タグ

2020年3月4日のブックマーク (1件)

  • なぜ北海道の感染者が突出? インバウンドだけではない特殊事情 | 毎日新聞

    都道府県別の新型コロナウイルスの感染者数で北海道が“突出”している。死者が3人になり、北見市では小規模な集団感染(クラスター)が発生するなど、深刻化する増加の背景を探った。【真貝恒平】 「人が各地域から集まり、地域にまた帰る。そういった都市構造の問題を踏まえて、感染拡大のスピードを抑えることを考えていかなければならない」。鈴木直道知事は2月28日に「緊急事態宣言」を出した際、道内の感染の典型例として、2月中旬に北見市で開かれた生活関連商品の展示会に言及した。2日現在、関係する感染者は10人にまで増えている。 道内の感染数が突出していることについて、札幌保健医療大学の小林清一教授(臨床免疫学)は「冬の観光地を訪れた外国人観光客が全道から集まった人と接触し、地方に散らばったことで感染が拡大した」と指摘する。道によると、2019年1~3月の宿泊客数は472万人。そのうちインバウンド(訪日外国人客

    なぜ北海道の感染者が突出? インバウンドだけではない特殊事情 | 毎日新聞
    caesium
    caesium 2020/03/04
    「人が各地域から集まり、地域にまた帰る。そういった都市構造の問題を…」/千葉民「えっ…」/神奈川民「町田は神奈川!」/さいたま民「池袋はさいたまさいたま!!」