ブックマーク / www.itmedia.co.jp (390)

  • MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表

    Microsoftと米Googleが、世界での法的争いを終了することで合意に達した──。両社が発表した声明文に基いて米Re/codeが4月22日(現地時間)に報じた。 Microsoftは声明文で「当社の法的優先度の変化を反映し、Googleに対する提訴を取り下げることで合意した。今後も事業と顧客のための競争は精力的に続ける」と語った。 Googleも「両社は精力的に競い合うが、法的にではなく、製品の品質で競いたい。その結果、特許契約に続けて、われわれはお互いへの訴訟を取り下げることで合意に達した」という声明文を発表した。 両社はこれまで、人材引き抜きや特許侵害などの係争を繰り広げてきた。 Microsoftは、Android端末メーカーの特許侵害での提訴、他社のGoogle提訴への協力も行っている。 だが、両社は2015年9月30日、米国と欧州で係争中だったすべての特許訴訟を取り下げる

    MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/26
    デバイスメーカーからはほとんどミカジメ料徴収の段取りが整って、たいした意味ない本丸落とすの面倒になって手打ちにしたら何故か男を上げたと評される不思議な現象。
  • Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開

    Amazon.co.jpで、熊地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。 被災地からのニーズに基づき、必要な物資の「ほしい物リスト」を作成・公開して支援を募る取り組み。料や水、衛生用品のほか、ハイソックスや枕、薬やシェービングジェル、コンタクトの保存液、充電器などをラインアップ。購入した商品は、ヤマト運輸の協力で各避難所に直接配送する。 21日午後7時時点で、熊市の武蔵小学校、武蔵中学校、楡木小学校、益城城南中学校、龍田小学校、龍田中学校の6カ所の避難所がリストを公開している。 関連記事 募金額と同額をDMMが寄付「うわのせ募金」スタート 熊地震支援 熊地震の被災地支援のための募金をDMM.comがスタート。ユーザーが募金した額と同額を同社が上乗せする。 福井県、熊県を「ふるさと

    Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/22
    支援側が想像で適当にモノ送るよりこっちの方が良いな。ただ、必要数に達したら注文不可になる仕組みとかちゃんとあるのかな?その辺キチンとしてないと手軽なだけに低価格なモノが必要以上に発注されかねないが
  • 「Xbox 360」生産終了 11年の歴史に幕

    Microsoftは4月20日(現地時間)、2005年に発売したゲーム端末「Xbox 360」の生産を終了すると発表した。現行ユーザーのサポートは継続し、体と周辺機器は現在の在庫が終了するまで、ゲームはXbox Liveで販売を続ける。 同社は2015年8月に、Xbox 360のゲームを現行のゲーム端末「Xbox One」でもプレイできるようにしている。 Microsoftの2014年3月の発表によると、Xbox 360の累計販売台数は8000万台。オリジナルの「Xbox」の2500万台を大きく上回った。Microsoftは2013年のXbox One発売後も、Xbox 360を併売してきた。同社はXbox Oneの最近の累計販売台数を発表していないが、2000万台程度とみられている。 関連記事 PlayStation NEO(仮)、10月に399ドルで発売か? 「PlayStatio

    「Xbox 360」生産終了 11年の歴史に幕
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/21
    XboxOneの互換にはタイトルが継続的に増え続けてるし、Xbox360のタイトルをXboxOneのストアから新規購入も出来るようになったし、物理デバイスの必要性はある程度減ってるからな。
  • 日経電子版アプリ、記事の英数を全角→半角に 「新聞社の伝統」見直し

    日経電子版広報部のTwitterは、「些細なことではありますが、活版印刷・縦書きでやっていた新聞社の“伝統”を、現状に最適化した取り組み」とアピール。縦書き印刷を前提にしたレガシーなシステムを見直すなどしたという。 関連記事 Evernoteと日経電子版の連携がスタート ノート内容の関連記事を自動抽出 Evernoteと日経電子版との連携がスタート。Evernote上のノートの内容に関連する日経の最新記事を表示するといった機能が利用できる。 「NAVERまとめ」で日経電子版の記事を一部転載可能に 「転載OK」基準明確に 「NAVERまとめ」で日経電子版の無料記事が一部転載可能に。「ここまでは転載してOK」という基準をユーザーに提供し、安心してまとめ記事を作ってもらう狙いだ。 関連リンク 日経済新聞電子版

