タグ

ブックマーク / tips.hecomi.com (2)

  • Unity でオブジェクトスペースのレイマーチをやってみた - 凹みTips

    はじめに 以前、Unity の Command Buffer を使ってレイマーチを行う方法を紹介しました。 Unity で Command Buffer を使って Raymarching をしてみた - 凹みTips しかしながらこの手法では異なる多数の立体を同時に描画したり、それらのオブジェクトを自由に操作したりするには計算コストが高く難しいです。そこで id:i-saint さんがオブジェクトスペースにおいてレイマーチを行うことでこれを軽減する手法を提案されていました。 object space raymarching - primitive: blog エントリでは、提案されたいた手法を前回のエントリに続く形として実装してみましたので、具体的にどんなことが行われているか差分の形で紹介したいと思います。 デモ 角丸立方体の格子で出来たキューブと球のモーフィングです。トランスフォームを

    Unity でオブジェクトスペースのレイマーチをやってみた - 凹みTips
    c255
    c255 2018/11/07
  • Unity のシェーダの基礎を勉強してみたのでやる気出してまとめてみた - 凹みTips

    はじめに 近年の GPU の進化に伴い 3D 周りの表現力がとても豊かになりました。そしてこの多彩な表現を可能としているのはシェーダによるところが大きく、シェーダを理解して書くことが出来ると、表現できることの幅がとても広がります。 Unity では素晴らしいことにシェーダを強力にサポートしていて、多様なデフォルトのシェーダに加え、カスタムシェーダを簡単に作るための土台が用意されています。しかしながら、パッとリファレンスや色々なサイトを見ただけでは、何がどうなっていて何をどうすれば良いのかなかなか分からないところがあります。 そこで、これから始める人の参考になればと思い、勉強しながら理解したことをまとめておこうと思います。調べながら書いているので、間違いなども多々あると思いますが、見つけた際はコメントや Twitter などでご指摘いただけると嬉しいです。 シェーダで色々出来る例 Unity

    Unity のシェーダの基礎を勉強してみたのでやる気出してまとめてみた - 凹みTips
  • 1