タグ

2009年2月18日のブックマーク (6件)

  • ListViewの拡張をやってみた2 - ssogabeの日記

    昨日は、固定の文字を表示しただけなので、今回はちゃんとビルドを起動した契機を表示します。 まずは、column.jellyを変更します。 <j:jelly xmlns:j="jelly:core"> <td>${it.getHTMLDescription(job)}</td> // ここを修正 </j:jelly> この変更箇所の"it"は作成したCauseListViewColumnのインスタンスです。"job"は、表示する行のJobです。ListViewColumnのJavadocに、"The Item object is passed in the "job" variable. "と書いてあります。 つまり、"${it.getHTMLDescription(job)}"は、CauseListViewColumn#getHTMLDescriptionに今表示するJobを渡した結果にな

    ListViewの拡張をやってみた2 - ssogabeの日記
  • そろそろデブサミ2009について一言 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    id:Yoshiori>会場の写真欲しいのでください。 特に事前に相談したわけでもなく、当日資料を用意しながらちょこちょこ話をしただけなので被りまくるのはご愛敬ですね。 ただ、4人ともに共通して言えたのが アウトプット重要 ってところでしょうか。 以前からずっと言われていることではありますがデブサミという場所で改めて主張することができたのはよかったかな、と思いました。 あと今回は以前から是非お会いしたかったはせがわようすけさんとKanasanにお会いできたのも個人的にうれしかったですね。 Tech Blogのおはなし 仕事の合間で今頑張って記事を書いてます。 補足する感じで書くつもりだったのですが質問に来てくださったかたも一人しかいらっしゃらなかったので発表を見ることができなかった人向け、という感じになりそうです。 しかし、喋りで10分はすぐなのにそれを全部文字でアウトプットしようとすると

    そろそろデブサミ2009について一言 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    cactusman
    cactusman 2009/02/18
    飲み会しましょう!
  • WindowsでのGit環境構築とその注意点 | OSDN Magazine

    もともとはLinuxカーネル用のバージョン管理システムとして開発されたこともあって、GitWindowsサポートは若干遅れている。特に日語環境で利用する場合は設定などに注意が必要だ。そこで記事では、Windows環境でGitを利用する方法およびその設定方法、そしてGUIでGitの機能を利用できるツールについても紹介する。 Windows環境向けのGitバイナリを選ぶ Gitは標準ではWindows環境をサポートしていない。Gitのコア部分はCで記述されているものの、周辺ツールやサーバー機能の実現にはPerlやシェルスクリプトを利用しているからだ。そのため、Windows環境でGitを利用するには、これらを含めた環境構築が必要となる。現在、Windows上でGitおよびその周辺環境をまとめてインストールできるものとして、msysgitとCygwinがある。 msysgitは、Windo

    WindowsでのGit環境構築とその注意点 | OSDN Magazine
  • WindowsでGitのGUIを使えるようにする - ekurodaの日記

    先日の日記に、よく調べもせずGitのeclipseプラグイン出ないかな、などと書いたら、親切にもid:secondlifeさんよりeclipseプラグインならありますよ。とのコメントをもらったので、試してみた。 教えてもらったEclipse Git、egit - 実用にビルドしたものが置いてあったのを、とりあえずそのままインストールしてみる。が、設定の「チーム」にGitの項目が増えたものの、特に何の操作も出来ず…。 残念。 まあeclipseプラグインは置いといて、Windows(XP)でGit使えるようにしとくか、と思い、msysgitをインストール。普通にインストールして、環境変数PATHに C:\Program Files\Git\bin を追加してやったら、コマンドラインからGitの各コマンドが使えるようになった。 インストールされたフォルダを見てみると、git-guiが一緒にイン

    WindowsでGitのGUIを使えるようにする - ekurodaの日記
  • ListViewの拡張をやってみた(失敗) - ssogabeの日記

    Hudsonの売りの1つにプラグインによる機能の拡張がありますが、ちょっと前から拡張ポイントが増えています。 今回はListViewColumnを使用して、ジョブの一覧に項目を追加してみます。ちょうど1.282?から、ジョブを起動した原因(ビルドトリガ)を表示する機能が追加されているので、ジョブの一覧に表示してみます。 あらかじめ、結論から言うと失敗しました。ちょっと、Hudsonに修正が必要のようです。 まずは、お決まりのPluginを継承したクラスを作ります。 public class CauseColumnPlugin extends Plugin { @Override public void start() throws Exception { ListViewColumn.LIST.add(CauseListViewColumn.DESCRIPTOR); } } 次に、List

    ListViewの拡張をやってみた(失敗) - ssogabeの日記
  • morphexchange.com

    Forsale Lander