タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CSSとhtml5とwebに関するcachicoのブックマーク (2)

  • HTML5でモダンブラウザのCSS3バグを回避するためのハック方法 | ゆっくりと…

    将来、何かの役に立つかもしれないので、メモとしてエントリー。 IEなんかの古いブラウザに対応するための CSS ハック方法は古くから知られていますが、CSS3 への過渡期の現在、(当は使いたくない)ベンダー・プレフィックスや Modernizr なんかを使って新しいデザインにチャレンジしている人も多いことでしょう。 それでもなお、特定ブラウザの、特定バージョンで思った通りのデザインにならないことがあれば、やはり何かしらのハックに頼らざるを得ない状況は、今も昔も変わらないのかもしれません。 そんな場合のハックを An HTML5 boilerplate addon for CSS browser nitpicks から紹介です。紹介されているテクニックは、従来型の CSS 解釈時バグや CSS 属性のアリ/ナシといった特徴や機能ベースではなく、そのものズバリ、ユーザーエージェントによるブラ

    cachico
    cachico 2012/08/31
    HTML5でモダンブラウザのCSS3バグを回避するためのハック方法 | ゆっくりと…
  • HTML5のポテンシャルを感じられる48のサンプルサイト:phpspot開発日誌

    HTML5 Showcase: 48 Potential Flash-Killing Demos | Design HTML5のポテンシャルを感じられる48のサンプルサイト。 元エントリでは Flash Killing などという少々ショッキングなタイトルで表されていますが、まさに文字通りの凄いサンプルが多く紹介されています。 HTML5対応ブラウザでどうぞ 現在では、iPhoneiPadでは既にHTML5は普通に動くので、HTML5はもう次世代というわけではなく、1つのスマートフォン向けのリッチなインターネットコンテンツ実装用の要素として覚えておくべき位置づけになっていますね。 関連エントリ 見ておくべきHTML5サイト集 HTML5のCanvasで動く超クールなデモページ HTML5なページでもIEで印刷した時に崩れないようにする「IE Print Protector」 CSS3とH

    cachico
    cachico 2011/01/19
    押さえとかねばなりますまい。
  • 1