2012年11月16日のブックマーク (6件)

  • ハックル先生こと岩崎夏海せんせが、正体バレしたちきりんこと伊賀泰代女史を盛大にDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    怒髪天を突こうにも怒るべき髪がなくて平和主義者の岩崎夏海せんせですが、相変わらずのハックル節を炸裂させており、周辺に瘴氣がもうもうと漂っております。 なんといっても、「ちきりん」という名前を人が商標登録申請していたかどで名バレするという、そんなもん誰も登録するはずないやろ、ちきりん饅頭でも発売予定やったんか、お前は星野監督か(*1)と思わずにはいられない一件で、NAVERまとめサイト入りしてしまうという微笑ましい展開に野獣の花を咲かせております。 人気ブロガー“ちきりん”の正体? かぎりなく物っぽい人物が話題に http://matome.naver.jp/odai/2135282759186560301 まあこんなのウェブ媒体でメディアの仕事をしている人であれば結構な割合で知ってた話ではあるんですけれども、匿名で執筆活動をしたい、自身の経歴のイロをいまの執筆環境につけたくない、とい

    ハックル先生こと岩崎夏海せんせが、正体バレしたちきりんこと伊賀泰代女史を盛大にDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    ネタが出てきた後で「やっぱりねーw 業界人にとっては常識だよねー」とか言われてもなんとなく釈然としないわけで。
  • 野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)

    国会論戦の席で「明後日解散する」と明言した首相は、おそらく憲政史上例がないことだろう。解散を求めていた自民党や公明党も予想だにしていなかった。民主党内でも、事前に知っていたのは岡田克也副総理、藤村修官房長官ら、ごく少数だったと言われている。輿石東幹事長ですら、当日聞かされたという。 大した決断である。「嘘つき」などという低レベルの批判は、これで一気に吹き飛んだ。自民党の安倍晋三総裁は、受けて立つとかろうじて見得を切ってみせたが、心の動揺はテレビ画面からも伝わってきた。 私の手元に、複数の閣僚経験もある自民党衆議院議員の政治資金集めのパーティーの案内状がある。日にちは12月17日で場所は都内のホテルとなっている。とぼけた案内状になってしまった。まさか12月16日の投票日の翌日に開くことはないので、中止になることは確実だ。 年内解散をあれだけ強く迫っていた自民党だが、実は腹の中では想定していな

    野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)
    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    まぁ、ここに至るまでの経緯とか人によって見方も変わるんだろうが、俺個人としては「久しぶりに政治家が仕事してるところを見れた」って感じかな。先生方、最近揚げ足の取り合いとか罵り合いしかしてなかったし。
  • “ココがすごいよ! Xbox 360!”長年にわたる使い手たちが語るXbox 360が地味に優れている部分とは?

    “ココがすごいよ! Xbox 360!”長年にわたる使い手たちが語るXbox 360が地味に優れている部分とは? HD画質の据え置きゲーム機として、2005年12月の発売以来、7年間にわたってユーザーに楽しまれているXbox 360。しかし昨今では、マルチプラットフォーム戦略により、ソフトメーカーの数多くのタイトルが他機種でも発売されるようになり、Xbox 360としての優位性は、発売当初に比べると薄くなってしまったように思われます。 Xbox 360に独自に用意された、ゲームを遊びやすくする主な機能やサービスなどについては前回の記事でお伝えいたしました。ここでは、前回の記事では細かすぎて紹介しきれなかった、Xbox 360の便利な機能について座談会形式でお伝えいたします。 座談会に参加するのは、初代Xboxの時代から長年にわたって遊び続けてきた電撃オンライン編集部のメガネとまさ、そして洋

    “ココがすごいよ! Xbox 360!”長年にわたる使い手たちが語るXbox 360が地味に優れている部分とは?
    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    なんでかしらんが、今更箱の販促記事を結構な頻度で上げてるんだよな、電撃。ネタ切れで暇してる記者をとりあえず仕事させてんのか?
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    ゲーム事業全体的に支出を削る方向に舵切ってるね。大丈夫なんだろうか。
  • 「週刊トロ・ステーション」サービス終了

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PlayStation Networkで配信しているオンライン配信専用タイトル「週刊トロ・ステーション」のサービス提供が2013年3月28日をもって終了することが分かった。 サービス終了に伴い、「週刊トロ・ステーション」の新規ダウンロードおよび、再ダウンロードについても同じく終了となる。また、有料サービスが利用できる「プラチニャ会員証」および「プラチニャP会員証」の新規販売および自動更新は11月29日をもって順次終了となる。すでに「プラチニャ会員証」および「プラチニャP会員証」を購入しているユーザーについては、会員証の有効期間終了までサービス利用が可能だ。 提供元のソニー・コンピュータエンタテインメントでは、2013年3月1日~3月28日の期間中、「プラチニャ会員証」および「プラチニャP会員証」を購入することで利用できる有料サービ

    「週刊トロ・ステーション」サービス終了
    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    家を追い出された挙句募金を募るも結局ダメだった模様。まぁ、無料が当然と思ってる連中から金をもらうのは並大抵のことではないよな。だからどんなに少額でもいいから固定で取らなきゃだめなんだって。
  • Xbox 360ゲームレビュー ついに「Halo」シリーズの正当な続編が登場 新たな3部作の幕開けを体感せよ Halo 4

    cabinotier
    cabinotier 2012/11/16
    とりあえずノーマルでクリアした感想としては、面白かったけどやっぱり声がなぁって思っちゃう。結構いいとは思うんだけど、「なにか違う」って感じ、特にコルタナ。まぁ、初見なら4から入ってもいいかもしれん。