    日経電子版アプリ、記事の英数を全角→半角に 「新聞社の伝統」見直し
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/15
    同じ記事データから縦書きには全角、Webでは半角ってのを自動でまかなえる仕組みが出来たのかな?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    cabinotier
    cabinotier 2016/04/12
    いろんな方面に配慮した結果、譲れない砦築けたのが「端末バラマキ阻止」だけだったんだろうな。こんな下らんこと仕事にしてる役人が可哀想や
  • 夏の電力は今年も心配なし、原子力ゼロの関西も予備率6%台に

    ようやく関西電力が実態に見合う需給予測を出してきた。電力の使用量がピークになる7月と8月に2567万kW(キロワット)の需要を想定して、前年の2556万kWから微増にとどめた。一方で供給力は130万kWも減らすが(2875万kW→2745万kW)、それでも予備率(需要に対する供給力の余裕)は6.8~6.9%を確保できる見通しだ(図1)。 このほかの電力会社では東北電力が7月に予備率4.3%を予測したのが最低で、各地域ともに3%以上の予備率を予測した。特に北海道・北陸・中国・九州の4地域では、7月~9月の3カ月間を通じて予備率が10%を上回る状況だ。沖縄を除く9地域の平均でも8%以上の予備率を確保できる(沖縄は他の地域と送電線がつながっていないために需給予測の対象外)。 東日大震災から5年が経過して、政府の電力需給検証小委員会は予測の手法にも改善を加えた。従来は震災前の2010年の実績をも

    夏の電力は今年も心配なし、原子力ゼロの関西も予備率6%台に
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/11
    人口が減って電力需要も下がるわけで、そりゃ原発なしでも普通にいけるわなぁ。原発界隈が無理筋でも再稼動急ぐわけだわ。
  • 日本でeスポーツが流行らないのは“おじさんゲーマー不足”? 協会理事に聞く

    競技としてビデオゲームやコンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」。海外では野球やサッカーと同様に“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在している。巨額の賞金がかかった大会も開催し、トッププレイヤーが数千万円を稼ぐほどの盛り上がりを見せている。 eスポーツの競技大会「DOTA2 The International 2014」(米シアトル)の様子。賞金総額は約11億円、約1万7000人の観客が来場した。(提供:馬場教授) 「海外の盛り上がりと比べると、日のeスポーツは厳しい状況」――日eスポーツ協会(JeSPA)で理事を務める東京大学 馬場章教授はこう話す。「日eスポーツ選手権大会」やドワンゴが主催する「闘会議」など、国内の大会も増えつつあるが、欧米との認知度の差は歴然だ。日海外でこれほどまでの差が生まれたのはなぜなのか。 “ガラパゴス化”が進み過ぎた日

    日本でeスポーツが流行らないのは“おじさんゲーマー不足”? 協会理事に聞く
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/08
    旗振っても誰にも振り向いてもらえないなら、振る旗が間違ってるか、旗の振り方が間違ってるか、旗を振る場所が間違ってんだよ。人のせいにするな。
  • Microsoft EdgeもFlashを一時停止へ 今夏のアップデートで

    Microsoftは4月7日(現地時間)、今夏予定しているWindows 10のアップデート「Anniversary Update」で、Webブラウザ「Microsoft Edge」でFlash動画の自動再生をブロックすると発表した。前日リリースしたFast Ring向けプレビュー(ビルド14316)では既にこの機能が有効になっている。 Edgeで開くWebページ内にFlashコンテンツがあると停止状態で表示され、ユーザーが自主的にクリック(タップ)しないと再生されないようになる。 Microsoftは公式ブログで「モダンブラウザでは、Microsoft、Adobe、GoogleApple、Mozillaなどが開拓してきたWeb標準によってFlashなしでもリッチコンテンツやアニメーションを提供できる」とし、HTML5の方がFlashよりも高速で安全だとも説明した。 米AppleのSa

    Microsoft EdgeもFlashを一時停止へ 今夏のアップデートで
    cabinotier
    cabinotier 2016/04/08
    一時期はコレが動くのを売りにしてたモバイルOSもあったのに、今や完全にお荷物扱いとは、時の流れは速いもんや。
  • プレイステーションのゲームをiPhoneやAndroidに──ソニーが新会社設立へ

