タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (7)

  • なぜか風船を引っぱって歩くのが大好きになってしまったネコがかわいい

    ネコは人間には想像もつかないものを気に入って一緒に持ってあるいたりするのですが、ふわふわと浮かぶ風船も例外ではないよう。どこに行くにも連れて歩く様子がなかなかかわいい動画です。 単にきまぐれて引っ張って歩いているだけかと思ったら…… うっかりひっかけて飛んでいきそうになっただけでこの動き。ホンモノです。 動画はこちらから。 Siamese kitten loves her balloon. – YouTube とはいえツメの長い生き物は風船とは相容れない定め……この友情もいつまで続くのでしょうか。 「俺をナメるんじゃねぇ……」電光石火のネコパンチで風船キャットを粉砕する動画 – DNA

    なぜか風船を引っぱって歩くのが大好きになってしまったネコがかわいい
    caligo
    caligo 2016/01/30
    なぜか風船を引っぱって歩くのが大好きになってしまったネコがかわいい/可愛すぎてむり…風船離しちゃったときの反応が必死でほんとに好きなんや…って愛しくなった
  • 近所のトラのぬいぐるみが大好きな猫、家まで連れて帰りゆっくりと愛でる

    自分の体の半分くらいはありそうな大きなトラのぬいぐるみを口にくわえた。このぬいぐるみは近所に住む人のものなのですが、大好きになりすぎてしまいとうとう我慢しきれずに家まで持って帰ってきてしまった模様。そして人目につかない木陰まで行き…… 動画はこちらから。 My cat went to the neighbours to borrow a tiger plush toy :) – YouTube ちなみにこの動画を投稿しているの飼い主によると、ぬいぐるみの大きさに一度目は失敗に終わったしまったようですが、今回の二度目の挑戦で成功したようです。誰にも邪魔されずに思いっきりトラのぬいぐるみにじゃれている姿はたまりませんね。 ちなみにこちらはぬいぐるみをギュッと抱きしめる眠る動物の写真です。ぬいぐるみと動物は最高の組み合わせではないでしょうか。 動物のぬいぐるみをギュッと抱きしめて眠るかわいい

    近所のトラのぬいぐるみが大好きな猫、家まで連れて帰りゆっくりと愛でる
    caligo
    caligo 2015/10/27
    近所のトラのぬいぐるみが大好きな猫、家まで連れて帰りゆっくりと愛でる/ア…ア、ア…(訳:自分と同じ大きさのぬいぐるみくわえてあるくねこの可愛さ天元突破だし邪魔されないところについた瞬間ゴロンして文字数
  • ドリル状の種が自らグイグイ土の中に潜り込む摩訶不思議な植物「オランダフウロ」

    自分自身を土の中に埋めて完璧な種まきを実現してしまう非常に不思議な仕組みの種を持つ植物「オランダフウロ(Erodium cicutarium)」。では実際にどのようにな仕組みになっているのか、オランダフウロの種を土の上に置いて土の中に入っていく一部始終を撮影したタイムラプス映像です。 オランダフウロ(Erodium cicutarium)は、地中海沿岸が原産、18世紀頃に北米の帰化した米・南西部の砂漠地帯に多く見られる植物。 オランダフウロの種は地面の上に落ちると高確率で「発芽」を成功させるため、空気中の湿度の変化を利用して自らの形状を変化させ「バネのメカニズム」で土の中に潜っていく事が出来ます。 動画はこちらから。 Erodium Seed – YouTube 一度だけでは無く繰り返し何度も土の中に潜ろうと試みているところに植物の生存競争の凄まじさを感じます。用に凄い…… 「オランダフ

    ドリル状の種が自らグイグイ土の中に潜り込む摩訶不思議な植物「オランダフウロ」
    caligo
    caligo 2015/03/26
    ドリル状の種が自らグイグイ土の中に潜り込む摩訶不思議な植物「オランダフウロ」/回転方向が一定でないのが意思を感じて尚更すごい。
  • 25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動

