2017年11月29日のブックマーク (8件)

  • ippaikaasan.com

    ippaikaasan.com
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    おおお最新話!!心がざわつく!!!
  • メソメソモード女子にクサイ台詞は・・・ - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    夢遊病逃亡の次女(前記事) その日、長女はというと・・・ さらに、泣いた。 そして、そんな長女にもらい泣き。 時々、悲劇のヒロインモードになり、メソメソしたり感情的になったりするんですよね。 多分この日はメソメソヒロイン。 幼稚園でそんなに寂しいと思っているのかはわかりませんが、「大丈夫」以外の言葉で励まそうとクサイ台詞を言ったらこの結果。 わたしが泣いてどうする。 きっと、今が子育てで一番幸せな時期。 満喫しようっと。 (去年も同じこと思っていたけれど) ヤル気スイッチここです↓ 更新の励みになります! 読者の増減に一喜一憂しています。よろしければ読書登録をお願いします!

    メソメソモード女子にクサイ台詞は・・・ - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
  • 【2歳男子】クリスマスプレゼントはこれにしよう…かな - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日はたくさんのコメントありがとうございました!! シルバニアファミリーの人気っぷりにコメント見ながらにやけた私です。 もうこれあれよね、母が惹かれるパターンよね。 コメント読んで、大きなお家を買う方向に気持ちが9割傾いております。ムフフ。 さて、昨日に引き続き、今日もクリスマスプレゼントについての投稿。 おーくんのプレゼント編です。 けど、タイトルを見てお分かりの通り、まだね…決めかねていてヽ(´o`; 記事をまとめながら、再度気持ちもまとめていきたいと思います。 サンタさんへお願いするもの おーくんを2歳3ヶ月ばかし見て来て思う、彼の好きなもの。 ■動物(これは不動の一位) ■パズル ■ブロック ■おままごと ■姉の真似 そして、それと同じくらい好きなもの ■コロコロ転がるもの ボールを上から転がして下に落ちてくるようなものへのいつきっぷり

    【2歳男子】クリスマスプレゼントはこれにしよう…かな - りんごの時間。
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    うちもコロコロ転がるもの好きです(*´艸`*)そうか…じーじばーばへのおねだり分があったな…
  • 1歳児の手を握って歩きたい - だらだらしていたい育児中

    うーちゃんが手をつないで歩くのを嫌がって、座り込みます…。 大きな声で駄々こねるので、「コレよく見かけるやつ!」って思って意外と冷静。 今のところ、手つなぎでしようとすると95%くらいはコレ。 進研ゼミ育児講座があったら、 「コレゼミでやったところだ!」 って案内マンガに間違いなくあるやつです。 とはいえ、まだ1歳ちょっと、抱っこで何とかなる(静かになるとは言っていない)ので、イヤイヤ期番に向けてトレーニングです。 そう思ってればちょっとは楽かな? 買い物してたら、もうちょっと大きな子が抱っこしないでって言いながらお母さんに連れていかれてたのを見て、うーちゃんもそうなるのかな…って考えていました。 どうなるのかな…これから。 お疲れモードでまたまた中身ペラペラの更新ですが、絵を描くことでストレス発散するのが目的のブログなので、絵が描けてたらそんなことどうでもいいのです! iPad版クリス

    1歳児の手を握って歩きたい - だらだらしていたい育児中
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    うちも手を離されるし「おてて、やだー」って言われます(^^;;なかなか子供とのお散歩たいへんですよね
  • 3人家族(夫婦と幼児)の家計簿を公開します【2017年10月】 - うににっき

