タグ

softwareとtorrentに関するcaliburnのブックマーク (7)

  • BitThiefはダウン情報を作者のサーバに送信してるからイヤ。 :教えて君.net

    ダウンロード情報送信機能は「7ZIP」を使うと簡単に解除できるぞ BitTorrentは、IP丸出し、暗号化なしというノーガードな状態でダウンロード アップロードを行っている。便利だからといってアップロードしまくっていると、怖い人たちが自宅のパソコンを押収しにくるかもしれないぞ。 「BitThief」は、ダウンロードオンリーのBTクライアントだ。しかし、ダウンロードしたファイル情報とIPアドレスを、作者のサーバへ送信していることが判明している。作者は「統計を取るため」と言っているが、実際は何に使っているか分からない。 ダウンロード情報を送信しているという事実が広まってからは使う人が激減。帯域制御ソフト「Negies」を使えば送信をブロックすることはできるが導入がかなり面倒だ。BitThiefの設定を書き換えて、情報送信をストップさせてしまおう。 7-Zip語版をインストールしておき、B

    caliburn
    caliburn 2009/09/09
    "「BitThief」は、ダウンロードオンリーのBTクライアントだ。しかし、ダウンロードしたファイル情報とIPアドレスを、作者のサーバへ送信していることが判明"
  • Dropboxを駆使して外出先から「BitTorrentのDL指示」を出す :教えて君.net

    会社や学校などの外出先でネットを使っていて、どうしてもダウンロードしたいレアなお宝ファイルを見つけたときはちょっと困る。自宅に帰ってから落とそうとしてもファイルが消えているかもしれないし、かといって外出先のパソコンでダウンロードしても自宅に持ち帰るのが面倒だ。そもそもネットワーク管理者によってダウンロード自体ができないようにされていることだってある。外出先から自宅のパソコンに指示を与えて、指定したファイルを自動でダウンロードさせよう。 ネットを介して出先と自宅でファイル共有できるフォルダを作成するサービス「Dropbox」をうまく使えば、出先からDropboxのフォルダにファイルを入れるだけで自宅のパソコンが自動的にダウンロード作業をしてくれる、夢のような環境が作れるぞ。まずはDropboxの導入だ。自宅と外出先のパソコン両方にツールをインストールしておこう。 ■Dropboxを導入しよう

    caliburn
    caliburn 2009/05/01
    "使用するのは「フォルダ監視」というツールだ。自宅のパソコンでDropboxのフォルダを常時監視させておき、フォルダ内に外部のパソコンからtorrentファイルが置かれたら即行でBTダウンロードツールが起動してダウンロード
  • DVDのバーコードを携帯電話で撮影すると自動的にファイル共有ソフトでダウンロードしてくれる「Torrent Droid」

    まず新しいDVDを買うためにDVDを売っているお店や売り場に向かいます。次に欲しいと思っているDVDを見つけます。そしてDVDのパッケージに印刷されているバーコードを携帯電話で撮影します。あとは何回かボタンを押すと、自宅に戻る頃にはファイル共有ソフト経由で自動的にダウンロードが完了している、というとんでもない仕組みのソフトウェア、それが「Torrent Droid」です。 一体どのような仕組みでこのようなことが可能になっているのか、詳細は以下から。 About Torrent Droid 0.5.1 << Zerofate.com このソフトはGoogleの開発した携帯電話用プラットフォーム「Android」で動作するようになっており、「Android and Me」というサイトにて「Android上で動作するBitTorrentクライアントを作ったら助成金として賞金90ドル(約8600円

    DVDのバーコードを携帯電話で撮影すると自動的にファイル共有ソフトでダウンロードしてくれる「Torrent Droid」
    caliburn
    caliburn 2009/03/13
    なんてもの作るんだ。でもバーコード読み取って検索する技術はもっとまともなものに使えないかな?商品のレビューや価格比較などに。
  • 使ったもん勝ちのダウンロード専用BTクライアント「BitThief」 :教えて君.net

