝕む病』から一部抜粋・再構成してお届けする。 ドイツでは中年のひきこもりがあり得ない理由 人生最初の「見極め」は幼稚園から。とはいえ、幼稚園に入る子は3~4歳児ですから、人ではなく親が判断しなければなりません。 ■「園児がビシッとした幼稚園」は要注意 まず、大人から見て「園児がみんなビシッとしていてすばらしい」と思うような幼稚園は避けたほうがいいでしょう。 この年代の子どもは「好きなときに好きなことをしゃべる」のが普通です。それがいっさい無駄口をたたかず、全員が列にサッと並んだり、子どもの声がやけに「とおる大き

    先進国とは真逆を行く「日本のヤバい小学校」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/13
  • 新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    細い9の針を刺す「はんこ注射」と呼ばれるBCGワクチン接種について、誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、明らかにした。BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンだが、新型コロナウイルス感染症を予防しようと接種を受けた成人だった。乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めている。 【新型コロナウイルス 国内感染の状況】 BCG来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に全量注射し、間もなく発熱などがあり救急外来を受診したという。もともとBCGを扱っていない医療機関だったため、誤った可能性がある。 ◇出荷量3倍に「乳児接種に懸念」 BCGは、新型コロナウイルスにも有効だとする説が浮

    新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/12
    利己主義極まれり。逝ってヨシ!
  • コロナ感染の女性モデル 刻々と悪化する症状を赤裸々報告「怖い」「夜悪化する」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスへの感染を公表したモデルの逢沢しずか(年齢非公表)が自身のツイッターで悪化していく症状や経緯を赤裸々に告白し、話題を集めている。 【写真】胸元を強調したセクシー衣装の逢沢しずか(インスタから) 逢沢は4日、「PCR検査の結果、陽性となりました。snsで沢山お声を頂き、、なんとも言えない状況でした。。私が公開することにより、より一層危機感を持って少しでも早く終息に繋がればと、、偽善者かと思われるかもしれませんがご報告させて頂きます」と感染を公表した。 「症状は日に日に悪化し、咳、熱、関節痛、悪寒、頭痛、味覚嗅覚は昨日からなくなりました。現在は37度-38度代の熱。夜になるとどんどん悪化し、呼吸困難になったりもします」と病状を説明した。 「病床が満員の様でとりあえず土日は自宅安静になり現在入院はしてません。急変したら救急車、自宅安静の場合は毎日電話が来る様です」と自宅療養中で

    コロナ感染の女性モデル 刻々と悪化する症状を赤裸々報告「怖い」「夜悪化する」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/10
  • マスク購入でトラブル ドラッグストア店長を押し倒した疑いで逮捕 静岡・磐田市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    bzb05445
    bzb05445 2020/04/06
    土人
  • 現代数学で最重要の難問「ABC予想」を証明、論文掲載へ 京大・望月教授、8年越しで専門誌に(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    現代数学で最も重要な難問とされる「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所の編集する専門誌「PRIMS」に掲載されることが3日までに決まった。論文はインターネット上に2012年から公開されていたが、8年越しで専門誌に掲載されることとなる。 【写真】京大に看板「中止だ中止!」 整数では足し算と掛け算ができるが、ABC予想はその二つの演算の絡み合い方に関する問題。1980年代に欧州の数学者たちに提唱された。ABC予想の成立を仮定すると、多くの未解決の予想が証明されるため重要な問題とされてきた。論文は四つあり、計約600ページに上る。 PRIMSの編集委員長は望月教授だが、同研究所の柏原正樹教授と玉川安騎男教授が共同編集委員長となり、望月教授を除いた特別編集委員会をつくって今回の論文を審査した。 望月教授は発表したコメントで、証明の難しさについて「既存の数

    現代数学で最重要の難問「ABC予想」を証明、論文掲載へ 京大・望月教授、8年越しで専門誌に(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    bzb05445
    bzb05445 2020/04/03