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は3月24日、AndroidおよびiOS端末向けゲームを提供する新会社フォワードワークスの設立を発表した。 フォワードワークスは、プレイステーション専用タイトルやゲームキャラクターなどの知財を活用し、スマートフォンやタブレットに最適化したゲームを提供する。日およびアジア市場が対象という。「スマートデバイス市場という新たなフィールドで、ゲーム性を重視した格的なゲームタイトルを、より多くのユーザーの皆様が気軽にお楽しみいただける機会の創出をめざしてまいります」としている。 新会社の設立は、SCEとソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)が統合して新会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)になる4月1日だ。 任天堂も2015年10月に初のスマート端末向けアプリ「Miitomo」のリリースを発表し、今月

    プレイステーションのゲームをiPhoneやAndroidに──ソニーが新会社設立へ
    cabinotier
    cabinotier 2016/03/25
    PS MobileはAndroidエコシステムの上に仮想ゲーム機を作ろうとして失敗した。今度は任天堂と同様に自社ゲームコンテンツへの呼び水として使うんだろうが、それはそれで大変だよなぁ。
  • 放送を殺す「4K放送コピー禁止」の危険性

    神戸出身の若手ライター。「デジタル閻魔帳」を連載開始以来愛読し続けた結果、遂には麻倉怜士氏の弟子になった。得意ジャンルはオーディオ・ビジュアルにかかる技術文化の融合。「高度な社会に物語は不可欠である」という信念のもと、技術面と文化面の双方から考察を試みる。何事も徹底的に味わい尽くしたい、凝り性な人間。 ――今回は年始早々に明るみに出た、4K放送の録画に関する問題について考えたいと思います。そもそも今どういう問題が出ているんでしょうか? 麻倉氏:ではまず、今回のテーマについて説明しましょう。昨年末に開かれたNexTV-F(次世代放送推進フォーラム)の「サービス要件検討ワーキンググループ」(民放、メーカー各社の代表者で構成)にて4K、8K放送の規格が話し合われたのですが、その際に民放局が提案した「コピーネバー運用への対応願い」が問題なのです。1月にオーディオビジュアル系の専門サイトが相次いで

    放送を殺す「4K放送コピー禁止」の危険性
    cabinotier
    cabinotier 2016/03/07
    そろそろ放送業界の真意を汲んであげなきゃ。コピーされるぐらいなら自滅したいって言ってんだよ。止めてやるなよ
  • GIFの読み方論争に終止符が打たれた瞬間

    画像形式「GIF」の発音は「ギフ」なのか「ジフ」なのか――実はこの論争は2013年5月に決着がついています。それは、GIFの開発者スティーブ・ウィルハイト氏が、インターネットに貢献した人物に贈られるウェビー賞を受賞したときに発した言葉がきっかけでした。 ウィルハイト氏は「GIFの発音はJIFである」と言い、長年続いたギフ・ジフ論争に終止符を打ちました。GIF以外の拡張子も読み方が難しいものが多いので、話題は尽きそうにありません。

    GIFの読み方論争に終止符が打たれた瞬間
    cabinotier
    cabinotier 2016/02/23
    gifの読みを「ギフ」から「ジフ」に長年掛けて矯正したら、今度はgitが「ジット」じゃなくて「ギット」だって聞いてもうウンザリしてる。
  • バックドア仕込んだ「Linux Mint」、Webサイト改ざんしてダウンロードさせる

    何者かがLinux Mint ISOを改ざんしてバックドアを仕込み、同プロジェクトのWebサイトをハッキングして改ざん版をダウンロードさせていた。 Linuxディストリビューション「Linux Mint」は2月21日のブログに掲載した告知で、何者かがLinux Mint ISOを改ざんしてバックドアを仕込み、同プロジェクトのWebサイトをハッキングして改ざん版をダウンロードさせていたことが分かったと発表した。 さらに、Linux Mintフォーラムのデータベースも20日に攻撃され、ユーザー情報が流出した可能性があることも判明。「forums.linuxmint.com」のアカウントを開設しているユーザーは、できるだけ早くパスワードを変更するよう呼び掛けた。 改ざんされていたのは「Linux Mint 17.3 Cinnamon」エディションで、影響を受けるのは2月20日にこのエディションを

    バックドア仕込んだ「Linux Mint」、Webサイト改ざんしてダウンロードさせる
    cabinotier
    cabinotier 2016/02/23
    サイトが改ざんされてたとしたら、最悪チェック用のハッシュも書き換えられる可能性あるわけで、エンドユーザーには防ぎよう無いよなぁ。
  • ニッチながら37万円の最上位機が予約1位 「Surface Book」は計画通りか

