ブックマーク / uyouyokyokusetu.hatenablog.com (35)

  • 「ダッシュで逃げる」の意味が違う…【サイコパスなクラスのハナシ1】 - コドモモ!

    ちょっと間があいてしまいましたがこちら↓ の話の続きです。 続きというか、今度はこのクラスの生徒側の話です。 話は戻って、私が転校してきた当初、声をかけてくれたのがK子(とメグ)でした。 K子と遊ぶ時はたいがい大人数になりました。 K子は友達が多く、四人とか五人とか、多いと十人近くで連れだって行動することもありました。 だけどあるとき。 せっぱつまった声で叫ぶので 慌てて自転車に飛び乗ってわけもわからず逃げる。 千葉にいたころ、かなりの頻度で不審者が出没していました。 「ルンペン」と呼ばれていて、ボロボロの服を着て髪もひげも伸び放題で、素顔もわからないようなものすごい恰好。(一人二人じゃなかったんだと思う…) 唸り声をあげながら子供たちが遊んでいるところに乱入してきて、逃げ惑う子供たちを追いかける。 すべり台の上に逃げた子を引きずり落として骨折させたこともありました。 なので、そういう人を

    「ダッシュで逃げる」の意味が違う…【サイコパスなクラスのハナシ1】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/13
    あーなんかうちの小学校にもいたな。そういうボス女子
  • ヒアリで思い出したアメリカのアリに襲われた時のハナシ - コドモモ!

    すいません、続きを書こうと思ったのですがヒアリの話題を見て思い出したので。 父の仕事の関係で幼稚園のころ1年間、アメリカのフロリダで過ごしました。 そのころの話。 アメリカの公園には普通にアリ塚があります。 (ナメられなかったかどうかは微妙ですが、ヒゲがない時に父母私の家族三人で国際線の飛行機に乗ったら、子供用のおもちゃ三つもらったことがありました…。) 今はどうなのかわかりませんが(駆除されたのかな…?)、だいたいどこの公園でもぼこっとした山がそこここにできていて、それがアリ塚でした。 大きいものだと50センチくらいあったような…日人が見たらけっこうびっくりするような大きさのものもありました。 北米だからヒアリもいたかもですね…。 このアリ塚のアリ、日のアリとは違って 一匹でも超凶悪。 まあ、噛まれてもそこまで大事にはならない(たぶん…)のですが、チクッときてけっこう痛い。 しかも勝

    ヒアリで思い出したアメリカのアリに襲われた時のハナシ - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/12
    ヒィィィィこわい((( °ω° ;)))
  • サイコパスな担任Hのハナシ⑥~反撃の方法なんか知らなかった - コドモモ!

    今までの経緯は 最低最悪のクラスのハナシ~もくじ 5年生も終わりに近づいてくると私たちはにわかに不安になりました。 うちの学校は5年生~6年生ではクラス替えもありませんし、通常担任が変わることもないんです。 ということは、もう一年担任Hと過ごさなければならないということ…。 クラスの中でいじめがあってもなんとか頭寄せ合って反撃の方法を探っていました。 議題はもはや「どうやったら担任Hを辞めさせられるか」 気でした。 でもどうしたらいいのかいいかさっぱりわからなかった。 クラスメイトも口々にHを罵るだけで有効な対策なんて全然思いつきませんでした。 図書室から「教育指導要領」の載ったを借りてきて、どこか違反がないか探したり、自然物から作れる毒薬(オイw)を調べたりしてましたね…。 (せめて教育六法だったらなにか解決策があったかもしれないのに…。) 子供電話相談にかけた子もいました。 でも「

    サイコパスな担任Hのハナシ⑥~反撃の方法なんか知らなかった - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/06
    うぉー!かんばれがんばれ!当時のユーリさん!
  • サイコパスな担任Hのハナシ⑤~先生に訴えてもムダだった - コドモモ!

    今までの経緯は サイコパスな担任Hのハナシ①~片鱗がみえたとき サイコパスな担任Hのハナシ②~ひいきか断絶作戦か? サイコパスな担任Hのハナシ③~セクハラ サイコパスな担任Hのハナシ④~障害のある子への態度 ひたすら胸糞悪い話ですみませんでした。 でもこれ、ひとつひとつが全部が私たちの日常の背景だったんですよ。 ええ、年に1、2度あった「事件」とかではなくて。 これが「前提」で日常がある、というか…。 今読み返したら非日常以外のなにものでもないですが。 ほんとにこんなの「いつも」だったんです。 けれど、これをどうにかしたい、しよう、という動きは当然ありました。 小学生にとって一番にして唯一の「自分ではどうにもならない問題の解決策」。 それは、先生に言いつける。 ハイ。やりました。 私は転校生なので 知り合いの先生はいませんでしたが、他のみんなは以前までの担任やなじみの先生がいました。 学年

    サイコパスな担任Hのハナシ⑤~先生に訴えてもムダだった - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/05
    この経験もあって、息子さんの時しっかり学校に意見が言えたのかな。それにしても周りの先生もー!
  • サイコパスな担任Hのハナシ④~障害のある子への態度 - コドモモ!

