タグ

2013年7月31日のブックマーク (8件)

  • ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「ライターデビュー(商業媒体に定期的に寄稿するようになった)」事を機に、ハンドルネーム(ペンネーム)を変えた。「republic1963」という名前でもう10年近く活動してきたのもあって、迷いもあったが、今はハンドルネームを変えて良かったと思っている。 ハンドルネームを「republic1963」ではなく「古田ラジオ」にして良かったことをまとめると以下のようになる。 ・名前が読みやすい(りぱぶりっくさん→ふるたさん) ・他の方に「古田さん」と言ってもらえるようになった。前は「あなた」とか「りぱさん」とか呼ばれていた。特に、初対面の人には呼ばれづらい ・取材先に警戒されなくなった(こちらも古田と自然に名乗れる) ・取引先にも安心感 「古田ラジオ」という名前は実はある人に名付け親になってもらったのだが、自分でも思いのほかしっくりきていて、早く改名すりゃよかったと後悔している。名付け親の方には

    ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    (漢字→)古田ラジオ(←カタカナ)「ひらがなにしろ!」
  • 無料で快適なペイントソフト「SpeedyPainter」が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    ※上のイラストは、管理人がqbspdl氏の素敵なイラストを模写したものになります。 今回は、無料ペイントソフトのご紹介です。 海外で開発されたOpenGLをベースに 軽快動作する事が売りのWindows用のペイントソフト 「SpeedyPainter」 です。 このソフトは、アップデートされて とても機能が豊富になりましたので紹介をしていきたいと思います。 【機能・内容】 ・リファレンスビューがキャンバスの動きに追従 ・ドローイングプロセスを動画でエクスポート ・複数レイヤー ・筆圧(ワコムデジタイザ対応)に応じて ストロークサイズおよび/​不透明度を変化させる機能 ・ドローイングプロセスをリプレイ ・ドローイングプロセスのインポート/エクスポート ・最も一般的な画像フォーマットの読み込み ・キャンバスの回転 ・キャンバスの反転 ・マスク選択 ・画像の切り抜き ・パースペクティブグリッドの

    無料で快適なペイントソフト「SpeedyPainter」が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 「聲の形」次号週マガより連載、新人では異例の表紙に抜擢

    大今良時「聲の形」の連載が、8月7日発売の週刊少年マガジン36・37合併号(講談社)にてスタート。連載開始号では「聲の形」が表紙に登場する。同誌で新人作家の新連載が表紙に採用されるのは、極めて異例のこと。 日7月31日に発売された週刊少年マガジン35号では、大今のインタビューを掲載。大今は「当に描きたかった」と語る連載版について、聴覚障害者の硝子をいじめていた少年・将也の葛藤を描きたいと意気込みをあらわにしている。 ほかにも今号では「聲の形」への応援メッセージを掲載しており、声優・神谷浩史もコメントを寄せた。また大今のイラスト入り色紙を抽選で1名にプレゼントする。応募の詳細は誌面にて確認を。なおコミックナタリーに第1話の冒頭3ページが到着したので、ひと足先にご覧あれ。

    「聲の形」次号週マガより連載、新人では異例の表紙に抜擢
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    3ページから判断するに読み切りの続き?
  • ランダムなオカズがほしい

    自分の意思でオカズを選ぶんじゃなくて 今日はこの子とヤれって外部から命令される感じでオナニーをしたいんだけど いい方法ないかなあ・・・ 自分で適当に検索するとどうしても偏ってしまって意外性がなくて楽しくない

    ランダムなオカズがほしい
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    ほれ http://www.iikanji.net/xxx/ero.html 適当に複数のそういうサイトをランダムで表示するリンクみたいなの作ればいいじゃない。
  • 僕が会社の後輩と接するときに気をつけていること - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    ふと書こうと思ったので、会社における後輩とのコミュニケーションについて今日は書いてみます。 前提としては、自分が5〜10年目あたりの中堅ポジション。後輩は新人〜5年目あたりまでを想定しています。 中堅であるチームリーダーと管理職の視点は違うのでそこらへんは対象外です。俺はわりとこれで上手くいっているのですが、ベストな方法とは思わないし、まぁ自分のキャラ的にはこんな感じが合ってるなぁというのを実感しています。 人間味を持ってカジュアルに接する 俺がムカつくのは後輩に対して横柄に接する奴です。やたらエッラソーだったり、正論を振りかざす感じの。自分が若手のときにやられてヤだったことを後輩にはする。学校の校則ですか。 あんま正論いうと息苦しいじゃないですか。そりゃ寝坊する日だってあるし、勤務中にずーっと集中してるはずがない。ケアレスミスだって人間だったらある。O型だったらなおさら。俺はそれを肯定し

    僕が会社の後輩と接するときに気をつけていること - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    尊敬できる人が上司なり先輩にいるというのは幸せだよなーと。
  • ダウンロードしておきたいフリーのデザインフォントのまとめ -2013年7月

    最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 はじめはちょっと珍しいアニメーションタイプのものから!

    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    なんか画像が表示されないのであとでまたチェック
  • 【副業】「ネットで稼ぐ」は難しくない!……月収1〜2万円ならね。|イケハヤ大学【ブログ版】

    【追記】電子書籍副業の教科書」を作りました!アップデートされる教科書です。2,980円と高めですが、どうぞお買い求めください。 こんにちは、ネットで稼ぎまくっているイケダハヤトです。2017年現在、ブログを中心に年商3,800万円くらい稼いでます。先日は月商500万円も達成しましたよ! 月収1〜2万円を稼ぐハードルは下がりまくっている 「ネットで稼ぐ」というのは夢と幻想に満ちあふれた感じのキーワードですが、今となっては、別段むずかしい話ではないんですよ。 特に、毎月1〜2万円程度なら、「誰でも稼げる」ようになっています。一応プロなので、丁寧に解説してみます。 まとめ この記事では、こんな方法を紹介しています。随時追加していきます! 【難易度★☆☆☆☆】クラウドソーシング 【難易度★★★☆☆】ブログ、アフィリエイトサイト 【難易度★★★★☆】YouTube 【難易度★★★★☆】有料コンテン

    【副業】「ネットで稼ぐ」は難しくない!……月収1〜2万円ならね。|イケハヤ大学【ブログ版】
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    すでに稼げた人の理論
  • 残業代 二桁付けると 詰められる

    今回は残業に関するパワハラ話です。みなさんの職場にも少なからずある話じゃないでしょうか。なおタイトルの「詰める」という表現は金融業界でよく使用され意味は「とにかく怒られまくる」というサンドバッグ状態を意味します。 私の入社時、出勤管理は従業員が判子を押すだけというアナログ方式であったため、残業代をgetするためには別途残業申請書を書く必要がありました。しかし我が社での暗黙のローカルルールに「残業時間は10時間を超えてはいけない」という鬼畜ルールがありました。 私の1つ上の先輩の西野は、そのようなルールを知らず終電近くまで仕事をしていた繁忙期に、切れて40時間(実際の労働時間はもっと多かったらしいです)程度を残業申請したことがあったそうです。しかしこの申請をした直後、部長から熱い説法をらい会心し、9時間の残業代を再申請してしまう貴重な体験をしたのでした。それもあって後輩の私に残業代申請にお

    残業代 二桁付けると 詰められる
    c-miya
    c-miya 2013/07/31
    今までこの人は被害者的な存在として見ていたんだけど、その一連の動きを見ているとパワハラ会社に染まった人がミサワしてるだけにも見えてきた。