2023年8月16日のブックマーク (14件)

  • 三井住友銀行、新規開設者に手形・小切手の発行停止へ - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    三井住友銀行、新規開設者に手形・小切手の発行停止へ - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “2026年をメドに全廃を目指す政府方針に沿った動きで、三井住友銀行は10月に新規の当座預金口座の開設者を対象に手形・小切手の発行を停止し、三菱UFJ・みずほの両銀行も検討”
  • 「刺身にわさび」はいつからか?|田中裕士

    がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、2013年12月4日。世界に知られるようになった和、ことに寿司や刺身には、わさびの存在が欠かせない。しかし、日人はどれほどわさびのことを知っているのだろうか。 唐辛子であれば、かつて椎名誠さんも高く評価した『トウガラシの文化誌 』(アマール ナージ/晶文社)が思い浮かぶし、他にも唐辛子の文化史を巡るは何冊かある。しかし、わさびに関してはどうだろうか? 学術的にまとまったはあるのだが、一般的な読み物としては思いのほか見当たらない。 もちろん寿司となれば、あまたの名著があるのだが、ここでは、わさびに視点を絞ることによって、違った角度から何が見えてくるかを考えてみたい。特に、「刺身の薬味といえばわさび」という認識が日全国、津々浦々まで広がったのはいつか、という点に焦点をあてて脇道に逸れそうな壮大な旅の灯台としようと思う。 私自身は文化の専門

    「刺身にわさび」はいつからか?|田中裕士
  • 「お客さんに後つけられた」「制服がスケスケ」コンカフェ店員が明かすヤバい実態…座談会 - 弁護士ドットコムニュース

    「お客さんに後つけられた」「制服がスケスケ」コンカフェ店員が明かすヤバい実態…座談会 - 弁護士ドットコムニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    PIXTAの画像素材の幅広さに感心してる
  • 信号機の「音」、「通りゃんせ」から「ピヨ」「カッコー」に統一…視覚障害者の要望で

    【読売新聞】 視覚障害者向けに横断歩道で童謡「おうま」「通りゃんせ」などのメロディーを流す信号機が激減している。地域ごとに曲が違うと、青信号の合図かどうかがわかりにくいからだ。このため、「ピヨ」「カッコー」といった鳥の鳴き声式への切

    信号機の「音」、「通りゃんせ」から「ピヨ」「カッコー」に統一…視覚障害者の要望で
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “鳥の鳴き声式は、前後の信号機で「ピヨ」「ピヨピヨ」と異なる音を使い分けて方向を示せる。信号機は設置から「おおむね19年を超えたもの」が更新対象で、徐々に切り替えられてきた”
  • オープンハウス、三栄建築設計を買収へ 暴力団排除勧告受け救済 - 日本経済新聞

    戸建て住宅大手のオープンハウスグループは16日、同業の三栄建築設計を買収する方針と発表した。TOB(株式公開買い付け)などを通じて完全子会社化する。買収金額は約430億円。三栄建築は反社会的勢力に金銭を供与したとして、東京都公安委員会から暴力団排除条例に基づく勧告を受け、業績が悪化する恐れがでていた。オープンハウスのもとで経営を立て直す。買い付け価格は1株につき2025円で、16日の終値と比べ

    オープンハウス、三栄建築設計を買収へ 暴力団排除勧告受け救済 - 日本経済新聞
  • 「goo地図」9月27日でサービス終了。二十数年にわたり提供されてきたオンライン地図【やじうまWatch】

    「goo地図」9月27日でサービス終了。二十数年にわたり提供されてきたオンライン地図【やじうまWatch】
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    確かにあったなそんなの→“かつては全国地図をクリックして区や市を表示させ、さらにクリックを繰り返して町村名にたどり着くとようやく地図が表示されるという、ブロードバンド黎明期ならではの階層構造”
  • 旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..

    旧称を使う人が多そうなやつTwitter → X シンクロナイズドスイミング → アーティスティックスイミング 瑕疵担保責任 → 契約不適合責任 体育の日 → スポーツの日 (北朝鮮の)ミサイル → 飛翔体 → 弾道ミサイルの可能性があるもの 新名称と旧称のどっちを使う人が多いか分からないやつ能年玲奈 → のん エアーズロック → ウルル 新名称を使う人の方が多そうなやつ日射病 → 熱中症 伝染病 → 感染症 成人病 → 生活習慣病 自殺点 → オウンゴール (サッカーの)ロスタイム → アディショナルタイム 新名称がちゃんと出てくるのか分からないやつ新型コロナウイルス 何段階も名前が変わってどれが主に使われているのか分からないがとりあえず母さん助けて詐欺ではなさそうなやつオレオレ詐欺 → 振り込め詐欺 → 母さん助けて詐欺 → 特殊詐欺

    旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    考えてみたら「特殊詐欺」ってひどい名称だなw
  • 4~6月期GDP 半耐久財の伸び、要因はゼルダ? 新作ゲーム大人気 | 毎日新聞

    ゲームシリーズ「ゼルダの伝説」の主人公「リンク」=大阪市北区の「ニンテンドーオオサカ」で2022年11月10日午前10時38分、久保玲撮影 内閣府が15日に発表した2023年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値では、全体の5割超を占める個人消費が節約志向で低調だったが、そのうち衣服や娯楽商品などの「半耐久財」は前期比2・8%増と際立って伸びた。その要因はゲームソフトで、「新しいものが発売された」(内閣府担当者)ためという。今回の統計期間は任天堂の人気ゲームシリーズ「ゼルダの伝説」の新作ソフトが爆発的ヒットを記録し、社会現象を巻き起こした時期と重なる。その一端が国の経済指標にも反映された可能性がある。 任天堂は5月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」用ソフト「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」を発売。世界累計販売数が3日間で1000万となる異例のヒットで