    今までの経緯は サイコパスな担任Hのハナシ①~片鱗がみえたとき サイコパスな担任Hのハナシ②~ひいきか断絶作戦か? サイコパスな担任Hのハナシ③~セクハラ ※四半世紀前の話です。 そのへん加味して読んでいただけると幸いです。 うちのクラスには知的障害のある子がいました。 この子、叩いたりの暴力はないのですが常にヨダレが垂れてて、ヨダレで机に絵を描いてるみたいな状態で。 ちょっと目を離すと ランドセルやえんぴつを舐めまわしてヨダレでベタベタにしてしまうので、申し訳ないけど正直すごく嫌でした。 あと、鼻くそくっつけてきたりとか…。 前の小学校にも発達障害の子がいましたが、ヨダレや汚物の処理を子供がやらなきゃいけないような状態ではなく、なごやかな空気だったんですよね。 みんなその子には丁寧に接していたし、私もその子と関わるのが嫌ではなかった。 なんならお手伝いをかって出ていました。 という経緯が

    サイコパスな担任Hのハナシ④~障害のある子への態度 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/04
    こわいこわいこわいー!。゚(゚´Д`゚)゚。なんなのまじでそいつ
  • サイコパスな担任Hのハナシ③~セクハラ - コドモモ!

    ※過激な内容はありませんが、子供がセクハラ受ける話です。 苦手な方は閲覧注意かもしれないです… 今までの話 これね、難しいのは、たとえば子供が親にこういうことを話すときにどうなるか、ということで。 「今日、先生がみっこちゃんをなぐりたおしたんだよ!」 「えっ!?どうして?」 「どうしてって…なんにもしてないのに。」 「そんなわけないでしょう。先生はなんて?」 「『気づかなくてぶつかった』って…」 「なんだ、それじゃしょうがないじゃないの。」 「……。」 いや違うw 違うんだけど、どう違うのか子供の語彙力では説明が難しいんです… だから私たちが騒いで訴えても「なんか子供たちが過剰反応してる」というふうにとられがちでした。 今回もそんな感じの話。 担任Hは基的に男子にはあまり関わろうとしませんでした。 必要があって関わるときもとても邪険にしていた記憶があります。 体育のときなんか、女子のとこ

    サイコパスな担任Hのハナシ③~セクハラ - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/07/02
    ほんと気持ち悪い(´・ω・`)
  • サイコパスな担任Hのハナシ①~片鱗がみえたとき - コドモモ!

    小学5年に上がると同時に転校した先のクラスは、担任も新しく着任した先生でした。 顔ははっきり、ほんと今でもはっきりと覚えています。 30代半ばの男性教師で色白で、割合整った顔のような気がします。 物腰もおだやかで言葉も(表面的には)丁寧です。 でも私にはどうしても「冒険者たち(=ガンバの大冒険)」のノロイ(恐怖の白い虐殺イタチ)にしか見えないんです…。 冒険者たち ガンバと15ひきの仲間 (岩波少年文庫044) posted with カエレバ 斎藤 惇夫 岩波書店 2000-06-16 Amazon 楽天市場 大好きでした!この^^ ネズミたちが大冒険するお話。映画にもなってましたね~ たいていの先生はそうだと思いますが、はじめのうちは人気者でした。 嫌味ったらしい物言いをしたり、小馬鹿にした態度もありましたが、まだまだあまり細かいことは気にしない小学生。 というより、そういうものに出

    サイコパスな担任Hのハナシ①~片鱗がみえたとき - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/30
    ユーリさんのイラストも相まってすごくこわいー!((((;´・ω・`)))なんで変な奴が教師になれるんだよぉ…
  • 転校生を経験したハナシ - コドモモ!

