2020年5月1日のブックマーク (10件)

  • 岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感

    4月27日月曜日の夜、(日時間4月28日お昼頃)自分が代表を務める「一般社団法人Voice Up Japan」の学生メンバーからメッセージが届いた。 「和奈、岡村さんの発言に対して、謝罪と番組降板を求める署名活動を行ったほうがいいと思う。彼の発言はめちゃくちゃ女性蔑視だったし、『チコちゃんに叱られる!』の番組にこのまま出演続けるのはおかしいと思う。小さい子供も見る番組で、しかもチコちゃんのキャラクター設定は女の子でしょう?」 私はこのメッセージを見て、何より最初にショックだったのは岡村氏の発言よりも、「自分の感覚が麻痺をしてる」ことだった。 岡村氏に対する署名活動に賛成意見・反対意見がある中、私が思うこと、感じる危機感について書きたいと思う。 「週刊SPA!」の署名を振り返って2019年の初めに私は「週刊SPA!」が2018年12月25日号で「ヤレる女子大学生RANKING」を掲載したこ

    岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    騒動が明けたら経済的に困った岡村が風俗で働くことを楽しみにしているのかもしれない
  • 茄子を生で食べてみた

    味の薄いリンゴみたいで美味しい

    茄子を生で食べてみた
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    鷹富士さんよりりんごろうのほうが味付けが強いのか
  • 久々に松屋のめし食ってるが

    味が濃い・・・ 自炊生活で味覚が正常化したのか、 オペレーションミスで濃いめにされたのか。

    久々に松屋のめし食ってるが
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    すき屋はなんか濃くて甘めの味付けだなと思ってる(とはいえ最後に行ったの10年以上前)
  • 書道で黒い液をつかうでしょ

    あれイカをバシーンして吐き出させるねん

    書道で黒い液をつかうでしょ
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    品種改良したイカは吐いた黒い液の上を泳げるらしいぞ
  • 次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ – KonamiLog

    結論1:次亜塩素酸水溶液を噴霧する器具は使ってはいけない 結論2:ミストに含まれる次亜塩素酸は粘膜や皮膚を犯す物質である 結論3:次亜塩素酸ナトリウムは危険だが次亜塩素酸水溶液は安全であるというのはデマ 結論4:経済産業省は権限を逸脱して次亜塩素酸水商法を援護する行動をとっている (ウイルスを破壊することは「不活化」というのが適切ですが,以下では細菌も出てきますので,科学的にあまり適切でない「殺す」という表現を便宜上使っています) 次亜塩素酸をめぐる科学と今起きている問題 27日の午後,ツイッターに次のようなツイートが流れました。いくつかのリプライを付けてスクリーンショットを取ったものを示します。以下のようなやり取りになっています。(注記:アカウント等は抹消しました:2020/05/01) 会社で次亜塩素酸水を霧(ミスト)状に散布しているのだが息苦しくなった。胸が痛くなるレベルの息苦しさで

    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    機能性水研究振興財団も広い意味でオトモダチ案件なんだろうな
  • “新型コロナウイルス 人工のものではない” 米情報機関が声明 | NHKニュース

    アメリカの情報機関は、新型コロナウイルスについて、人工的に作られたものではないとの見方を示す一方、発生源については調査を続けるとする声明を出しました。 こうした中、アメリカの情報機関を統括する国家情報長官室は30日、「新型コロナウイルスが人工のものでも、遺伝子操作されたものでもないという、幅広く科学的に認められている見方に同意する」という声明を出し、ウイルスが人工的に作られたものではないとの見方を示しました。 一方で、発生源については「ウイルスに感染した動物との接触か、武漢の研究所での事故が原因なのか判断するため、情報を今後も精査していく」として、引き続き調査する考えを示しました。 中国政府は、武漢にある研究所から感染が広まった可能性があるという指摘を強く否定していますが、ドイツやイギリスなどからも中国に真相の解明を求める声が上がっています。

    “新型コロナウイルス 人工のものではない” 米情報機関が声明 | NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    ひねくれ陰謀論者「実はアメリカが作って中国にまいたんだよ!」
  • ㊗️令和1周年

    おめでとう!

    ㊗️令和1周年
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    ここまで災害続きだと、そろそろ遷都を考えた方がいいレベルかもしれない。
  • ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターが30日発表した2020年1~3月期決算は、純損益が839万ドル(約9億円)の赤字に転落した。赤字は17年7~9月期以来、2年半ぶり。前年同期は1億9080万ドルの黒字だった。 新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞し、広告主が予算を絞り込んだのが響いた。主力の米国の売上高は8%増えたが、2番目の規模の日は3%減った。一方で、研究開発や人員増に伴う費用が膨らんだ。 ツイッター上で広告を見た利用者数は1日当たり1億6600万人と、前年同期と比べ24%増えた。

    ツイッター、赤字に転落 広告伸び悩み、日本で減収 | 共同通信
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    ビビッドからもっといっぱい広告取ってこないと
  • 今日中に大豆四天王を決めろと上司に言われたらめちゃくちゃ迷う

    ・納豆 ・豆腐 までは不動としても ・しょうゆ ・味噌 ・豆乳 ・エダマメ ・もやし この辺から2人選ぶってキツくない? ・きなこ ・油揚げ ・ゆば こいつらは・・・まぁ、四天王としては力不足だろうけど

    今日中に大豆四天王を決めろと上司に言われたらめちゃくちゃ迷う
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    黒豆襲来
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/01
    このまとめについてどう思いましたか、「はい」か「いいえ」でお答えください(解なし)