    マイクロソフトは「Surface Book」の国内販売を2月4日に開始した。ITmedia PC USERでは米国モデルも合わせて実機レビューを複数掲載してきたが、稿では筆者が実機に触れて注目したポイントをまとめつつ、Surface Bookが狙う市場について考えてみたい。 Surface BookをSurface Bookたらしめている部分 Surface Bookの大きな特徴としては、以下の2つが挙げられる。 2in1のタブレット部とキーボード部の切り離し機構 dGPU(外部GPU)により、キーボード装着時は高性能ノートPCとして利用可能 Surface Bookは、タブレットとキーボードが合体した状態では一般的なクラムシェルノートPCと区別がつかない外見だが、特に既存の2in1型タブレットの競合製品とは大きく異なる点が幾つかある。 まずはインタフェースの配置だ。2in1のタブレ

    ニッチながら37万円の最上位機が予約1位 「Surface Book」は計画通りか
    cabinotier
    cabinotier 2016/02/12
    ヨドバシで実機触ってみたけど、やっぱりあの隙間にぴったり収まる何かがないと怖くて鞄には放り込めんなぁ。
  • Twitter、タイムラインのトップに広告動画が表示される「First View」発表

    Twitterは2月9日(現地時間)、新たな広告商品「First View」を発表した。「ユーザーが最初にTwitterを訪問したとき、あるいはTwitter.comにログインしたとき」に、タイムラインの上部にプロモビデオ(動画入りの広告ツイート)が表示される。まずは米国で“ローリングアウト”していき、その後提供地域を拡大する計画。 「最初にTwitterを訪問したとき」というのは、恐らく「あなたがいない間に」機能と同程度の期間を置いてTwitterを再訪したとき、という意味のようだ。時系列が特徴のタイムラインに、ユーザーにとっての不純物がまた1つ増えることになる。 プロモビデオは、1度見たユーザーに何度も表示されることはない。 広告主はFirst Viewにより、プロモビデオを24時間限定でタイムラインの上部に表示できる。Twitterは、「First Viewにより、マーケターはTw

    Twitter、タイムラインのトップに広告動画が表示される「First View」発表
    cabinotier
    cabinotier 2016/02/10
    初めにマネタイズ考えとかないと後々苦労するという良い教訓になるよな
  • Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

    Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードをサポートする関連更新プログラムを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。 自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、詳細情報を見ると前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」とな

    Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
    cabinotier
    cabinotier 2016/02/02
    WSUSでパッチ管理してない企業なんてベータテスター程度の扱いでしかなくなってしまったんだよなぁ。一般ユーザーなんかそれ以下だし。
  • 「Surface Pro」シリーズ(4以外)の電源アダプタ、自主回収へ

    リコールの対象となるのは、2015年7月15日以前に販売した「Surface Pro」(2013年1月発表)、「Surface Pro 2」(2013年9月発表))「Surface Pro 3」(2015年4月発表)の電源アダプタ。2015年10月発表の「Surface Pro 4」は対象外だ。 MicrosoftはChannelnomics Europeに対し、「Surface Proの非常に少数のユーザーが、電源アダプタの問題を報告した。コードを長い間強く曲げたりねじったりすると損傷する。間もなく無償交換の方法を説明する」と語った。 同メディアによると、Microsoftは太平洋時間の1月22日午前6時(日時間の同日午後11時)に自主回収プログラムを世界で発表するという。 【UPDATE】日時間の22日午後11時、交換プログラムが発表された。 関連記事 Microsoft、「Sur

    「Surface Pro」シリーズ(4以外)の電源アダプタ、自主回収へ
    cabinotier
    cabinotier 2016/01/21
    これ、前にHPでも似たように電源コードだけリコールってのがあって、職場で購買実績から対象機器買った台数分の電源コードが送られてきて対応に困ったことあるわ。
  • Microsoft、JavaScriptエンジン「ChakraCore」をGitHubで公開

    Microsoftは1月13日(現地時間)、予告通りJavaScriptエンジン「ChakraCore」をGitHubで公開した。ライセンスはMIT License。 ChakraCoreは、同社のWebブラウザ「Microsoft Edge」で採用するChakraのオープンソース版。ChakraとChakraCoreの主な違いは、ChakraCoreはEdgeやUniversal Windows Platformのプライベートバインディングを含まないことと、COMベースのChakraのAPIではなく、標準化できる新しいAPIをサポートすること。JavaScriptの仮想マシン(VM)として作動し、さまざまなアプリケーションに内蔵可能という。 関連記事 Microsoft、「Edge」のJavaScriptエンジン「Chakra」をオープンソース化へ MicrosoftがWebブラウザ「

