ブックマーク / caffeyne.hatenablog.com (120)

  • せやろがいおじさんが動物愛護と殺処分について触れてくれてます。 - 満月なのでご紹介します。

    せやろがいおじさんが動物愛護とか殺処分について語ってくれています。 動物愛改正について動画作りました。 18時30分から配信開始! こちらからアクセス出来ます! 時間になったら下記URLからご覧ください!!🙇🙇🙇https://t.co/q7TLe51d9C — せやろがいおじさんA.K.A えもやん (@emorikousuke) 2019年3月26日 動物の5年と人の5年は重みが違うというのが身にしみました。 気でお願いです。 このことを死ぬほど拡散してほしいです。(せやろがいおじさんのツイートをリツイートでもいいし、このブログの拡散でも良いです。) それだけが伝えたかったことです。ご協力いただけましたら、死ぬほど感謝させていただきます。 よろしくお願いします。

    せやろがいおじさんが動物愛護と殺処分について触れてくれてます。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2019/03/26
  • 30歳になった。 - 満月なのでご紹介します。

    30歳になった。 今、一番強く頭にあるのはよく30年も生きたなぁ。ということです。 30年も生きてるとそれなりに大変なこともあったし、大切な人の死もあったし。それでもなんだかんだ生きてこれたことに感謝してます。 で、もう一つ思うのは、僕は地球上で何番目くらいに年寄り何だろうということです。 生物には寿命が決められていて、日人だったらだいたい83歳くらいで、ナイジェリアだと52歳くらい。北朝鮮は意外と70歳らしい。そういえば北朝鮮のニュースも結構老人の方が出てくるような気がする。 ちなみに寿命じゃないけども、今年僕が旅行したフィリピンの平均年齢は25歳くらいなそうな。フィリピン人の大半よりも僕は年寄りになっちまいました。 でも僕が比べたいのは人類じゃなくて生き物全般でした。 例えば飼い犬の寿命は12歳くらいだから多分僕は地球上にいるどんな犬よりも地球にいる時間が長いはずです。シロナガスクジ

    30歳になった。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/12/29
    wattoさんにご紹介いただいた本、昔よんで印象に残っています。犬や猫目線になったときに、心拍数が同じくらいだから人ほど長生きしなくていいや。となるのか。それとも不平等を感じるのか。改めて気になりました。
  • 世界で一番賢いと言われているミミックオクトパスを知っていますか? - 満月なのでご紹介します。

    タコって墨を吐いたり擬態したり8の足を使いこなしたり、明らかに異質ですよね。 ヘビのような毒と、オウムのようなくちばしと、古風なペンに使うようなインクを持っている動物。 — 西村春樹 (@whale_songz) 2018年12月2日 そんなタコですが実はかなり知性が高いということを知っていましたか? ボトルに入ったカニ(エサ)をべるためにボトルを開けたり、人が両腕を上げるとそれを真似して二の腕を上に上げるタコも報告されています。 ただ残念ながらそういうタコの知性をまだ知らない人も少なからずいると思います。この記事はそんな人に届いて欲しいと思っています。 なぜなら僕は動物が知性を持っていると確信していて、それをもっと伝えたいからです。 さらに言えば犬やが知性や感情を持っているというのは多くの人が認めるところだと思うのですが、タコが実はめっちゃ賢いということを知れば結構インパクトある

    世界で一番賢いと言われているミミックオクトパスを知っていますか? - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/12/04
  • 【質問】義務教育で必修にして欲しい授業はありますか? - 満月なのでご紹介します。

    中学校でのダンス、小学校でのプログラミング。 僕の時代にはなかったこれらの授業が今の子供たちには必修になっています。 そこでふと思ったのですが、みなさんには義務教育で必修にして欲しい授業はありますか? そもそもよ そもそも必修ってどうやったら決めれるんですか? おそらく議論に議論が重ねられた上で、ダンスやプログラミングが選ばれたと思うんですが、他の候補も知りたいですよ。 ダンスと茶道が競ってたとか。文部科学大臣は『お笑い』をめっちゃ押してたけど官僚の猛反発とかにあったとか。そういうドラマを感じたいと今更思いました。 情報ダダ漏れ社会なのでそういうのあったら面白いと思います。そういうのご存知の方いたら教えてください。 武道・ダンス必修化:文部科学省 プログラミング教育:文部科学省 必修化して欲しい授業を自分で考える。 でね。そういう必修化に関わるいざこざの開示はしてくれないし、アンケートもと

