2016年6月7日のブックマーク (26件)

  • 姉なるもの

    「お気に入り」機能を使うにはログイン(又は無料ユーザー登録)が必要です。 作品をお気に入り登録すると、新しい話が公開された時などに更新情報等をメールで受け取ることができます。 詳しくは【ログイン/ユーザー登録でできること】をご覧ください。

    姉なるもの
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    「ひでぼんの書」っぽさがある
  • 時速30km出るヤバい重機「SUPER GUZZILLA」 なぜできた? (1/4)

    特別に見せていただけるというので、岡山までタグチ工業の超カッコいい重機ロボット「SUPER GUZZILLA」を見学に行ったのは4月のこと。 あまりのカッコよさに小学生レベルの感想しか述べることができず、ただただ圧倒されたのだが、一方で謎も多い。 SUPER GUZZILLAが完成したのは2015年7月で、その後お台場でお披露目があっただけ。いままで知らなくてごめんなさいと思っていたが、知らない人がいるのは無理もない話だ。また、見る限り重機が活躍する現場でバリバリ働いているという感じでもない。 では一体SUPER GUZZILLAはどういう経緯で、どのような目的で作られたのか。さらにはタグチ工業とはいったいどんな会社なのか。 見学時にタグチ工業・専務の田口 博章さん、広報の田口 詠子さんに話を聞くことができた。 設計の課題に立ち向かうためにSUPER GUZZILLAを作った ―― いきな

    時速30km出るヤバい重機「SUPER GUZZILLA」 なぜできた? (1/4)
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    こういうヴァンツァーなかったっけ?
  • 自分を構成している創作物ってある?

    オレの血はそいつでできてるみたいなやつを、小中高(大)社会人くらいの区切りで聞いてみたい。 100字で書き切れるわけねーって人は、当たり前に摂取しすぎて空気みたいになったやつとか、偏愛が過ぎて二次創作に走ったやつとか、わたし史上一番ピーキーなやつからお願いします。 自分は 小:ボンボン/幽白/YAIBA/少年SF短編/ワタル 中:レベルE/稲中/EVA/H2/ときメモ/天地無用 高:リンダキューブ/コミックキュー 大:JOJO/諸星大二郎 社:さみだれ/ピンドラ/モバマス/天冥の標/ガルパン って感じです押忍。

    自分を構成している創作物ってある?
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    自分のものの考え方のうちだいたい7割くらいは山本周五郎と坂田靖子とイーガンでできてる気がする
  • タコを野菜だと思っていた話

    まず弁解しておきたいんだけど、海に居る蛸が野菜じゃないのはわかってたよ。 なんだけど、たこ焼きとか刺身とかお寿司とかのタコと、その蛸が紐づいてなかったのね。 で、ほら、ナタデココとかアロエってあるじゃないですか。 タコの感って似てるじゃないですか。 つまりもう野菜じゃないですか。 (ナタデココとアロエが野菜じゃない、という理屈はまだちょっと理解できてないです) あと、トマトと色が似てるし。 じゃあてめえ、調理する前はどんな風に畑になってたと思うんだよ、とか言われてもちょっとわかんないっす。 そこまで深く物事を考えてないから勘違いしていたのだから当然ちゃ当然なんですよ。 あと、他にもじゃあイカはどうなんだよ、イカは。 って言われると、何故かイカは海産物だと分かってましたね。 そもそも、たこ焼き屋にタコの絵書いてあるだろ! とかも、今思うとそうかもしれないけど、 じゃあケンタッキーフライドチ

    タコを野菜だと思っていた話
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    正月に食べるチョロギが自然界でどのような姿で存在してるのか気になるけどめんどくさくてまだ調べたことがない。
  • 長文日記

    長文日記
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    旧約を岩波ので読んだけど「結局バビロン捕囚ってなんだったんだろうな」ってユダヤ人が一生懸命考える話として理解した。
  • 梅雨に入ったとかいうけどさ

    結局それって自分次第じゃない? 1日は24時間誰にでも平等にやってきます。それを梅雨と考えるか、やりがいのある「試練」と考えるかどうかはあなた次第です。 あなたが梅雨なんかに負けたくないって思えば、梅雨は梅雨じゃなくなるし、梅雨だと諦めるなら、それもあなたの人生です。 でも、そんなに簡単に諦める人には決して人生の「晴れ」はやってこない。 簡単に梅雨だと認めてしまう人は、努力もせずに愚痴ばっかり言ってる人。 努力もする前から梅雨は自然現象だから仕方ない。悪いのは○○だ、なーんて社会や他人のせいにする。 そうやって自分に「壁」を作って、自分をさらけ出さない。そんなんだから梅雨になる。そんなの悲しいでしょ。 ジメジメした負のオーラで、自分自身を梅雨模様にしちゃう弱い人。だから人も離れていく。 結果を出してる人たちはちゃんと努力してる。自分に厳しく、他人に優しく。 あなたが心の中でちゃんと「晴れ」

