タグ

2010年12月13日のブックマーク (3件)

  • 韓国のF1レース・プロモーター賞受賞にF1記者は混乱 : F1通信

    アブダビやシンガポールなどのレースはほぼ例外なく称賛されたが、初の韓国GPは未完成の施設で開催され、チームメンバーやマスコミ関係者は「ラブホテル」と軽蔑的に呼ばれる場所に宿泊した。 しかしFIAが9日モナコで開催した毎年恒例の授賞式では、韓国GPがレース・プロモーター賞を受賞した。 FIAは、この賞は「今年初のグランプリを開催した最先端の韓国国際サーキットを表彰する」ものであると述べた。 しかしタイムズ紙の特派員ケヴィン・イーソンはTwitterに「韓国韓国韓国だって??!! わたしは違う場所に行っていたに違いない」と書いた。 デイリー・ミラー紙のF1特派員バイロン・ヤングは「イベントとフライトのカオス、安っぽいホテル、そして言いたくもないようなことがあった韓国GPがレース・プロモーター賞を受賞した。なぜ?」と述べた。 -Source: motorsport.com -Amazon:

    韓国のF1レース・プロモーター賞受賞にF1記者は混乱 : F1通信
    caesium
    caesium 2010/12/13
  • 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見

    昨日までのことは既にご承知だと思いますが、残された中でどうしても、最重要であるということで2点、先ほど財務大臣、それから与党の政策責任者の方々いらっしゃいましたけれども、1点目は中小企業支援対策、法律が3あって、若干重複もあるということで、それを統合してわかりやすくといいましょうか、効率的な法律にすると同時に、内容も充実をするということで、中小企業を中心にした事業体の連携した異業種間を含めた連携によるプラス効果を支援するための補助金について、トータル26億円、一部認められておりましたけれども、ぜひ要求どおりお認めいただきたいということで26億円増になりまして、これを認めていただいたわけでございます。 2点目が物理探査船でございまして、今まで、内示から昨日の復活折衝もゼロでございましたが、財務大臣、それから両政調会長のもとで私なりのご説明を申し上げまして、その結果、17年度で約101億円、

    caesium
    caesium 2010/12/13
    HTMLソースがひどいw
  • 津田大介氏、mixiについて思うこと

    津田大介 @tsuda 2004年~2005年の頃、俺は相当mixiが好きだった。今の俺のツイッター好きを100と考えたとき、70くらいの割合ではmixiが好きだった。日記のコメント返しはあんましなかったけど今のツイッターみたいに突発飲みとかmixiで募集したりしてた。楽しかった。 2010-12-13 05:10:54 津田大介 @tsuda 承前)俺がmixiから心が離れたのは明確に2つ理由がある。1つは盛り上がりを見せた時期に負荷対策で最新日記一覧画面でその人の1日分の最新日記だけしか表示させなくなったこと。ツイッターのようにpostが多い人が最新日記一覧を埋めることがなくなったが、あれで日記閲覧の頻度が減った。 2010-12-13 05:15:14

    津田大介氏、mixiについて思うこと