    【質問】義務教育で必修にして欲しい授業はありますか? - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/12/03
  • バスキアが所蔵されている世田谷美術館に行くときのおすすめポイントと注意点! - 満月なのでご紹介します。

    アメリカを代表するグラフィティアーティストのバスキア。 zozoの前澤さんが123億でその作品を落札したことでも有名ですね。 実は123億を払わなくてもバスキアの作品を鑑賞できる美術館があります。 関東であれば東京にある世田谷美術館。 今回は世田谷美術館に行ってきたのでおすすめポイントと要注意ポイントをお伝えします。 世田谷美術館とは 世田谷美術館のコレクション数 世田谷美術館の注意点 駅から結構遠い バスキアが展示されていないことがある。 おわりに 世田谷美術館とは 世田谷美術館は東京都世田谷区の砧公園のなかにある美術館である。1986年に開館し、当初から素朴芸術と呼ばれる正規の美術教育を受けていない非専門家による作品を収集しており。それは世田谷という暮らしと密接した地域だからこその、身近に親しまれる芸術を志向したことによる。開館当初に「芸術と素朴」展を開催した。Wikipedia らし

    バスキアが所蔵されている世田谷美術館に行くときのおすすめポイントと注意点! - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/12/02
  • あいみょんのライブ行きたい。チケット転売まじむかつく。 - 満月なのでご紹介します。

    あいみょんのライブに行きたい。 みなさんはaimyonをご存知だろうか? あいみょん この新進気鋭(意味は詳しく知らない)のシンガーソングライターがぼくの心を奪って離さないのである。 そもそもシンガーソングライターって一癖も二癖もある。ありすぎる。 椎名林檎とか人間じゃないって言われても結構納得できるし、YUIもめっちゃ好きだったのにキュート路線でいくのかと思いきやロックンロールがしたかったみたいだし。ハウクレイジー。 だけどこのあいみょんという西宮のシンガーソングライターが一番やばい。エモい。まじ卍。 めっちゃいいメロディで心地よいなぁと思って聴くんですよ。さも素晴らしい歌詞なんだろうと思って聴くととんでもないこと歌ってます。 あなたの心臓をえぐり取って 私のネックレスにしたなら 私が眠るその時まで あなたを感じられる 貴方解剖純愛歌〜死ね〜 そんなあいみょんが好き。心臓はあげないけど好

    あいみょんのライブ行きたい。チケット転売まじむかつく。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/12/01
  • めざましテレビでフェイクミートという名称で紹介されたことについて - 満月なのでご紹介します。

    今日のめざましテレビでフェイクミートの特集があったみたいですね。 あすのココ調はもはやお肉なしでもOK!進化する“フェイクミート”を徹底調査♪味はお肉なのに低カロリーでヘルシーなんて最高すぎる(๑´ڡ`๑) 7時20分過ぎに放送予定☆#めざましテレビ pic.twitter.com/cPKTBANiSE — めざましテレビ (@cx_mezamashi) 2018年11月20日 僕もフェイクミートに関する記事を過去に書いていて、そのアクセスが急増したことで今回のニュースを知りました。 フェイクミートという野菜で作る肉を知っていますか? - 満月なのでご紹介します。 twitterでの反応 フェイクミートという名前でいいのか? フェイクミートをプラントベースドミートとして広めたい twitterでの反応 めざましテレビでフェイクミート特集イエーイ🔥 T'sレストラン @tsrestaura

    めざましテレビでフェイクミートという名称で紹介されたことについて - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/11/21
    拡散されて欲しい。
  • ブルーピリオドという漫画を高校生の頃に読みたかったから、今の高校生は絶対読め! - 満月なのでご紹介します。

    んでくれブルーピリオドという漫画がとにかく熱い。 まだ3巻までしか出ていないので、とにかく買って中身を確認して欲しいんですが、そうもいかないので気合いを入れて紹介します。 ブルーピリオド(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 山口 つばさ 講談社 2017-12-22 Amazon Kindle 主人公は将来にもやもやしていたDQN 舞台は高校で主人公は勉強のできるスクールカースト上位のDQN、矢口八虎(やとら)、高校2年生。 早稲田慶応に余裕で受かる学力を持つにも関わらず特に進路も決めていなかった八虎は、美術室で偶然見かけた絵画と美術の先生との出会いをきっかけに、芸大への道を志します。 ブルーピリオド1巻より 打ち込むことが何にもないように見えた八虎の人生が大きく動き出した瞬間です。 この1ページからもわかるように、八虎の素晴らしいところは素直さです。こいつ当に

