タグ

ブックマーク / gigazine.net (4)

  • Google謹製の子ども用スマホを完全に支配下における親向けアプリ「ファミリー リンク」を使ってみました

    子どもにスマートフォンなどのモバイル端末を与える場合、何を許して何を禁止するのかをルール付けすることが大切。しかし、「約束は破るためにある」というやんちゃな子どもの場合、ペアレンタルコントロールアプリの導入が有効です。Google謹製のAndroid端末向けのペアレンタルコントロールアプリ「Google ファミリー リンク」が日向けにリリースされたので、さっそく使い勝手を試してみました。 Google ファミリー リンク - ホーム http://families.google.com/intl/ja/familylink/ ◆親端末の設定 まずは子どもの端末(子端末)を管理する「親端末」の設定を行います。なお、親端末はAndroid 4.4(KitKat)以降のOSを搭載している必要があります。iOS用アプリはありますが、あくまで親端末のみ。子端末はAndroidのみ利用可能です。 G

    Google謹製の子ども用スマホを完全に支配下における親向けアプリ「ファミリー リンク」を使ってみました
    calpo
    calpo 2018/05/01
  • なぜ企業はユーザー行動のデータを収集したがるのかはネット上で人間を監視するボットの仕組みから理解できる

    インターネットでユーザー行動は、利益を最大化するための仕組み作りのための貴重なデータの宝庫だと言われています。インターネットでいたるところに存在するボットがどのような仕組みで機能するのかを機械学習を通して解説するムービー「How Machines Learn」を見て「コンピューター・アルゴリズムを鍛えて人間の行動から利益を最大化する構造」を知れば、なぜ企業がデータ収集に熱を上げるのかが理解できます。 How Machines Learn - YouTube インターネットの世界には、「アルゴリズム」があふれています。 このムービーを見ているのも、アルゴリズムがオススメしたからかもしれません。 あなたがムービーをクリックすれば、アルゴリズムはそれをメモします。 Twitterを開けば、タイムラインにあなたが見るべきツイートが表示され…… 欲しい画像があるときには…… ぴったりの画像をアルゴリ

    なぜ企業はユーザー行動のデータを収集したがるのかはネット上で人間を監視するボットの仕組みから理解できる
  • ユーザー登録の面倒くさいフォーム入力の苦痛を激減させる画期的アイデア「ダイアログフォーム」

    登録フォームと言えば通常は必要事項を一方的に入力していくものですが、キャラクターとの会話形式にして、まるでチャットを行っているように情報を入力できるのが「ダイアログフォーム」です。人とチャットしているときはタイピングが苦じゃない、というアイデアを元に作られた登録フォームで、コードのダウンロードも無料で行えます。 ダイアログフォーム - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS http://jsdo.it/watilde/form 実際にどんな感じでフォームが表示されるのか試してみます。まずはページ右側にある再生ボタンをクリック。 すると、「会員登録ふぉーむ」という文字の下で自動的にWindows Azure 公認キャラクタークラウディア・窓辺が会話を始めます。 「ユーザーIDを入力してください」とクラウディアに言われるので、フォームに自分のIDを

    ユーザー登録の面倒くさいフォーム入力の苦痛を激減させる画期的アイデア「ダイアログフォーム」
    calpo
    calpo 2013/02/20
    くらうでぃあちゃんはぁはぁ
  • ニンテンドーDSi上でプログラム言語「BASIC(ベーシック)」が使える「プチコン」

    キャラクター画像作成ツール、背景用マップエディター、グラフィックツール、ゲーム3種類、機能サンプルプログラム7種類など13種のプログラムに加えてグラフィックやBGMに豊富なプリセットデータを用意し、ユーザー自身によるプログラムの改造や機能の追加も直接可能、作成したプログラムやデータは通信機能を使って周囲のユーザーに送信できるというかなりすさまじいニンテンドーDSiウェア「プチコン」が2011年3月9日より「DSiショップ」にて新発売されるそうです。 実際の動作画面や詳細な情報は以下から。 プチコン http://smileboom.com/special/petitcom/ 見ての通りのBASIC。「プチコンが採用しているSMILEBASICはオブジェクト指向もコンパイル型もGUIもこれっぽっちも気にかけていません」とのことで、思いつきでいきなりプログラムを打って「RUN」するだけで実行可

    ニンテンドーDSi上でプログラム言語「BASIC(ベーシック)」が使える「プチコン」
    calpo
    calpo 2011/02/25
    "「プチコンが採用しているSMILEBASICはオブジェクト指向もコンパイル型もGUIもこれっぽっちも気にかけていません」とのことで、思いつきでいきなりプログラムを打って" こういう発想大好き
  • 1