    小学校4年生から5年生に上がるときに、千葉から神奈川へ引っ越して「転校生」をやりました。 理由は両親の別居。 父は元の家に残って、私と母が家を出ました。 などという暗~い状況ですが、私はそんなこと全く気付いていませんでしたw 両親の仲が悪いのはうすうす感じていましたし、よく考えたら不自然なことだらけで、10歳といえど気づいてもおかしくなかったと思うんですが。 そんなことより母の情緒不安定に巻き込まれるのがめんどうで仕方なくて、それ以外は当に、興味がなかったのです。 父と離れて暮らすことにも全く抵抗なかったし、気にも留めていませんでした。 ただ、これを機に反省したのか父がやたら母の機嫌を取るようになり(週末はうちに来てた)、結局復縁するんですけどね。 仲悪いのはそのままでしたが。 そして、私はクラスメイトや近所の子と離れられるというのがうれしくてしかたなかったw 一応空気読んで神妙な顔はし

    転校生を経験したハナシ - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/29
    今からすでにハラハラしてます(´・ω・`)
  • 最近の学校のちょっと変なとこ~責任の範囲はどこまで?【不登校にっき番外】 - コドモモ!

    えっと、しばらくずっと「うちの担任こんなにひどかったんですけど!?」って記事書いてきた私がいうのもなんなんですが、先生や学校をDISる意図はまったくございません。 当です。 今回は「先生ちょっと気を使いすぎじゃない?」ってことを書いてみようかと。 ええとですね、うちの学校は親が学校行くとまずそう言われるんです。 用件がなんであっても。 子供の忘れ物届けに来たとかでも「すみませんわざわざお手数おかけして~」って。 うちなんか、不登校気味の息子を送っていく、迎えに行くたんびにこれ言われてました。 それも通りすがり含めてほぼすべての先生から…。 言われるたびに「いえいえうちの子ですから私が送り迎えするのは当然なんでいやいやそんな……」ってなってました^^;; 私たちが子供の頃、こうでした? 違ったよね? せいぜい「あらまあお母さんも大変ですね」くらいでしたよね? うちの学校だけかな… だって、

    最近の学校のちょっと変なとこ~責任の範囲はどこまで?【不登校にっき番外】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/21
    私も自分の子供のことですみませんなんて言われたらやだなぁ。
  • 元気に学校行ってます!でもたまに後遺症も…【不登校にっき後日談2】 - コドモモ!

    さて、新学年の新学期です。 大丈夫だろうとふんではいましたが、やっぱりちょっと不安はありました^^; ちなみに登校班ですが 正直登校班復帰はもう無理かなと思っていて。 息子も登校班はどうしても嫌だと言っていたので、学年終わりにうちは登校班を抜けるか変わるかしたいということを学校に伝えにいったんですよね。 そうしたら 人数が大幅に増えたので登校班再編になってて、メンバーも完全にシャッフル。 息子の班に以前の登校班の子は一人もいませんでした! なんてラッキー!! そんなわけで、昨年までのしがらみ(?)が全部なくなって完全にもとに戻った息子。 4月はじめは若干不安げで、学校から帰ってくるとぐったりしてはいましたが、すぐに元気に遊びに飛び出していくようになりました。 ただ揺り戻しのようなことは若干あって、後遺症のようなものはまだある様子…。 実は息子は演劇少年でもあります。 昨年も遅刻早退しながら

    元気に学校行ってます!でもたまに後遺症も…【不登校にっき後日談2】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/20
    お母さんはまだまだ大変そうですがいい方向に向かってて本当によかった!
  • 運命の新学期【不登校にっき後日談1】 - コドモモ!

    解放感に浸ったのも束の間、春期講習だおばあちゃんちだとやっているうちにもう新学期。 運命のクラス発表です…。 離任式で転任・退職する先生の名前の中に、学級崩壊しているクラスの担任はいましたが、うちの担任の名前はありませんでした…。 やっぱり学年末にもうちょっとねばってクレームを入れたらよかったかな…。 次も担任を持つということですしね。 あそこまで言ったのだから息子の担任になるということはないでしょうが、同じ学年でもイヤです。 顔も見たくないです。 みんなそう言うんですが、発表まで当に気が気ではありませんでした。 始業式の日はうちの学校は校舎の外にクラス表が貼りだされて、けっこうな数の親が見に来ます。(見に来ていいことになってる) 私も朝イチで見に行きました。 とりあえずいじめっ子たちとクラスが離れていて一安心。 ヒロキとも離れてしまってはいましたが、気を使ってくれたのか、息子のクラスは

    運命の新学期【不登校にっき後日談1】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/19
    息子くんもヒロキくんもいい先生になったみたいでよかった!元担任は…(-_-;)
  • 学校にクレームを入れることのリアル【不登校にっき76】 - コドモモ!