    激レアなお宝ファイルをかき集めるにはP2Pファイル共有ソフトが欠かせないが、うっかり他人の著作権を侵害するファイルをアップロードしてしまうと大変だ。「BitThief」はP2Pネットワーク「BitTorrent」(BT)に接続するソフトの1つだが、アップロードを一切行わないので安心して利用可能だ。 BitThiefの操作は非常に簡単だ。英語だが簡単な単語で書かれているので迷うことは全くない。ただし利用の前にはいくつか下準備を行う必要がある。まずはJavaランタイムをインストールしよう。導入されていないと起動することができないぞ。次にルータを使っている場合はポートの開放を行う。ポートの開放には「UPnPCJ」を使うのがオススメだ。ポート番号を入力してクリックするだけで手軽に開放できる。あとはブラウザでウェブから欲しいファイルを検索し、ファイルの情報が記録された「torrent」ファイルをダウ

    caliburn
    caliburn 2008/12/10
    「UPnPCJ」ポート番号を入力してクリックするだけで手軽に開放できる。 "「BitThief」はP2Pネットワーク「BitTorrent」(BT)に接続するソフトの1つだが、アップロードを一切行わない"
  • とりあえず押さえとけっていう10のBitTorrentクライアント/サービス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    これまでBitTorrent界隈を眺めてきて、これは気になるな、押さえとかなきゃなっていうBitTorrentクライアント、BitTorrentダウンロードサービスを紹介してみる。基的には好みやスタイルの問題なので、これが鉄板というのはないかも。 uTorrent(Win) 世界で最も利用されているBitTorrentクライアント。売りは軽量かつ必要最低限な機能を網羅しているところにある。私が主に利用しているクライアントでもある。ただ、日での人気はBitCometのほうが上。 現在はWindows版のみの提供ではあるが、近日中にMac版のリリースが予定されている。こちらも軽量なクライアントだとの評判が立っており期待したいところ。また、uTorrentがBitTorrent Inc.に買収されて以降、BitTorrent Inc.が提供する公式クライアント(Mainline)もこのuTo

    caliburn
    caliburn 2008/10/16
    "これまでBitTorrent界隈を眺めてきて、これは気になるな、押さえとかなきゃなっていうBitTorrentクライアント、BitTorrentダウンロードサービスを紹介してみる。"
  • 複雑な条件でBitTorrentの地引ダウンロードを行えるVuze4 :教えて君.net

    BitTorrent最大の弱点は、いちいちトラッカーサイトから検索を行わないとダウンロードを開始できないことだろう。「BT+RSSの次の段階」を目指す、新たな地引DLシステムを搭載したBTクライアント「Vuze」新バージョンを紹介する。 BTで地引を行うテクとして有名なのは、通称「BT+RSS」だ。mininovaなどのトラッカーサイトでキーワード検索を行い、検索結果のRSSをクライアントに登録することで地引ダウンロードを行う。が、容易に想像できるように、要らないファイルまで大量に落ちてくる。 BTクライアント「Vuze」の最新版4.0に搭載された「Subscription」は、BT+RSSを一歩進化させる機能。複雑な検索式やファイルサイズ制限(「100MB以下は無視」など)と、それによる検索結果を体ウインドウ上で快適に確認しながら検索条件を登録し、新たに見つかったファイルを自動で地

    caliburn
    caliburn 2008/10/16
    "「Subscription」は、複雑な検索式やファイルサイズ制限を登録し、新たに見つかったファイルを自動で地引ダウンロードする。自分で条件を設定しなくとも、他のユーザーが作った検索条件を簡単に取り込める。"
  • ピーポー君のIPをはじいて安全BitTorrent生活 :教えて君.net

    接続先のIPアドレスがモロバレなのがBitTorrentの最大の弱点。通信中のファイルをどこから監視されているか分かったもんじゃない。日国内からの接続をはじいて安全なBitTorrent生活を満喫しよう。 P2P技術を利用したファイル共有ツール「BT」(BitTorrent)を使っていると、通信している相手が一発で分かる。逆にいえば、こちらのIPも相手には一発で分かってしまうのだ。通信相手が政府機関や調査機関とだった場合は、通信すべきでないのは当然だ。 たとえ相手が普通の日人だったとしても注意が必要だ。最近ではユーザーの通報によってISPから警告が来るケースもある。通信相手は、決して信用してはいけないのだ。突然のドアのノックが怖い読者は、「PeerGuardian2」と「GeoIPCountry」を元に編集部が作成したIPデーターベースを使い、日IPからのアクセスを今すぐ遮断してしま

    caliburn
    caliburn 2008/09/18
    "「PeerGuardian2」と「GeoIPCountry」を元に編集部が作成したIPデーターベースを使い、日本IPからのアクセスを今すぐ遮断してしまおう。データベースは、ネトラン公式サイトで配布しているぞ。"
  • 1