    Microsoft、JavaScriptエンジン「ChakraCore」をGitHubで公開
    cabinotier
    cabinotier 2016/01/14
    Chakra版Node.jsは既にWin10 IoT用としてMSがForkして作ってたりするよね(https://github.com/microsoft/node)。V8互換APIを実装して無理やり動かしてるみたいだけど。
  • Xiaomi、約1万2500円の5型Android端末「Redmi 3」を発売

    中国Xiaomi(小米科技)は1月12日(現地時間)、低価格スマートフォンRedmi(紅米)シリーズの新端末「Redmi 3」を発売した。価格は先代と同じ699元(約1万2500円)。 現在販売しているのは中国のみだが、同社は公式Facebookページで中国以外のユーザーに対し、「あなたの国でこの端末を販売して欲しい場合はここにコメントしてください」としている。 ディスプレイは先代より大きな5型(720×1280ピクセル、294ppi)で、プロセッサは米QualcommのSnapdragon 616(1.5HGz×4+1.2GHz×4の8コア)、メモリは2GB、ストレージは16GB、128GBまで拡張可能なmicroSDスロットを備える。OSはAndroid 5.1 Lollipopベースの「Miui 7.0」。カメラは1300万画素と500万画素で、バッテリーは4100mAhだ。サイズは

    Xiaomi、約1万2500円の5型Android端末「Redmi 3」を発売
    cabinotier
    cabinotier 2016/01/12
    NuAns NEOと変わらんスペックの端末が12500円で出るのはさすがにxiaomiやなぁ。コレはAndroid端末市場キツいわな。
  • Oculus創業者、Riftの高値を謝罪「もうけはほとんどありません」

    米Oculus VRの共同創業者、パルマー・ラッキー氏は1月6日(現地時間)、米ソーシャルニュースサイトredditの「Ask Me Anything(AMA、なんでも質問して、という意味)」で多数の質問に答えた。 Oculus VRは同日朝、VR HMD「Oculus Rift」の製品版の予約を開始した。Riftの価格は予約開始段階で初めて599ドル(為替換算では約7万円だが日での価格は送料・税込みで9万4600円)と発表され、予想よりも高かったことから購入者などから不満の声が上がっている。 AMAでも価格についての質問に高い関心が集まった。「最先端の電子機器が高価になることは理解しているつもりだ。知りたいのは、これまで価格についてなぜもっとちゃんと予告してくれなかったかだ。あなたは以前、(開発者会議で)製品版の価格は350ドル(DK2の価格)とだいたい同じだと言ったが、599ドルは3

    Oculus創業者、Riftの高値を謝罪「もうけはほとんどありません」
    cabinotier
    cabinotier 2016/01/08
    コントローラなんか要らん、ってのは分かるけど、PCのバンドルソフト削ってもPCが安くならないのと同じ話なんだよなぁ。
  • 「Oculus Rift」製品版は599ドル、日本では送料含めて9万4600円(税込み)

    米Facebook傘下のOculus VRは日時間の1月7日午前1時、予告通りVR HMD「Oculus Rift」の製品版の予約を特設サイトで開始した。日からも予約可能だ。 価格は599ドルで、日から予約した人によると、現在の為替レートでの換算より高い8万3800円で、送料込みで9万4600円になった。受付直後に予約した場合、製品出荷は3月。稿執筆現在(7日午前5時)だと、5月配送になっている。同社創業者のパルマー・ラッキー氏は、製品配送は先着順で、売り切れにはしないとツイートした。 ヘッドフォンとマイク内蔵のHMD体、スタンド付きのセンサー、リモコンの「Oculus Remote」、Xbox OneコントローラーがOculusのロゴを模した飾りのついた黒い箱に収納された形で届く。また、ゲームの「 Lucky’s Tale」と「EVE: Valkyrie」がバンドルされる。 O

    「Oculus Rift」製品版は599ドル、日本では送料含めて9万4600円(税込み)
    cabinotier
    cabinotier 2016/01/07
    去年のVRの盛り上がりって価格の話を極力避けてたからこそなんだよな。PS VRはある程度ボリューム見込んでるのとディスプレイの解像度が若干低くて汎用的な1920x1080だからコレよりは安く出来るだろうが、どうなるのかね