タグ

2013年7月24日のブックマーク (8件)

  • 夏の豆腐

    傾いて色の濃くなった日差しと、意外なほどに涼しい風が入る部屋で、スーパーのレジ袋から豆腐を取り出す。 昔の豆腐はパックの中でもっと水に浮いているような感じだった気がするが、そうでもなかったかも知れない。パックされた豆腐がどうなってるかなんて考えてこともなかった。そもそも昔っていつだろう。小さな頃は豆腐なんて母親が買ってきてぼくが目にするのはもう調理済みの豆腐だけだったんじゃないのか。それにしても最近は豆腐だ納豆だ豆乳だと大豆製品ばかり摂っているな。 豆腐パックのラップはどの製品も揃って剥がしにくいので果物ナイフを立てて差し込み周囲を切り取る、一部が内側に飛び出たように曲がってしまったがいつものことだ。取り出すときに豆腐が引っかかり少し崩れてしまうことが少しだけ悲しい。 豆腐を深めの皿に乗せ水を切る。何か重石になる物を乗せなければならないが水を入れたボールでは後で傾いた時に水がこぼれて危ない

    夏の豆腐
    camellow
    camellow 2013/07/24
    豆腐
  • 進撃の巨人は寓話性がないので再読がきつい | ブログ運営のためのブログ運営

    進撃の巨人を再読しているのだが、かなりきつい。 初読の時はあれだけ面白かったのに、二度目はクソつまらない。 新しい発見が何もないのである。 結局、この作品の質は「不意打ち」なのである。 サプライズだけの漫画。 いきなり巨人が襲ってくるホラーとして傑作なのだ。 振り向くと巨人がいるみたいな怖さがこの作品の肝なので、二回目に読むと、全然ギョッとしないのだ。 最初はとてもスリリングなのに慣れると面白くないというのは遠い昔バイオハザードというゲームで経験した。 やり始めの頃は、当にビビりながらプレーしていたのだが、慣れてくると、作業でお使いするだけのゲームになる。 進撃の巨人は寓話性がない。 壁の向こうに巨人がいる、というのがカフカ的な、もしくはエヴァ的なテーマがあると思った人も多いだろう。 われわれは「人間とはなんぞや」と問い掛けてくる作品が好きである。 世界の謎を解き明かすという話は好まれ

    camellow
    camellow 2013/07/24
    本棚に入る(何度も読むであろう)マンガ以外は買わないと決めているので、10巻まで買った進撃の巨人だけど、もう読み返さないと気づいた時点で売った。それほど良質なマンガではないよね、実際。
  • ドコモ、災害時に携帯をつながりやすくするための帯域抑制技術を開発 | スラド IT

    災害時などに、通話が集中して携帯電話がつながりにくくなることがあるが、NTTドコモや電機メーカーが共同でこれを回避する技術を開発しているという(MSN産経ニュース)。 「動画視聴やゲームに利用されている回線を強制的に通話に振り分ける」というもので、大量のデータ通信を抑制することにより、100万人規模の都市での大規模災害時でも、携帯通話がつながる回数は現状より約5倍増えるとしている。 100万人規模の都市の被災を想定した実験では、音声通話が通常の50倍、メールなどパケット通信が4倍集中したと仮定。通信回線を通話に振り分けない場合、音声通話は毎時225万件のうち実際につながるのは11万件で、20回に1回しかつながらなかった。これに対して、動画やゲームの通信を絞れば、通話は56万件、4回に1回つながるという、大幅な改善が見られたそうだ。平成32年にも実用化するとしている。

    camellow
    camellow 2013/07/24
    平成32年の実用化を目指すとか言ってるからダメなんだよ。そんな大がかりな話か?
  • [ワカコ酒]26歳女性の独り酒描くマンガ のんべえにも下戸にも好評 | ホビー | マイナビニュース

    camellow
    camellow 2013/07/24
    エロマンガと誤認させる商法
  • Loading...

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    camellow
    camellow 2013/07/24
  • 小銭入れ拾ってくれた子に冗談言ったら激怒して口も聞いてくれなくなった

    同じ部署のOL「○○さん財布落としましたよ」「俺何でわかったの?」OL「ピカチュウのキーホルダーかばんと財布どっちにも付けてるからもしかしたらって思って」「あんがと(がま口を開いて中身を確認)あれ?1万円入ってたんだけど、もしかして盗んだ?」OL「はぁ?知りませんよ。てか善意で届けたのに盗んだとかひどくないですか?」「冗談だよ。1万なんか最初から入ってないし。ありがとね」みたいな冗談交わした会話だったのに、なんかそれからOL連中が俺の仕事手伝ってくれなかったり俺にだけお茶入れてくれなくなった・・・ツイートする

    camellow
    camellow 2013/07/24
    次にこいつは「おれがおもしろいこと言ってるのに最近の若い奴らは笑いもしない。ゆとりは冗談も理解できない」とか言い出すッ!
  • 細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?

    「敗軍の将」細野豪志・民主党幹事長の辞意表明――そんな「おいしいニュース」を、テレビ局・新聞はまんまと取り損ねた。細野幹事長が2013年7月22日夜、どこよりも先にツイッターで辞表の提出を明らかにしてしまったからだ。新聞などは「ツイッターで明らかにした」と書くほかなかった。 これに限らず、最近は政治家たちがマスコミなどを飛び越えて、ツイッターやフェイスブックなどで重要な発言をすることが多い。 安倍首相「勝利宣言」も民放よりFBが早い 「今、NHKが私の当選確実を打ちました。応援頂いた皆様ありがとうございました!」 「皆さんのおかげで、当確いただきました。ほんまにありがとう!」 「多くの有権者の皆さまにご支持をいただいて参議院選挙の勝利を得ることができました。当にありがとうございます」 21日夜、参院選の開票が始まるや否や、ツイッターやフェイスブックでは当確を決めた候補者たちが、続々と喜び

    細野幹事長「ツイッターで」辞意表明 大手マスコミ赤っ恥、それって有り?
    camellow
    camellow 2013/07/24
    そこらの公民館での講演が最初の事もあれば、一般市民から見ればクローズドな記者会見で行われることもある。それがtwitterになったからといってなんの問題が?