    4~6月期GDP 半耐久財の伸び、要因はゼルダ? 新作ゲーム大人気 | 毎日新聞
  • ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)

    先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発

    ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “Massive MIMOに関してはエリクソンやファーウェイなど海外ベンダーが積極的に展開。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定した品質を実現できているようだ”
  • ツンツクツン万博 - Wikipedia

    内藤 孔佑(ないとう こうすけ、1996年7月27日 - )(28歳) 福岡県小郡市出身、早稲田大学文学部卒業。 身長170 cm、血液型B型、足のサイズ26.5 cm。 趣味PCゲームを漁ること。 特技はイラスト、万物に嘘の雑学が言えること。 普通自動車の免許を所持している。 学生時代はバレー部に所属していた(ほぼ帰宅部)。早稲田大学お笑い工房LUDOに所属していたが「部費を支払いたくない」という理由で辞め、在籍中は5回ほどしか舞台に立っていない[2]。 東京メトロの測量(夜勤)、便利屋、屋、選挙開票速報の集計といったアルバイト経験がある。 2022年10月8日に放送されたお笑い特別番組『お笑いの日』(TBSテレビ)のランジャタイ×津田篤宏(ダイアン)のコラボネタではハンドソープ君を演じた[3]。 タフガイ(1995年7月3日 - )(29歳) 東京都葛飾区出身、早稲田大学商学部卒業

    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “音響を使用したコントが多く、「ピッツァマン」のコント中の音楽はSAMURAI APARTMENTが制作したオリジナル”
  • X、競合SNSや一部サイトへのリンク制限を開始 | 気になる、記になる…

    Xが、ThreadsやInstagram、Blueskyなどの競合SNSや一部ニュースサイトへのトラフィックの制限を開始したことが分かりました。 制限の詳細は、XにInstagram、Facebook、Threads、Substack、New York Times、BlueskyなどのURLを短縮URL「t.co」で投稿すると、そのリンクをクリックして各サービスやサイトにアクセスしようとした際に、各WebサイトのURLの読み込み開始が5秒間遅延するといったもの。 この制限はHacker Newsのユーザーによって最初に発見され、その後、The Washington Postが独自に分析して確認し、制限を受けているNew York Timesの広報担当者からも事実であることが確認されました。 Xはこの動きについて正式な案内を行っておらず、この制限が開始されて以降、XからNew York Ti

    X、競合SNSや一部サイトへのリンク制限を開始 | 気になる、記になる…
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    ガチのアホだ→“Instagram、Facebook、Threads、Substack、New York Times、BlueskyなどのURLを「t.co」で投稿すると、そのリンクをクリックして各サービスやサイトにアクセスしようとした際に、読み込み開始が5秒間遅延する”
  • 比、残留日系人への罰金免除 訪日阻む人道問題に終止符 | 共同通信

    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “不法滞在として出国時に科される多額の罰金を事実上免除すると決めた。日系人にとって深刻な人道問題だったが、戦後78年を経て終止符が打たれた。フィリピン側に配慮を要請した日本大使館が15日までに発表”
  • 顧客紹介、慎重論押し切り再開 利益優先か、経営層関与焦点―ビッグモーター不正・損保ジャパン:時事ドットコム

    顧客紹介、慎重論押し切り再開 利益優先か、経営層関与焦点―ビッグモーター不正・損保ジャパン 2023年08月16日07時39分配信 損害保険ジャパンのロゴマーク 中古車販売大手ビッグモーター(BM、東京)の保険金不正問題で、損害保険ジャパンが昨夏、いったん停止したBMへの顧客紹介を社内の慎重論を押し切って再開していたことが15日、分かった。関係者によると、損害調査など複数の部署で、BMによる保険金の不正請求の調査が不十分として再開に慎重な声が出ていたが、利益優先で再開した可能性がある。 査定簡略化の検証・報告を 損保ジャパンに要求―ビッグモーターの不正請求問題で・金融庁 BMへの顧客紹介は、その後新たな不正が発覚したとして再び停止した。 BMは損保ジャパンにとって、一時は年間100億円以上の規模の自動車保険契約をもたらした得意先とされる。金融庁も顧客紹介の再開に関し、営業など特定部門の意向

    顧客紹介、慎重論押し切り再開 利益優先か、経営層関与焦点―ビッグモーター不正・損保ジャパン:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    これ以外は特に新しい情報ないけど→“別の関係者は、営業部門以外の部署では慎重な意見が根強くあったと証言”
  • ニューヨーク・タイムズ AIによる記事などの学習を原則禁止に | NHK

    アメリカの新聞大手、ニューヨーク・タイムズはサービスの利用規約を変更し、AI人工知能に記事や写真などを学習させることを原則禁止しました。AIによる学習は、記事などの著作権侵害にあたる可能性があると指摘されていて、メディア各社の対応が注目されます。 アメリカの新聞大手、ニューヨーク・タイムズは8月3日、サービスの利用規約を変更しました。 この中では、許可を得ずに無断で機械学習AIシステムに記事や写真などを学習させることを原則禁止し、違反した場合には民事や刑事などで責任が問われる可能性があるとしています。 AIの開発企業は、メディア各社の記事などを学習させて情報の精度を高める必要がありますが、AI学習は記事などの著作権侵害にあたる可能性があると指摘されています。 ニューヨーク・タイムズはNHKの取材に対し「これまでもAI学習に記事を利用することを禁じていたが、このことをより明確に示すため規

    ニューヨーク・タイムズ AIによる記事などの学習を原則禁止に | NHK
    call_me_nots
    call_me_nots 2023/08/16
    “一方、アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」を傘下にもつニューズ・コーポレーションなどは、記事の使用にあたってAI開発企業から対価を得る仕組みを検討”