タグ

2015年3月15日のブックマーク (3件)

  • 大阪ー東京をただ往復するんじゃなくて北陸新幹線を使うともっと楽しめるよ!という話

    2015年3月14日、北陸新幹線が金沢まで、2024年3月16日には敦賀まで開通しました。 私関西在住なもので、北陸新幹線ができたところで、今までで最高の列車やと思っていたトワイライトエクスプレスは2015年の金沢開業時になくなっちゃったし、今までサンダーバード一で行けていた富山、2024年以降は金沢・福井に行くのでさえ敦賀で新幹線に乗り換えしなくちゃいけなくなるし、在来線で行こうとも敦賀から先の在来線は別会社になっちゃうし、いいことないなーと思っていました。 が、2015年の金沢開業時にそれらを覆すくらいのいいことを発見しました。 「大阪ー東京の往復料金で金沢に寄れる!」 これは新幹線と在来線特急の乗継割引と乗車券の大回り片道乗車券を買うことで、大阪―東京の往復とほぼ同じ料金で金沢で途中下車できるというものでした。

    大阪ー東京をただ往復するんじゃなくて北陸新幹線を使うともっと楽しめるよ!という話
  • 海老名JCTの猛烈渋滞 どうしてこうなった (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2015年3月8日(日)に圏央道の海老名JCT〜寒川北間が開通し、圏央道が藤沢までつながりました。さらに2020年度中には横浜横須賀道路の釜利谷JCTまで完成する予定で、そうなれば東名・新東名の交通が容量に余裕のある首都高湾岸線南端へ直結され、首都圏の高速道路ネットワークは一気に充実することになります。 ですが、喜んでばかりはいられません。その圏央道と東名とが接続する海老名JCTがとんでもない欠陥設計で、すでに恒常的に渋滞が発生しているからです。 圏央道の海老名JCT以南は現状、藤沢が終点なので交通量はわずか。多くのクルマは東名の上下線と圏央道の北側とを行き来していますが、そこで連日、ひどい渋滞が起きています。パターンは以下の2つです。 (A)午前中/圏央道内回り(南行き)から東名方向への渋滞 (B)午後/東名上りから圏央道外回り(北行き)方向への渋滞 その原因は、海老名JCT内

    海老名JCTの猛烈渋滞 どうしてこうなった (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • アプリ開発者を育てるプログラミングスクール Tech Institute(テックインスティチュート)

    テキストは2014年6月〜12月時点の情報をもとに制作しています。「Android」などのソフトウエア名「Google」などのサービス名はGoogle Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 その他の製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標または商品名です。テキストにおいては™、®、©マークは省略してあります。 テキストのイラスト等の一部は、Google社が作成、提供しているイラスト類をベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示3.0ライセンスに記載の条件で使用しております。

    アプリ開発者を育てるプログラミングスクール Tech Institute(テックインスティチュート)