タグ

2014年12月7日のブックマーク (3件)

  • 北海道・函館の激安300円塩ラーメン、実はこだわり満載の逸品だった!

    函館に古くからあるラーメン店や堂のメニュー表を開くと、「ラーメン ○○円」と書いてあることがよくある。これを注文すると、まず間違いなく塩ラーメンが出てくる。醤油ラーメンと味噌ラーメンはその通りの名前でメニュー表に書かれているが、塩ラーメンだけは「ラーメン」。それだけ、函館では「ラーメン」といえば塩味が昔から定着しているのだ。 そんな函館の温泉街である湯の川からほど近い場所にあるのは、塩と豚に並々ならぬこだわりを持つ店「グリル塩豚(えんとん)」。同店の人気メニューは、一杯300円という驚きの塩ラーメンである。 味が染み出るチャーシュー付きで300円! 「お値段なりの量か味かなんだろう」などと思いながら注文。しばらくして出てきたのは、ごくごく普通の1人前のラーメンだ。澄んだスープを一口飲むと、雑味のないあっさりとした塩味が口に広がり、後からふんわりとショウガの風味が鼻腔(びこう)を刺激する。

    北海道・函館の激安300円塩ラーメン、実はこだわり満載の逸品だった!
  • OCN、パスワード定期的変更しない利用者、ログイン制限へ

    awamori @awamori_tt OCNから利用者宛てに「メールサービスのパスワードを定期変更しないと一定期間、接続制限するぞ」というメールが来た 2014-11-12 13:40:56 しの @SH1N0 OCNメールアドレス(OCN ID)のパスワード変更のお願いについて ocn.ne.jp/info/announce/… とうとうパスワードを定期変更しないとサービスを使わせないって所が出てきた。 2014-11-12 16:17:29

    OCN、パスワード定期的変更しない利用者、ログイン制限へ
    caesium
    caesium 2014/12/07
    「メール出来なくなったからきてほしい」「新しいパスワード?決められないから適当につけて」「こないだ決めた新しいパスワード?そっちが勝手につけたんだから覚えてない」と無限ループで実家に呼ばれ続けそう
  • 消費税増税を延期しなければ、この国は瓦解していた/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    消費税増税を延期しなければ、この国は瓦解していた 『日経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー 情報 #アベノミクス#新刊インタビュー#日経済はなぜ浮上しないのか 急転直下の解散劇――7~9月期の実質GDP速報値の発表をきっかけに、突然吹き始めた「解散風」に慌てるニュースや新聞各紙。おそらく誰にとっても、消費税再増税の延期と解散総選挙は想定外のことだったに違いない。また、大方のエコノミストにとって「2期連続マイナス成長」という事態も、明らかに想定外だっただろう。 二つの想定外の直前、11月10日に刊行された『日経済はなぜ浮上しないのか アベノミクス第2ステージへの論点』(幻冬舎)では、再増税を延期しないと日経済は再び低迷してしまうことと、2014年度のマイナス成長もありうることが明確に指摘されていた。さらに必要とされる追加の金融緩和についても、10月末に発表された日銀

    消費税増税を延期しなければ、この国は瓦解していた/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS