タグ

2010年10月18日のブックマーク (4件)

  • ■Windows7 SuperFetchについて調査: そんなこといわれましても>< あどばんす

    ■まえおき  調査ってほど詳しく調べたわけでもないけど。WindowsVistaより導入された、新しいキャッシュ技術「SuperFetch」は、ユーザーの使用状況を学習して必要な時間帯に必要なファイルがキャッシュメモリ内に格納されるように振る舞うというのが売りなわけですが、Vistaでは何でもかんでも節操なくキャッシュしたために見かけ上の空きメモリ量が常にゼロに近い状況となりユーザーの反感を買い、それを反省した次バージョンの7ではキャッシュメモリ容量を制限した上でキャッシュ領域を使用メモリ扱いしないことによって、見かけ上のメモリ使用量を減らすことに成功したようです。  でまあこのSuperFetchですが、こんな失敗作を実装したMSは馬鹿だし有効にしてるユーザーも馬鹿だと批判するサイトもあれば、SuperFetchは優れたキャッシュ技術であり、安易に無効化するのが馬鹿のやることだと批判する

    caliburn
    caliburn 2010/10/18
    環境依存。搭載メモリ4GBなのでしばらく2つともレジストリ設定値=1で様子見。 "EnablePrefetcher" "EnableSuperfetch" に関して "0=無効 1=アプリケーションプリフェッチ有効 2=ブート(システム)プリフェッチ有効 3=両方有効"
  • ITAYA's Home Page

    caliburn
    caliburn 2010/10/18
    Windowsのヂュアルブートに関する解説サイト
  • あから2010合議サーバログを可視化してみた - A Successful Failure

    2010年10月17日 あから2010合議サーバログを可視化してみた Tweet 10月11日に開催された清水市代女流王将とコンピュータ将棋「あから2010」の対戦は「あから2010」の勝利となった。コンピュータが将棋のプロを破った初めてのケースである。対局前の展望、技術解説、棋譜再現Flashなどは次のエントリを参照いただきたい。 コンピュータ将棋の現状:三人寄れば文殊の知恵は正しいか? 清水女流王将 vs コンピュータ: 世紀の対局を楽しむために さて、情報処理学会は、棋譜と合議サーバのログを公開している(今気づいたが、各プログラムの読む筋も追加されている)。コンピュータ将棋や囲碁の掲示板ではYSS開発者の山下氏がログについて簡単な解説を行っている。そこでスクリプトを組んで、各プログラムの合議過程がなるべく見やすくなるように可視化を試みてみた。 来の性能を発揮していなかったあから20

    caliburn
    caliburn 2010/10/18
    あから2010「私はまだ変身を2回残している」
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのキャッシュファイルを対象に全文テキスト検索を実行できるアドオン「CacheSearch」

    Firefoxに限らず、ブラウザでブラウジングを行うとキャッシュファイルが残るようになっています。 こうしてストックされたキャッシュファイルは、次回表示時やオフライン時に利用されたりするようになっています。 容量を取ることやプライバシー的なことを考えてこのキャッシュファイルを定期的に、または毎回消去されている方もいらっしゃるでしょうが、ある意味ブラウジングの集大成といってもいいと思います。 このキャッシュファイルを使って、過去に見たサイトやページを探し出すことができれば履歴などよりも強力な検索が可能になるかもしれません。 Firefoxにそんな機能を与えてくれるアドオンが「CacheSearch」です。 「CacheSearch」は、Firefoxでブラウジングして蓄積されたキャッシュファイルを対象に、全文検索を実行することができるというものです。 アドオンをインストールし、ツールバーカス

    caliburn
    caliburn 2010/10/18
     これは面白い。ただ、今の使い方ではキャッシュはあんまり残ってないから現状では意味ないな。