タグ

softwareとcomicに関するcaliburnのブックマーク (2)

  • No.722

    小説やコミックなどをスキャンした画像を、あれこれ編集するツールを公開しています。 ※ツールの転載禁止/雑誌での紹介禁止/要望やサポート等は基的にお断りします。 なお、WebやBlogでの紹介などは自由に行ってかまいません。 ※基的に自分で使ってる機能のみ開発しています。MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に興味が沸かないだけのことです。 ChainLP v0.40-16 ■何をするもの? 連番画像や圧縮画像を指定サイズにリサイズして、画像だけのLRF、PDF、ePub、Mobi、または連番ファイルを作成します。 また、青空文庫形式のテキストファイルをソースとして入力し、縦書きの画像またはフォント埋め込みPDFにすることもできます。 「ChainLP40b16.zip」をダウンロード ※ePubとMobiの出力はオマケ機能です。とくにMobiは画質が悪くなるので

    No.722
    caliburn
    caliburn 2014/03/26
    "連番画像や圧縮画像を指定サイズにリサイズして、画像だけのLRF、PDF、ePub、Mobi、または連番ファイルを作成します。" また、青空文庫形式->PDFも可
  • 高機能漫画ビューワの新星! 先進機能満載の「GR Viewer 3」 | 教えて君.net

    HDD内の画像ファイル、特にZIPで固められた圧縮書庫内の画像ファイルを2枚見開きインタフェースで見る、いわゆる漫画ビューワの注目株はGRViewer3。充実した基機能と、先進的な機能が搭載された高機能型ツールだ。 1ページずつスキャンされた自作漫画などを読むための見開き表示機能、文字が小さい台詞などを拡大するルーペ機能、各機能の操作を自分好みに変更するカスタマイズ機能など、漫画ビューワとしての基機能はすべて網羅されているし、アドレス欄はVistaチックな階層表示。各階層をクリックし、同階層のフォルダやファイルにアクセスできる点がポイントだ。 例えば、「漫画\作者名\作品名\巻別ファイル」といった構造で漫画を管理している人の場合、ある漫画を読んでいるときに「作者名」フォルダ横の矢印をクリックすることで作者一覧、「作品名」の矢印をクリックすることで同作者の作品一覧にアクセスできる。また、

    caliburn
    caliburn 2009/03/31
    "見開き表示機能、ルーペ機能、各機能の操作を自分好みに変更するカスタマイズ機能など。アドレス欄はVistaチックな階層表示。各階層をクリックし、同階層のフォルダやファイルにアクセスできる"
  • 1