    ブルーピリオドという漫画を高校生の頃に読みたかったから、今の高校生は絶対読め! - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/11/11
  • アークザラッドRでエルクやリーザがガチャで仲間になることに違和感を感じる古参ファンの嘆き。 - 満月なのでご紹介します。

    小学校から今も親交の続く親友ができたきっかけがアークザラッドでした。 アーク ザ ラッド 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント 発売日: 1995/06/30 メディア: Video Game 購入: 1人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (14件) を見る これらか先の人生も含め一番好きになったゲームもアークザラッドです。 クラウドよりもティーダよりもテリーよりもエルクが好きです。 もちろん、アークザラッド2もやったし、 アーク ザ ラッド2 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント 発売日: 1996/06/20 メディア: Video Game 購入: 2人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (21件) を見る その派生版のカジノゲームもやった。アーク2とデータをリンクさせれて捕まえたモンスターを使っての対人戦とか盛り上がった

    アークザラッドRでエルクやリーザがガチャで仲間になることに違和感を感じる古参ファンの嘆き。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/31
    一瞬で書けた。もっと書けるけど。
  • 子どもが勉強しないのはやる気のせい?集中力のせい?混同していませんか? - 満月なのでご紹介します。

    現在、仕事のかたわら、子どもの勉学支援の団体に所属して勉強を教えています。 どちらかというと勉強が得意な子どもというよりも、勉強が苦手な子どもが集まるようなところです。 ある程度、勉強の方法を身につけた子どもに勉強を教える方がこちらとしても、気が楽なのは間違いありません。 ですが、今は勉強が苦手な子どもに「勉強ってこういう風にやっていくんだよ」教えて、一緒に進んでいくのもなかなかに面白いものがあります。 ただ勉強が苦手な子ってやる気がないと誤解されがちだなー。としばしば感じます。 なので、それって当にやる気がないせい?ということを書いていきたいと思います。 あの子、今日、やる気ないから ないのはやる気じゃなくて、集中力ではないのか 集中力を学ぶことで子どもへの理解が深まり子どもをサポートできる メンタリストDaiGoの『超集中力』だけ読めばいい おわりに あの子、今日、やる気ないから あ

    子どもが勉強しないのはやる気のせい?集中力のせい?混同していませんか? - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/23
  • 動物虐待を見かけたときに通報できるアニマルポリスの設置が急務。 - 満月なのでご紹介します。

    アニマルポリスをご存知でしょうか。 動物虐待に対応するアニマルポリスという組織が他国には存在します。twitterなどを見ていると、カフェMOCHAのパルボウイルス感染など最近の動物虐待に対する僕たち市民の嫌悪感が高まってきているように思います。 こんなときにこそアニマルポリスという組織を知ってもらいたいと思い、今回の記事を書きました。 アニマルポリスとは 動物虐待の通報チャンネルが必要 アニマルポリスの設置されている国 日のアニマルポリス設置の動き おわりに 参考文献 アニマルポリスとは アニマルポリスとは、動物虐待や飼育放棄を取り締まる法的な機関のことです。 アニマルポリスの仕事の目的は、共通して主に以下の項目です。 ・動物虐待、飼育放棄などの行為を発見した市民が通報できる ・現場に出向き、問題のある飼い主を注意・教育し、被害にあった動物を保護する ・動物虐待が犯罪であることを市民

    動物虐待を見かけたときに通報できるアニマルポリスの設置が急務。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/19
  • 泣きたくなったり死にたくなったりしたら、サンボマスターのライブに行って山口隆の魂の声に触れてくれ。 - 満月なのでご紹介します。

    ロッキンジャパン2018に行ってきました。 マキシマムザホルモンだったり、アジカンだったりお目当てはたくさんいたんですが、圧倒的優勝はサンボマスターでした。 1週間以上経った後でも思い出すと泣けてくるくらい素晴らしかったです。 勇気とか希望に満ちた音楽がそこにはあって、愛と平和を全力で思う空間がそこにはありました。 少しでもその雰囲気を伝えるために頑張って書きます! ほんのちょっとでもサンボマスターに興味のある人は絶対にライブに行ってみてください。 ※頑張ってMCの言葉を思い出しながら書きますが、正確に再現できている訳ではありません。ニュアンスを捉えていただければと思います。 お前たちできねぇと思ってねぇだろうなぁ? あんたらのリアルはここだからな 愛と平和 みんな泣いてた おわりに ロッキン2018 サンボマスターセトリ お前たちできねぇと思ってねぇだろうなぁ? 2018年のサンボマスタ

