タグ

2010年10月31日のブックマーク (2件)

  • PC依存からクラウドとモバイルにシフトするために必要なこと

    オジー氏の動向が示すMicrosoftの進む道 10月18日に発表された“レイ・オジー氏のMicrosoft退社計画”は、「業界の動向に影響を与え、かつ、その存在が象徴的であった重要人物がMicrosoftを去った」という事実とともに、Microsoftが現在置かれている立場と、そこで直面している問題を示している。 Lotus Notes(現在はIBM傘下)の開発で知られるオジー氏は、PCによる企業のクライアント/サーバシステムの礎を築いた人物として評価されている。Microsoft CEOのスティーブ・バルマー氏も、彼を同社がWindowsでソフトウェア業界のトップ企業となった最大の功労者の1人として挙げている。 後にオジー氏は、MicrosoftによるGroove Networksの買収によって同社に参加し、技術アドバイザーとしてCTOに就任した。さらに、2006年にはビル・ゲイツ氏の

    PC依存からクラウドとモバイルにシフトするために必要なこと
  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