    「世界一臭いべ物」と評されるスウェーデン名物ニシンの塩漬け「シュールストレミング」。うっかり放置すると缶詰が膨らんで破裂しあたりに臭いをまきちらす危険なべ物ですが、25年放置した缶詰が見つかり軍と専門家が出動する事件がありました。 先日、ノルウェーのインゲ・ハウセンさんは所有する山小屋の屋根裏でシュールストレミングの缶詰を発見。90年代に購入したもののべ切れなかった残りを放置してそのまま忘れてしまっていたということですが、缶詰は膨らみきっており屋根を2センチも持ち上げる超危険状態であったため、ハウセンさんは軍に通報しました。 しかし、シュールストレミングは爆発物でも毒ガスでもないため、軍はスウェーデン・シュールストレミング学会のルーベン・マドセンさんをハウセンさんに紹介。2014年2月18日、スウェーデンとノルウェーの新聞記者や17のテレビ局が報道する中、無事に「処理」することに成功

    25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動
    caligo
    caligo 2014/02/24
    25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動/最初の通報先が軍なの…。年に2.3回通報があるのもすごい。ビンテージ・シュールストレミングはショパン(力強く)
  • 「レゴの中の女の子をなんとかして」7歳の女の子がレゴ社に宛てた「クレームのお手紙」の内容が話題に

    「男の子らしく」「女の子らしく」という言葉がありますが、少なくともこちらの7歳の女の子はレゴ社が考える「女の子像」がものすごく気に入らないようです。 こちらがその怒りのお手紙 7yo Charlotte writes an adorable and strongly worded letter to LEGO regarding the lack of adventures for girls. pic.twitter.com/JblNKzCwJs — SocImages (@SocImages) 2014, 1月 28 レゴ社様 私はシャーロッテといいます。7歳です。レゴが大好きですが、レゴの男の子フィギュアはたくさんあるのに、女の子のフィギュアはほとんどないのが好きじゃありません。 今日私はお店に行って、女の子用と男の子用レゴがあるのを見つけました。女の子用ではフィギュアが家にいたり、

    「レゴの中の女の子をなんとかして」7歳の女の子がレゴ社に宛てた「クレームのお手紙」の内容が話題に
    caligo
    caligo 2014/02/04
    作ったレゴの中に人形入ったまま分解できなくなっちゃった!って話かとおもたら違った…
  • なぜ猫は飼い主のメガネをはずしたがるのか……理由に納得できる動画

    ペットの動物のイタズラというのは狩猟能が理由のことが多いように思いますが、こちらのは一味違いました。飼い主の女性がかけているメガネにイタズラして外そうとするのですが、きちんと納得できる理由があったのです。

    なぜ猫は飼い主のメガネをはずしたがるのか……理由に納得できる動画
    caligo
    caligo 2012/09/28
    なぜ猫は飼い主のメガネをはずしたがるのか…理由に納得できる動画/なん…だと。うちなんて通り道くらいにしか…。飼い主さんしか居なくてこうなったのかと思ったらもう一匹いた…ただの甘えたさんか。
  • 世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚

    イギリスで最も売れている映画雑誌「エンパイア・マガジン(Empire Magazine)」の20周年を記念して、大ヒットした映画の名シーンを実際に演じた俳優たちが普段着で再現した写真の紹介です。1989年から2009年までの20年間に公開された映画なのですが、見た瞬間に映画のシーンが頭をよぎってしまうとても貴重なスナップ写真です。 1. アーノルド・シュワルツェネッガー。作品名:ターミネーター 2. アンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスター。作品名:羊たちの沈黙 3. メル・ギブソン。作品名:ブレイブハート 4. 5. ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリント。作品名:ハリー・ポッター 6. 7. クリスチャン・ベール。作品名:アメリカン・サイコ 8. クリント・イーストウッド、モーガン・フリーマン。作品名:許されざる者 9. ベン・スティラー。作品名:ズーランダー 1

    世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚
    caligo
    caligo 2012/05/08
    世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真/これはたまらん
  • 1