    梅雨に入ったとかいうけどさ
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    ブラック増田だ
  • SHIROBAKO

    abemaで毎日24時からやってるのを見てるんだけど、やっぱ面白いなぁ みーちゃんとずかちゃんの仕事の行き詰まりのところでの、 りーちゃんの啄木の「友が皆 我よりえらく 見ゆる日よ」とか、 励ましているようで自分を鼓舞してる感じでうじうじモードが少し晴れるようになっていいわ。 もうSHIROBAKO自体は5~6週目なんだけど、しみじみしてしまった。 今日はレジェンド杉江とエクソダス完パケまでやるから楽しみ。

    SHIROBAKO
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    ガルパンのコメンタリ聞いてて、やっぱりえくそだす最大の戦犯は絵コンテが遅い監督だったんだなって再認識した。
  • 『そういえばレンコンからくりぬいた物がゴボウらしいけど チクワからくりぬ..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『そういえばレンコンからくりぬいた物がゴボウらしいけど チクワからくりぬ..』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    しまった、トラバと被った……
  • そういえばレンコンからくりぬいた物がゴボウらしいけど チクワからくりぬ..

    そういえばレンコンからくりぬいた物がゴボウらしいけど チクワからくりぬいた物は何なんだ?

    そういえばレンコンからくりぬいた物がゴボウらしいけど チクワからくりぬ..
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    全て秋田県できりたんぽとして消費してるよ。というのは半分嘘で、きりたんぽに魚のすり身を巻き付けて焼いたのがちくわの始まりなんだ。今は専用の型があるからきりたんぽでちくわを作る業者はほとんど居ないけどね
  • 徹底考察、100万回生きたねこ | モッケイエンタテイメント

    徹底考察、100万回生きたねこ (ニシカゲ) こんにちは、ニシカゲです。 みなさん「100万回生きたねこ」という絵をご存じだろうか。 100万年生きたねことは? 百万回生きたねこは佐野洋子さん作の日を代表する絵である。 三十年以上も前に出版されたのにもかかわらず、いまだに幅広い層に人気がある。 この話をすごく簡単に言うと 「百万回死んで生まれ変わったねこがいて、百万人の飼い主に愛されていたが誰にも心を開かなかったが、 のらねことして生まれ変わった時に、ある雌に恋に落ちて幸せに暮らしていたが、 その雌が死んで大泣きして死んでしまい、二度と生き返らなかった」 という話である。 子供のころはこの話の趣旨がよくわからず、あまり好きではなかった。 しかし、大人になった今の目線でこの物語を読んだときに子供のころには得られなかった発見と感動があるはずだと考え、今回の研究に挑んだ。 100万回生

    徹底考察、100万回生きたねこ | モッケイエンタテイメント
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    "つじつまを合わせるために生まれて一秒で死ぬ猫が現れる。" www / おい、吾輩は猫がまじってんぞw
  • 【特別企画】「ガルパン劇場版」のラスボス「センチュリオンMk.I」に会いに世界最大の戦車博物館に行ってきた

    【特別企画】「ガルパン劇場版」のラスボス「センチュリオンMk.I」に会いに世界最大の戦車博物館に行ってきた
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    センチュリオンに20mm機銃載せちゃうとそれだけで日本戦車の装甲が抜けちゃうからってコメンタリで話してたな
  • 私が処女膜を出術した顛末(とその有用性)

    水泳の授業で女子が休んでいるというのは、その日生理、ということであったりする。中学一年生だと、初経が来た人とそうでない人がいる。私は中学を女子校で過ごしたのだが、女子校の生徒というものは下品だ。出欠表から来ている人、来ていない人を探ったりする。そいつらに材料を与えたくなくて、生理でもタンポンを使って参加していた。水泳が好きで休みたくなかったのもある。 しかし、タンポンを入れる時はいいのだが、出すのが妙に難しい。いつも太さ2、3ミリほどの肉片が引っかかるのだ。引きつれていたい。入れる場所を間違えてるのか。でも経血はせき止められているし、そんなこともなかろう。説明書を読んでも、そんなことは書いてない。面倒である。 奇形なのか?と思って、婦人科で見てもらったが、特に心配ないとのことだった。気になるのなら、お産の時切ってもらえば、女性の陰部は治るのが早くて、2、3日で治るから、という。しかし、そこ

    私が処女膜を出術した顛末(とその有用性)
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    月経カップなんてもんがあるんだ。
  • 『川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    「違法性ないが一部不適切」って便利な言い回しだなって思ったので流用する
  • 今、アニメ関係の増田を投稿するともれなく3ブクマ付きます!

