2012年10月11日のブックマーク (5件)

  • オスプレイ 四国各地で目撃相次ぐ NHKニュース

    沖縄に配備されたアメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」が、山口県の岩国基地から沖縄に向けて飛行中、四国の各地で相次いで目撃され、地元の自治体は不安を感じている住民も多いとして、国に事実確認を求めています。 アメリカ軍は、オスプレイを沖縄に配備するため、今月1日から6日にかけて、合わせて12機を、順次、山口県の岩国基地から沖縄県の普天間基地に飛行させました。この際、山口県や沖縄県だけでなく、四国の各地でも、オスプレイが目撃されていたことが分かりました。 このうち、愛媛県西部の大洲市では、今月2日と6日、北から南に向けて飛行する機体が目撃されました。ガソリンスタンドを経営する瀧野隆志さんは、6日にその様子を撮影しました。写真では、左右の大きなプロペラを回転させながら飛行しているのが、はっきりと分かります。 瀧野さんは、野鳥観察が趣味で、持ち歩いていた望遠レンズ付きのカメラで、数十秒の間に、合わせ

    caesar_wanya
    caesar_wanya 2012/10/11
    「オスプレイ」を「ゴジラ」にしても差し障りない
  • 東名逆走13キロ、91歳「ドライブしていた」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    11日午前2時20分頃、静岡県沼津市岡宮の東名高速道路沼津インターチェンジ(IC)付近の上り線を走行中のドライバーから「逆走車がいる」と110番があった。 県警高速隊と中日高速道路の交通管理隊が沼津ICから約13キロ西で逆走中の軽乗用車を発見、停止させた。 高速隊の発表によると、運転していたのは静岡市駿河区の無職男性(91)。(89)が同乗していた。事情聴取に対し、男性は「ドライブをしていた」と説明する一方、「どこを走っているのかも分からない」などとも話したという。沼津ICに発券せずに進入した車両の記録があり、男性の車とみて調べている。 同隊は、男性に臨時適性検査を受けさせ、問題があれば免許取り消し処分とする方針。

    caesar_wanya
    caesar_wanya 2012/10/11
    ある程度年いったら免許返上すべきじゃないですかね…
  • まさぐちるのひとりごと - ヴァイオリン奏者「まさぐちる」が、ヴァイオリン、車、イヤホン&ヘッドホンなど、様々なネタについて無駄に熱く語る

    2021年の11月頃、今までブログに使っていたMovable Typeが古いバージョンだったため、脆弱性から乗っ取り~踏み台とされていることに気づきました。 この時点ですでにコンテンツは崩壊しており、踏み台を放置するわけにもいかないため全デ...

    まさぐちるのひとりごと - ヴァイオリン奏者「まさぐちる」が、ヴァイオリン、車、イヤホン&ヘッドホンなど、様々なネタについて無駄に熱く語る
    caesar_wanya
    caesar_wanya 2012/10/11
    今になって自分がトップをしてたときの演奏会のトラさんの日記を見つけるなど
  • 能見172K“奪三振王”初回で決めた!「打てるもんなら打ってみろ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「阪神3-0DeNA」(9日、甲子園) 苦しみ抜いた1年が初タイトルへと昇華した。阪神の先発マウンドに上がった能見が1回を無安打無失点で2奪三振。今季172奪三振としてリーグトップの巨人・杉内に並び、最終戦で「奪三振王」を手中に収めた。 【金引退試合撮って出し】引退セレモニーで平野にも惜別のビンタ! プロ8年目にして悲願の初タイトル。「杉内君に肩を並べられた。自分の中では光栄です」と笑みをこぼす。続投すれば単独トップを狙えたが、「自分の中ではなかった。監督は行ってもいいと言ってくれたんだけど」。先発機会を譲ってくれたメッセンジャーに感謝し、初回で“ノルマ”を達成して降板した。 2年連続で開幕投手を託され、エースとして臨んだ今季。春先から思うような投球ができず、自分を見失った。前半戦は5勝7敗、防御率3・41。「『打たれたらどうしよう。打たれたくない』という思いが強かった」と振り返

    caesar_wanya
    caesar_wanya 2012/10/11
    そうやな、来年はもう1,2個タイトルとってほしい
  • 「研究者を“憧れの職業”に」、ノーベル賞山中伸弥・京都大学教授:日経ビジネスDigital

    2012年のノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった山中教授。再生医療の切り札「iPS細胞」を発見し、日で最もノーベル賞に近い研究者と言われ続けてきた末の快挙だ。2011年秋の山中教授へのインタビューでは、研究への取り組みと、後進の科学者を育てるためには何が必要かを語った。 ――日は科学技術立国として輝き続けることができるでしょうか。 山中:日人の技術者は、間違いなく世界一です。器用さ、勤勉さ、創意工夫、チームで取り組む力など、研究者として重要な素養を備えている。現在は米国にも研究室を構えているのですが、日人は素晴らしいと痛感しています。 日が生きていく大きな道の1つは科学技術立国だと考えています。研究者や技術者はみな、科学技術立国たる日を背負っているのだと自負しています。若くて柔軟な人が次々と研究に従事するようになれば、もっと伸びていくでしょう。 ただ、理系離れは深刻です。日

    「研究者を“憧れの職業”に」、ノーベル賞山中伸弥・京都大学教授:日経ビジネスDigital
    caesar_wanya
    caesar_wanya 2012/10/11
    ”米国は日本の逆です。医師よりも研究者の方が社会的地位が高い。”