2019年7月15日のブックマーク (5件)

  • 首相、党名再び言い間違え 「民主の枝野さん」 | 共同通信

    安倍晋三首相は14日、広島市での街頭演説で、立憲民主党の枝野幸男代表に触れた際「民主党の枝野さん」と所属政党名を言い間違えた。6、7両日の演説で同じ言い間違いを連発し、枝野氏が反発した経緯がある。 14日に首相が言い間違えたのは、広島、神戸、名古屋各市で行った計6回の演説のうち、広島市の1回だけ。神戸市では「毎回毎回、党が変わったら覚えられない。怒るなら、しっかりと党名は守ってもらいたい」と注文を付けた。

    首相、党名再び言い間違え 「民主の枝野さん」 | 共同通信
    bzt027400275
    bzt027400275 2019/07/15
    それでも選挙は勝たないといけない。韓国、中国、ロシアを見ろ。世界に出れば、もっと上手なやつがウヨウヨいる。
  • 立憲・福山氏「民主党政権時のこと自分の手柄のように」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・福山哲郎幹事長(発言録) 普通に考えてみて下さい。「悪いことしたんだろう」と言って、「いやいや知りません」とウソをつき、「いやいや証拠の文書はありません」と隠し、「いやいやこうです」と虚偽の答弁をしたら、みんな怒りませんか。国会が成り立たないのと同じではないでしょうか。なぜ国民の皆さんは「おかしい」という声をあげて頂かないんでしょうか。 安倍政権が自慢げに言っている「基礎年金の半分を税金で入れた」、それから「(年金の受給に必要な保険料支払期間を)25年から10年に短縮した」。これ安倍さん、偉そうに言ってるけど、民主党政権の時にやった話です。ビザの緩和もやった、やったと言ってるけど、緩和を始めたのは当時外務副大臣だった私。一生懸命やりました。 ひとのやったことは何も言わず「悪夢」といい、さも自分たちの手柄のように言いつのる。こんなのよくないと思いますよ。安倍総理に何も言わず、黙っ

    立憲・福山氏「民主党政権時のこと自分の手柄のように」:朝日新聞デジタル
    bzt027400275
    bzt027400275 2019/07/15
    何度でも言う、民主党は早く世代交代しろ。国民大多数は悪夢だったと感じている。
  • 長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ

    分かりにくいですが『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』のオープニングの長瀬智也。 ジャニー喜多川氏が亡くなってTOKIO長瀬が ジャニーさんはカッコ良すぎるのでたぶん地獄行きです。 僕も地獄を目指している男なのでまた地獄で会いましょう。 それまでゆっくりお休みください。 と発言したことが話題になっている。今回はこの発言の元ネタ解説です。 天国 まず天国を解説します。私は過去に宗教映画コラムを2回書いていて(ネットにはありません)、その関係で大量の宗教映画を見ている。宗教映画を見ていていつも気になるのは「天国よりも地獄のほうが楽しそうじゃね?」という点です。基的に天国のメリットって 神様と一緒になれる 料に困らない 穏やかに生活できる だけなんですね。これはたいていの宗教が料事情が極端に悪かった時代に形成されているからです。だから宗教映画内の天国はいつも古代の生活を送っ

    長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ
    bzt027400275
    bzt027400275 2019/07/15
    いいじゃん、少年性犯罪で地獄行きってことで、みんな納得。
  • スーパーカブC125は車に煽られやすい?慣らし運転での出来事

    125ccのバイク スーパーカブC125は 新車で購入したので 500kmは慣らし運転しようと 決めていました。 ギア比と回転数から 計算した結果、 慣らし中の最高速は 4速 5,000rpmで68km/h 125ccつまり 原付2種の法定速度は60km/h そしてだいたいの一般道では 制限速度が60km/hですから 幹線道路の流れにのるのも 十分なはず・・・でした。 行き先は和歌山 とっとと慣らし運転を 済ませようと、 ツーリングに出ました。 私の住む大阪東部から いつもなら交通量の少ない 奈良方面を目指すのですが 慣らし中で回転数を上げられない という事で 出来る限り平坦な 一般道ルートを探した結果 和歌山に決定しました。 道の駅も多く 適度に休憩も入れられそうです。 まずは国道170号(外環状線)を 南下していきます。 交通量の多い幹線道路ですが 流れにのって ストレスなく走れます。

    bzt027400275
    bzt027400275 2019/07/15
    煽られて、それを記事にして炎上させたいって作りにしか見えないんだけど、それは邪推かな。
  • 車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」

    帝産湖南交通(滋賀県草津市)の路線バスに乗ろうとした車いすユーザーの男性が運転士に「乗車拒否」されたとして、同行していた女性が対応の改善を訴えた。「次のバスに乗ってくれ」と言われたが、そのバスが乗り場に来るのは40分以上後だった。 J-CASTニュースの取材に女性は「車いすユーザーのお客さんに不利益を強いていることを認識していない」とバス側の対応を問題視。帝産湖南交通は該当の運転士に聞き取りをしたとして「不適切な言い方だった」と話しつつ、当時の状況を明かした。バス乗り場で何が起きていたのか。双方に話を聞いた。 「スロープの出し入れの仕方が分からない」 「乗車拒否にあった」。ツイッターで2019年7月3日にそう投稿したのは、障害学が専門の龍谷大学非常勤講師・松波めぐみさん(51)。この日は、NPO法人障害者自立生活センター・スクラム大阪市)のスタッフで、脳性まひのため車いす生活を送る酒井建

    車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」
    bzt027400275
    bzt027400275 2019/07/15
    バス運転手だけど、立ってくれない客もいる。3分で出来るわけない。車椅子のシートベルトは複雑なんだよ。