    ↓この人達がブクマしまくってますのですぐにホッテントリになりますよ。 id:htninterest インタレスト id:Nettouochi 増田, アニメ id:msdbkm アニメ もしかしなくても増田互助会の方ですね。

    今、アニメ関係の増田を投稿するともれなく3ブクマ付きます!
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    アニメ互助会と声優互助会は厳密には別物だと思うんだ
  • 交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有..

    交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有意な要素がないってどっかの論文で読んだ 交友関係が狭いか、ほぼ社会的に孤立している人はモテてないらしい。というか確率論かな この「交友関係」には美容室とかキャバクラのような商売上のコミュニケーションも含まれているらしくて より広くより多くのコミュニティに属すれば属するほど、交際相手ができやすい 無職が彼女作りにくいのは、経済力の問題より経済的な制約による交友関係の狭さが原因かもしれないってさ (ヒモとかやれる男って金はないけどやたら行動範囲広そうだもんな) あと、女性は交友関係の広い男性ほど魅力を感じやすいという話も読んだ記憶あるけど ちゃんとした論文だったか単なるエッセイだったか忘れた ようするに外見はあんまり関係ないけど、行動範囲は広げないとって話。 その意味で外見磨くより、新しい趣味作ったほうがチャンス広がる

    交際相手ができない理由って交友関係の貧しさという一点以外にほとんど有..
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    「趣味をはじめても一人」(自由律)
  • 【36万部のベストセラー】親を死なせて親のありがたみを分からせる親向けの絵本『ママがおばけになっちゃった』【全国学校図書館協議会選定図書】 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼がありました。 (全ページ読める)ママがおばけになっちゃった!|絵ナビ : のぶみ みんなの声・通販 屋で平積みになっていたので立ち読みしたけど、ものすごくモヤモヤした。特にラストが気持ち悪い。id:topisyu さんにモヤモヤ解説してもらいたいです。 2016/05/24 21:52 ということで、この記事では、のぶみさんの『ママがおばけになっちゃった』について、どこらへんがモヤモヤするかを解説したいと思います。 好きな人がいるのは知っているので、ここから先は、この作品及が大好きで大好きでたまらない人は読まないことをお勧めします。 試し読みしたければ 2015年7月に発売されて2016年1月時点では36万部超ということでしたので、ご存知の方は多いかもしれませんが、未見の人は、以下のサイトで読めます。(会員登録すれば全文を一回読める) (全ページ読める)ママがおばけになっち

    【36万部のベストセラー】親を死なせて親のありがたみを分からせる親向けの絵本『ママがおばけになっちゃった』【全国学校図書館協議会選定図書】 - 斗比主閲子の姑日記
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    大の大人が小さい子に承認を求める構造だと考えれば、バブみものぶみも似たようなもんだと言えなくもない。ただ、リアルの子どもにそれ求めちゃうのかよという気持ち悪さはある。みりあちゃんは現実には居ないんだ…
  • 今の10代って世界崩壊系アニメに共感できるの?

    今の10代にとって世界の崩壊はフィクションの世界でしょ? それより上の世代にはノストラダムスの大予言があったわけじゃん 世界滅亡の危機だったわけじゃん。 この世の賞味期限みたいな概念を、割と多くの人が共有してたんだよ。 20世紀の末で、世界は崩壊すると思ってたんだよ。 10代の子にとって、 東西冷戦も阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件さえも生前の話、 ノストラダムスや2001年問題や911テロの頃でも3〜4歳でしょ いまの10代の子が知ってる世界には滅亡する予定無い。 しかも彼らは、東日大震災のせいで「崩壊してもなんとかやっていける」ことを覚えてしまった。 そんな子たちが世界滅亡「寸前」のストーリーに共感できるのかな。 滅亡したあとのストーリーの方が、彼らにとってはリアリティがあるんじゃないかな。

    今の10代って世界崩壊系アニメに共感できるの?
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    エボラの流行とかゾンビものの新作とかをみると、核よりも病気の方が恐ろしいものになりつつあるのかも。
  • 今年の増田やばない?

    ぱっとおもいつくだけでもすでに3つ(保育園死ね、船員やばい、刑務所死ね)も1000超え、そのうちひとつ(保育園)は2000超えしてて一大センセーションにもなったんよ? 今年は増田のエポックメイキング

    今年の増田やばない?
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    ぱっと思いつくのがどれも「日本やばい」な内容なあたり、日本終了のお知らせ感ある
  • なんかガールズ&パンツァーが人気みたいでワロタ パチンコ屋で働いてた数..

    なんかガールズ&パンツァーが人気みたいでワロタ パチンコ屋で働いてた数か月前に、これの台があって 売れなそうなアニメだなーと思っていたんだが 売れなければ台にもならないか。

    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    パチンコ屋の知り合いが主張するところによれば、劇場版制作の資金が尽きたところをパチンコ屋のお金で助けてもらったのだということだそうですが、真偽は不明です。
  • ブクマしたエントリーの他人のブクマはどうやってチェックしてるの?