    こんにちは、うにです。 最近あっという間に時間がすぎて気がつけば11月が終わろうとしています。 9月の家計簿を公開できてなかったけどそれはもう諦めて10月の家計簿を公開します。 それすらも今更感があるけど、ずっと下書きに眠っていたので成就させなければ! 家族構成と住宅環境 わが家は夫(40歳)、(32歳)、子ども(3歳)の3人家族です。 夫婦ともにタバコ・酒・ギャンブルしません。 お小遣い制ではなく、必要なものがあればその都度お金を引き出します。 子どもはこどもちゃれんじを受講中。他の習い事はなし。 住宅はオール電化の一戸建て。 35年の住宅ローン返済中。 太陽光発電システムを設置していてこれもローンあり。 軽自動車を1台所有しています(ローンなし) 太陽光発電収入 受給最大電力5.12kWh。受給電力量単価37円。 10月の太陽光発電収入は12,950円でした。 これまでの売電収入合計

    3人家族(夫婦と幼児)の家計簿を公開します【2017年10月】 - うににっき
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    あ!すごい食費抑えられてる。うちも頑張らなきゃなぁ
  • 恐怖!昼寝のない2歳児と夜泣き赤ちゃんのダブルコンボ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は2歳11ヶ月と生後8ヶ月の兄弟との4人暮らし。 もうすぐ3歳になるお兄ちゃん。もういっちょ前にキッズとしての貫禄も出てきました。そしてついに恐れていたこの日がやってきました。 上の子、昼寝を卒業間際に 下の子、夜泣きはじめました 昼寝なし・夜泣きありは最悪の組み合わせ トンネルの出口は見えません おわりに 上の子、昼寝を卒業間際に 早い子だと2歳の前半でお昼寝をしなくなる子もいるようですが、我が家のお兄ちゃんは暴れん坊のヤンチャっ子なので、2歳になってもたっぷり2時間以上お昼寝して充電が必要でした。 ところが2歳も後半になると徐々にお昼寝の時間が短くなり、2時間だったのが1時間半、1時間半だったのが1時間そこそこに…という遍歴を経て、とうとうお昼寝なしの日が出現するようになりました。 午前中の運動量によってはしっかりお昼寝することもあるし、どんなに寝かしつけても寝

    恐怖!昼寝のない2歳児と夜泣き赤ちゃんのダブルコンボ - パパパッとパパ
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    あぁぁお昼寝終了つらすぎる!!しかも夜中…それはパパもママもたいへんですね((((;´・ω・`)))時間が…解決…してくれ…
  • 簡単おすすめ!クリスマスにマスキングテープで壁面ツリーを作ろう! - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 先日の、ツリーを出すか否かの記事でも紹介した、マスキングテープで作る壁面ツリー、実際に4歳の娘と作ってみました。 www.zuzukocha.com 壁さえあればどこでもOK 壁面ツリーのいいところは、壁があればどこでも出来るということです。 ちなみに我が家はリビングの壁に160cmくらいの大きさで貼りました。 もうちょっとクオリティーの高いものを作りたかったんですが、子供と楽しく貼るを優先しました。 失敗しても貼り直しが出来るので、一緒に作業するにはもってこいですね。 そもそもマスキングテープって何? 元々は塗装などの時に、塗料がはみ出して作業箇所以外を汚さないように養生(保護)するために作られたテープで、剥がすことを前提に作られたものです。 最近は装飾やラッピングにも使われます。 今では100均にも売っているので、手軽に手に入ります。 さあ貼ってみよう!! ネ

    簡単おすすめ!クリスマスにマスキングテープで壁面ツリーを作ろう! - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~
    cabucafe
    cabucafe 2017/11/29
    すごーい(*´艸`*)一緒に作れるようになったら楽しそう!
  • 2歳の子供の叱り方【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

    こんにちはcabucafeです。 しおちゃんこも最近イヤイヤというか自己主張が強くなってきました。 イタズラもひどくなってきたのでちょっと叱り方に悩んでいます。 気に入ってしまったようです… ちょっと「ダメだよ~」くらいでは伝わらないかなと思い低い声で強めに 「ダメ!」 と叱ってみたんですが 「ん~~~~~~~~~~……らめっ!!!!」 キャッキャ(*°∀°) …全然伝わってませんね( ;∀;) その後も「らめっ!」を連発していたんで気に入ってしまったみたいです…(-_-;) 叱るって難しいですね。

    2歳の子供の叱り方【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