ブックマーク / soudai.hatenablog.com (1)

  • 子供は親の本棚を見て育つって話 - そーだいなるらくがき帳

    ちょっと前に id:chris4403 さんが言ってた気がするけど、家にあるを子供は結構読んでいるという話を聞いた。 その話は漫画とか小説で親の棚に入ってるを子供が時間があるときに結構読んでいるという話だ。 実際に我が家でも漫画はよつばと、ちはやふるをはじめ、も読むので物理が結構家に置いてある。 これは子どもたちも読むし、かなりハマっていたりする。 しかしながら我が家に小説の物理を僕が置いていないので全然小説を読む文化が付かず育った。 長女はもう5年生なので小説とか読める。 小学生向けの小説とか図書館に行ったときはを借りたり、時にはバレエの小説を買ったりしてるので興味が無いわけでは無い。 そのため小説も物理で家に置いておくと夏休みとか暇なときに読んだりするんだろうなという思いがある。 実際に自分自身を思い返すと兄が買ったロードス島戦記を小学生のときに読み始めたのがきっかけだ

    子供は親の本棚を見て育つって話 - そーだいなるらくがき帳
    c_shiika
    c_shiika 2018/07/07
    うちも建て増ししたときに父親が書斎作って、実家に預けてた自分の本を全部持ってきて、その中からいろいろ読んだりした。
  • 1