タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (11)

  • OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(1)--全体構成を理解する - builder by ZDNet Japan

    前回まで駆け足で、これから我々が作ろうとするクラウドの、いわば「お手」であるAmazon EC2自体が持つ機能について見てきました。今回からは、いよいよオープンソースのクラウド基盤ソフトウェアである「Eucalyptus」によるEC2互換クラウドの製作に入っていきます。 4月29日 (米国時間) 付けで、クラウド基盤ソフトウェア「Eucalyptus」を用いた製品とサービスを提供する企業「Eucalyptus Systems」のローンチがアナウンスされました(リンク先はPDFファイル)。前後して、EucalyptusをバンドルしたUbuntu Linux 9.04(コード名:Jaunty Jackpole、4月23日)のリリース、Eucalyptusの新バージョン1.5.1のリリース(5月8日)と、Eucalyptusに関わるニュースが相次いで流れました。まさに今が旬のソフトウェアと言え

    OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(1)--全体構成を理解する - builder by ZDNet Japan
  • OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(6)--VM実行環境の設定とCentOSでのイメージ作成 - builder by ZDNet Japan

    この連載では、Amazon EC2互換のクラウド基盤であるOSS「Eucalyptus」を使い、「自分たち専用」のクラウド環境を構築することを目標に解説を行っています。今回は、仮想マシン実行環境の設定方法と、CentOSでの実用イメージの作成方法について説明しましょう。なお、記事で利用しているEucalyptusのバージョンは「1.5.1」になりますが、7月中旬に「1.5.2」がリリースされたとのニュースがありました。バグ修正が主なようですが、ライセンスがGNU GPL3に変更になっています。 記事中に登場する用語や略語、概念などで分からないものが出てきた場合には、この連載の過去記事を参照しながら読み進めてください。 10.仮想マシンの実行環境 Eucalyptusのウェブ設定画面のConfigurationタブには、「VM Types」というセクションがあります。「m1.small」「c

    OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(6)--VM実行環境の設定とCentOSでのイメージ作成 - builder by ZDNet Japan
  • Linux生活を快適にする10のキーボードショートカット - builder by ZDNet Japan

    当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 iPhoneデバイスも統合的に管理 激しく変化する業務環境とリスクに合わせ 深化するM365セキュリティ RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロ

  • openSUSE Build Serviceでパッケージをビルドしてみる - builder by ZDNet Japan

    openSUSE Build Serviceの構成要素を理解しよう openSUSE Build Service(OSBS)に関するドキュメント「The openSUSE Build Service」には、ソフトウェア開発者がOSBSを利用することで、次のような課題を解決できると書かれている。 数多くのディストリビューションでソフトウェアを動作できる バージョンが異なるディストリビューションでソフトウェアを動作できる さまざまなハードウェアプラットフォームでソフトウェアを動作できる これまでは、これらの課題を解決するために、対象となるディストリビューション、バージョン、ハードウェアを手元に用意しなければならなかった。だが、実際には、これは容易なことではない。 OSBSでは、openSUSEに加えてFedora、Red Hat Enterprise Linux、CentOS、Mandriva

    openSUSE Build Serviceでパッケージをビルドしてみる - builder by ZDNet Japan
  • C#で作る、あなただけのメモ帳 ~コピー/ペーストの実装~ - 帝国の野望ブログ - ものえおさむ - builder by ZDNet Japan

    builder by ZDNet Japanをご愛読頂きありがとうございます。 builder by ZDNet Japanは2022年1月31日にサービスを終了いたします。 長らくのご愛読ありがとうございました。 はじめに このブログでは、"Windows アプリケーションってどう作るのかよくわからない" といったプログラマ向けに Visual C# 2008 Express Edition (無償) を使用した Windows アプリケーションに作り方について説明しています。 Visual C# 2008 Express Edition (無償)(※) の入手方法については この記事 を、プロジェクトのコンパイル方法については この記事を参照してください。 (※)大学生、専門学校生の方は DreamSpark で、商用の Visual Studio を無償で入手することもできます。 あ

    cactusman
    cactusman 2009/01/19
  • C/C のポインタの機能--参照渡し - page2 - builder by ZDNet Japan

    ポインタとは ポインタはC/C++言語の特徴的な機能のひとつである。ポインタ(pointer)を直訳すると「指し示すもの」であり、別の変数や文字列定数の場所を指し示すために使う。また、ポインタを指すポインタ(ポインタへのポインタ)というものも存在する。 このページをお読みいただいている読者にあっては、「C言語 ポインタ」「C++ ポインタ」などのキーワードでWeb検索をしたことがあるかもしれない。そうするとポインタに特化した内容の書籍をいくつか見つけられる。それだけ奥が深い機能ということである。 ポインタの用途 では、ポインタはどんなところで使われているのだろう。C/C++言語では、あらかじめ定義されている関数が多数存在するが、その一覧には、*(アスタリスクあるいはアステリスク)が付いているものをよく見かける。 これらはポインタを表し、主に文字列の操作やファイルをはじめとするデータの入出力

    C/C のポインタの機能--参照渡し - page2 - builder by ZDNet Japan
  • Javaでアニメーション制御--Timing Framework 1.0 - builder by ZDNet Japan

    体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud が企業の未来に向けた生産性 向上とコラボレーション実現のヒントを解説 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要

  • ソフトウェアの問題を解決するデバッグ作業時の5つのヒント - builder by ZDNet Japan

    高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない

    cactusman
    cactusman 2008/02/29
    自分もはまるところ。
  • Java向けテスティングフレームワークJDave 1.0 - builder by ZDNet Japan

    大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために 自社利用の知見・経験を顧

  • Maven2の依存関係を可視化するツールDependency Analyzer 1.1-rc0 - builder by ZDNet Japan

    セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 特集:セキュリティトレンド

  • フォントサイズを即変更できるEclipseプラグインFont Size Changer 1.1.1 - builder by ZDNet Japan

    高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud が企業の未来に向

    cactusman
    cactusman 2008/01/29
    これはよさそう
  • 1