    今まで実に70回以上にわたって不登校(ぎみ?)になった息子と私、そしてその周辺事情について書いてきました。 毎日来て下さる方、コメント下さる方、星いただいたりはてブしていただいたり、当に心強かったです。 当にありがとうございました! (後日談としてまだちょっと続く予定です) おそらく中には「なんで教育委員会に行かないんだ、あの担任をさっさと辞めさせないんだ!」と思っている方もいらっしゃるかと思います^^; なにグダグダやってんだよ!って。 わかります。 でも実は私自身、この一連の記事をあげるまで、「これが当にそこまで怒るべきことなのかどうか」確信はありませんでした。 「なんだ?この担任おかしいでしょ」という反応を見てようやく「あ、やっぱりそうだよね」という…。 そのへんも絡めて、学校側の問題にどう向き合っていくかということを書いてみたいと思います。 クレーマーやモンペになるのってハー

    学校にクレームを入れることのリアル【不登校にっき76】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/16
    うまいコメントがかけなくてスターだけつけてましたがずっと応援してました。お母さんおつかれさまです。息子くんがんばったね!
  • 担任、今度は再検査になった子の名前を教室でバラす【不登校にっき69】 - コドモモ!

    ホントにいろいろあったけど、これがこの年度最後の大地雷でした。 4年生は任意で学校で生活習慣病検査を受けることができます。 採血検査なんですが、息子はトラウマが再発してつらかった模様…^^; でも検査担当の看護師さんはめちゃくちゃうまくて、一発でスルッと入ってあんまり痛くなかった!と感動しておりました。 さすが! やっぱり検査は検査機関で受けるのが楽ですねぇ… じゃなくて。 その結果返却のときに、検査に引っかかって要再検査になった子の名前をクラス全員の前で担任がバラしたようなんですね… 生徒指導と教頭と話をしてから1週間もしない頃でした。 なんだろう、この自ら地雷を振りまいていくスタイルは…。 三学期は担任による怒涛の自爆週間だったです。 うちの学校は検査の結果や家庭環境調査書など、プライバシーを考慮しなければならない資料は専用の封筒に入れて持って帰ってきます。 これで検査結果だったり、家

    担任、今度は再検査になった子の名前を教室でバラす【不登校にっき69】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/06/09
    え…最後なんか不穏…
  • 謝罪の影響~ユウトからのいじめがなくなったハナシ【不登校にっき54】 - コドモモ!

    以前の記事の シュンくんのママが電話してくれたおかげで、ヒロキに謝罪する場が設けられたのですがその場にユウトはいませんでした。 でもこのことは大きな影響がありました。 謝罪の件があってからも、ユウトはあいかわらずヒロキをいじめていたんですが シュンとケイスケがユウトを止めるようになった。 もともと大人っぽい二人ですから一人謝罪せずイジワルを続けるユウトを排斥するでもなく、ただ止めてくれる。 しばらくはそれでも態度を変えずイジメを続けようとしたユウトでしたが、このままではシュンとケイスケの態度も今まで通りにはいかないかも、と思ったのでしょう。 さらにヒロキと息子の二人きりだったのが、少しずつ周りにほかの子が集まり始めて、 やりづらくなったのか、一か月ほどでヒロキと息子に絡んでくることはほぼなくなりました。 (ほかの子にはちょいちょいやってた) 大人の前ではイイ子にしていなきゃいけない、そのス

    謝罪の影響~ユウトからのいじめがなくなったハナシ【不登校にっき54】 - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/05/24
    ユウトのことはまだ気掛かりだけど、いい方向に向かっててよかった(*´꒳`*)
  • 息子の3年生のときの担任が変な人だったハナシ②~心の病気!? - コドモモ!

    息子3年生。 仲良しの女の子ゆいなちゃんが不登校気味になって1か月。 突然深刻な顔をして こんなことを言い出した。 どういうことなのか聞いても ・ゆいなちゃんは心の病気だと先生がみんなに話した ・だから優しくしてあげるようにと言われた ・保健室に行ってから教室に来ている を繰り返すのみ。 でもどう見ても様子がおかしいし、何があったのか聞いても歯切れ悪くはぐらかすのでよくわかりませんでした。 息子も寂しがっていたので、じゃあ保健室に迎えに行ってあげたら?無理だったら休み時間一緒に保健室で過ごすのでもいいし、と言うと 悲壮な顔で「それは絶対無理!!」と言うのです。 絶対様子がおかしい…。 これが最近の不登校への対処なのかな? 先生なりの婉曲表現だったのか?(どストレート以上の破壊力だけど…) となんとかいいほうに解釈しようとしたのですが、明らかに息子の様子が変です。 まあ、どう好意的に解釈しよ

    息子の3年生のときの担任が変な人だったハナシ②~心の病気!? - コドモモ!
    cabucafe
    cabucafe 2017/04/04
    この先生こわい…狂気を感じる…