タグ

2020年5月6日のブックマーク (1件)

  • テレワーク中にサボっていないか、日本企業が従業員を熱心に監視してしまう理由

    テレワーク中にサボっていないか、日企業が従業員を熱心に監視してしまう理由:働き方の「今」を知る(2/6 ページ) 欧米のエリート層は、日以上にハードワーカー われわれは日的な「新卒一括採用」「終身雇用」「年功序列」といったシステムを当たり前のものとして育ってきたためイメージがわきにくいが、これは世界的にみてかなり特殊なものである。しかも、日とそれ以外の国の働き方を分ける大きな要素を、われわれは当たり前のように受け入れているのだ。 その要素とは、「日企業は『全員が幹部候補になり得る』が、日以外の場合、『幹部候補となるごく一部のエリートと、それ以外の大多数のノンエリートに厳然と区別』された構造になっている」ということ。専門用語では、国際的には「ジョブ型雇用」「職務給」であり、日は「メンバーシップ型雇用」「職能給」と分類される。そしてこの点こそが、日企業がブラック化してしまいやす

    テレワーク中にサボっていないか、日本企業が従業員を熱心に監視してしまう理由
    calpo
    calpo 2020/05/06
    "成果主義でもプロセスは重要"