    泣きたくなったり死にたくなったりしたら、サンボマスターのライブに行って山口隆の魂の声に触れてくれ。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/13
  • ベーシックインカムが運用されることで暴力が減るかもしれないということ。 - 満月なのでご紹介します。

    弱者と暴力とベーシックインカムについて考えました。 弱いやつは嫌いだ。弱いやつは奪うから。 この文脈に似たセリフが村上龍氏の『愛と幻想のファシズム』という僕の大好きな小説に出てきます。 愛と幻想のファシズム(上) (講談社文庫) posted with ヨメレバ 村上 龍 講談社 1990-08-03 Amazon Kindle 逆説的ではありますが、弱者は弱者であるがゆえに暴力的になってしまう場合があります。 僕は村上龍氏は弱者を描く小説家だと思っていて、『愛と幻想のファシズム』以外にも例えば『半島を出よ』なんかでは、弱者であるがゆえに毒ガエルや毒虫を育てる少年や殺傷能力のあるブーメランを使いこなす少年が出てきたりします。 半島を出よ〈上〉 (幻冬舎文庫) posted with ヨメレバ 村上 龍 幻冬舎 2007-08-01 Amazon Kindle この世の中にある暴力を減らして

    ベーシックインカムが運用されることで暴力が減るかもしれないということ。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/05
  • コンビニで「あっ、レジ袋いらないっす。エコバックで。」ってどんな感じで言ったらいいの? - 満月なのでご紹介します。

    プラスチックが海洋生物を傷つけているということを知ってからエコバッグをすぐ買いました。 前に記事も書いています。 caffeyne.hatenablog.com 買ったエコバッグはこちらのBAGGUというシリーズで、アメリカ西海岸のセレブが愛用しているそうな。 個人的には動物が描かれてるのが気に入っていて、僕はなんとなくフクロウのやつを使ってます。 BABY BAGGU エコバッグ ハリネズミ(日限定) 出版社/メーカー: baggu メディア: この商品を含むブログを見る で、スーパーとかは余裕で「あ、袋いらないっす。」って言えるんですが、コンビニって言いにくくないですか? その原因は3つあります。 ①エコバッグに入れる作業スペースがない ②店員がエコバッグを想定していない ③割引がない ①エコバッグを入れる作業スペースがない コンビニで何度かエコバッグを使って気づいたのですが、エコバ

    コンビニで「あっ、レジ袋いらないっす。エコバックで。」ってどんな感じで言ったらいいの? - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/08/02
    これはいい記事なので人知れずセルクマ
  • 持たざる者という無敵の人にならないために孤独と向き合う必要がある。 - 満月なのでご紹介します。

    caffeyne
    caffeyne 2018/06/28
  • 書きたいことをうまく表現できないときに。文章力の教室。 - 満月なのでご紹介します。

    書きたいテーマはあるんだけど、それに論理の筋を通せないというか、テーマがあってもそのあとの展開までイメージできていないのでブログが書けない状態ってないでしょうか? サイトの滞在時間が短く、完読してもらうような文章が書けずに悩まれてないでしょうか? そういう人にオススメしたいがあります。新しい文章力の教室というです。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) posted with ヨメレバ 唐木 元 インプレス 2015-08-07 Amazon Kindle 僕がこのを読んだきっかけは有名ブロガーのヒトデさんが紹介されていたからです。 文章を書く上での考え方とかテクニックが些細なことから根的なことまで多く詰まっています。 例えば文頭一語目に続く読点は頭の悪そうな印象を与えるということ。 △さらに、その講演ではかつてのナンバーも披露して会場を

    書きたいことをうまく表現できないときに。文章力の教室。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/06/21
  • 本当に読んでほしい動物福祉関係の本ランキング - 満月なのでご紹介します。