    僕はブクマした後、そのページのブコメはあんまり見直さないんだけど、 ブクマしたページを一つ一つ、何度も見直してるんでしょうか? 自分がブクマした後に、他の人のブクマにスター付けてる人がいると不思議。 僕もたまに記事自体は見直したりはするし、その時はついでにブコメもチェックするけど、 全エントリーに対してのブコメチェックはしてない。 ブクマしたエントリーのコメントを一括してチェックするツールがあるんでしょうか?

    ブクマしたエントリーの他人のブクマはどうやってチェックしてるの?
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    他の人の反応が気になるときはちょくちょく見返したりする(けどそういうのに限ってブクマが付かない)
  • 川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル

    川崎市中原区で5日午前に排外主義的な団体が計画していたヘイトスピーチのデモが、出発直後に中止された。この日は十数人が日の丸やプラカードを持って集まったが、ヘイトスピーチに反対する市民らが数百人で取り囲んだ。神奈川県警も中止を説得した。 この日は午前10時ごろからデモに反対する市民が中原平和公園に集まった。反対する市民が取り囲んで「ヘイトデモ中止」「帰れ」と叫び、路上に座り込んだ。デモ隊は午前11時ごろ集まり、プラカードを掲げて10メートルほど進んだが、反対する市民に阻止されてそれ以上進めないまま、警察の説得に応じて11時40分ごろ、中止を決めたとみられる。 川崎市川崎区の桜地区で在日コリアンが理事長を務める社会福祉法人が、同地区周辺でのヘイトスピーチデモ禁止を申し立てたのに対し、横浜地裁川崎支部は2日、デモ禁止の仮処分決定を出していた。また川崎市も、周辺の公園使用を不許可処分としていた。

    川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    法律の抜け穴を通ってきた連中を実力行使で封じ込めるのはどちらも無理を通して道理を引っ込めてる感じがする。道理で解決できるようにならんかねえ。
  • 好き文房具ベスト3

    3位:筆ペン(てきとうに書いてもなんかたいそうなこと書いてそうになる、優秀) 2位:修正テープ(存在が優秀) 1位:ふせん(好きすぎる、できればなにもかもに貼りたい。お気に入りのまんがのページ、仕事の書類、家具、材、なににでも貼れる。好き。)

    好き文房具ベスト3
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    ダブルクリップで書類をまとめるのが無意味に好き
  • 「この程度のこと、知らないの?笑」とすぐに言っちゃう奴は、絶対に成功しない

    「自分が常識だと思っていることを、知らない層がいる」 「自分が当たり前だと思っていたことが、うまく出来ずに困っている人がいる」 これって、大きなビジネスチャンスだと思うんだけど、ブコメ見てるとタイトルのような米ばっかりあって、「普段も節穴なんだろうなあ」と思わざるを得ない。

    「この程度のこと、知らないの?笑」とすぐに言っちゃう奴は、絶対に成功しない
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    故に我らは万人を教化すべくこう唱えるのである「ggrks」と
  • マッドマックスFRが日本でいまいちヒットしなかった要因は ・行って帰って..

    マッドマックスFRが日でいまいちヒットしなかった要因は ・行って帰ってくるだけという表層的なストーリーの地味さ ・車だからアホが楽しめるようなアクションがない(殴り合いとかビームがドバーって出るやつ) ・恋愛要素がない ・単純に洋画離れ ハイコンテクストを消費出来ないやつらが悪い、洋画サイコーってサブカル界隈の隅で一生言ってればいいよ

    マッドマックスFRが日本でいまいちヒットしなかった要因は ・行って帰って..
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    そもそもマッドマックス自体がB級のマニア向け映画だったから、はじめから万人受けは狙ってなかったような気もしないではない。
  • 「を」ってなんて言えばいいの?

    名前に「を」が入っているのを口頭で伝える場合どう言えばいいの?「何々をのを」とか「あいうえおのおじゃないほうのを」よりも短くわかりやすい言い方ないだろうか。

    「を」ってなんて言えばいいの?
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    文字の先頭に来ない方の「を」とか、名詞には(滅多に)使われない方の「を」とかどうでしょ。
  • ガルパンはジョニーが凱旋するときが流れるんだよ。俺あの曲大好きなの♥

    ガルパンはジョニーが凱旋するときが流れるんだよ。俺あの曲大好きなの♥

    ガルパンはジョニーが凱旋するときが流れるんだよ。俺あの曲大好きなの♥
    c_shiika
    c_shiika 2016/06/07
    T28登場シーンな。頼むから帰ってって思いがにじみ出てる感じがして好き。