    今回は、動物に関するのうち特に動物への暴力について考えさせられるランキング形式で紹介します。 では早速紹介していきます。 4.動物の解放/ピーターシンガー 3.マンガで学ぶ動物倫理/伊勢田哲治 2.それでも命を買いますか?/杉彩 1.犬を殺すのは誰か/大田匡彦 おわりに 4.動物の解放/ピーターシンガー なぜ私たちは動物に対しては暴力を当然のものと考えてしまうのか? それは種差別という種族が違うが故の差別ではないのか? 苦しむ能力を持つ対象に対しては暴力は振るうべきではないのではないか? このようなことが哲学者であるピーターシンガーによって論理的に述べられるです。 過去に紹介させていただいていますので、詳しくはは下のリンクをご参照ください。 動物の解放/この世界に溢れる種差別を知って欲しい。 - animal reading 『動物の権利運動のバイブル』と呼ばれるほどであり、この

    本当に読んでほしい動物福祉関係の本ランキング - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/06/18
  • グラミン銀行の16ヶ条の決意をどうしても心に留めておいてほしい。 - 満月なのでご紹介します。

    グラミン銀行を知っていますか? 2006年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士が創設した新しい形の銀行です。 その信念は『貧困のない世界を創る』というもの。 その銀行が掲げる16ヶ条の決意が素晴らしく、どうしても知ってほしいと思ったので、この機会にぜひ知っていただきたいと思います。 グラミン銀行とは? グラミン銀行の16ヶ条の決意 参考資料 グラミン銀行とは? バングラデシュ発祥の、マイクロクレジット(無担保少額融資)というやり方で農村部の貧しい方々に少額の融資を行い自立を支援している銀行です。 『貧しい方々はお金を貸しても返済しない。』と各所で言われたようですが、返済率は98.6%であるとされています。 また、バングラデシュの7万8000もの村で、700万人の貧しい人々にローンを行っており、創設以来、グラミン銀行は総額60億ドル相当のローンを行なっています。 (数字は全て200

    グラミン銀行の16ヶ条の決意をどうしても心に留めておいてほしい。 - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/06/07
  • 自己責任ではなく社会構造を変えていくことで問題を解決すべきではないだろうか - 満月なのでご紹介します。

    日大のアメフト問題が世間を騒がせています。 僕はあまり日大のアメフト問題自体には興味がないのですが、アメフト問題がどのように議論されているかということには関心があります。 なぜなら、それが問題が発生したときの僕たちの問題解決の文化だからです。 そういう風に問題を見ていたのですが、タックルをした選手はともかくとして、コーチや監督に対して、あまりにも自己責任を押し付けるような風潮があると感じました。 このことを元に社会問題の解決方法を考えていきたいと思います。 自己責任という問題解決方法 問題発生の社会構造 インターネットが社会構造の確立を民主化する Change.orgという署名プラットフォーム まとめ 参考文献 自己責任という問題解決方法 日大のアメフトの問題に関わらず、日ではあまりにも多くの意見が『自己責任』に終始してしまっています。 このことに僕は問題を感じています。 なぜなら、自己

    自己責任ではなく社会構造を変えていくことで問題を解決すべきではないだろうか - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/06/02
  • 【600文字紹介】空挺ドラゴンズという、家族愛と龍への尊敬にあふれた漫画を読んでくれ! - 満月なのでご紹介します。

    空挺ドラゴンズという漫画がめちゃくちゃ面白いので紹介させてくれ!!! この漫画は、龍(おろち)獲りと呼ばれる人たちが、飛行船に乗って、空飛ぶ龍を獲ってう!! これがこの漫画を表現しているようで実は全然表現し切れていないんです! だから僕が空挺ドラゴンズのあまり語られていない魅了をギュッと絞って紹介します! 家族愛! この漫画は、『ジブリに似ている。ラピュタに似ている。』とよく言われています。 僕もそう思う一人なのですが、どこが似ているかというと家族的な愛情の描写がジブリっぽいなーと思っています。 龍獲りは一つの飛行船に大人数で乗船し、その中で暮らしています。 龍の絵を描くことが好きな者、とにかく龍を獲ってべたい者、etc...。 彼らの全てが当に人間くさくて、その人間関係も家族のように暖かい。それがとても自然に描かれていて素敵なんです! 龍に対する愛情! この漫画は『龍を殺す』という

    【600文字紹介】空挺ドラゴンズという、家族愛と龍への尊敬にあふれた漫画を読んでくれ! - 満月なのでご紹介します。
    caffeyne
    caffeyne 2018/05/18