タグ

2014年11月20日のブックマーク (15件)

  • 【ご乱心】首相がニュース23で問題発言!町の声「生活が苦しい」⇒安倍首相「(人を)選んでいるでしょ。儲かっている人は中々言わない」|情報速報ドットコム

    11月18日夜に放送されたTBSの「NEWS23」で、安倍首相がとんでも無い発言をしていたと話題になっています。問題の発言は番組の生放送中に安倍首相が言った物で、番組中に流れた街頭インタビューで市民の多くが「アベノミクスを実感していない」と答えた映像を見て、安倍首相は「これは町の声ですから、(人を)皆さん選んでいると思いますよ」と述べました。 また、その後も番組中で集団的自衛権や原発などの問題について聞かれるも、安倍首相は「今まで何度も説明した」などと曖昧な返答しかしていません。更には特定秘密保護法に関しては、「スパイや工作員に関する法律で国民は全く関係ないんですよ!」と声を荒らげています。 ユーチューブに問題の映像が投稿されていますが、まるでネトウヨのようです(苦笑)。その後に出演したニュースZEROでも安倍首相は、「選挙で信任を得ることが出来れば、そのパワーを活かして更にスピードアップ

    【ご乱心】首相がニュース23で問題発言!町の声「生活が苦しい」⇒安倍首相「(人を)選んでいるでしょ。儲かっている人は中々言わない」|情報速報ドットコム
    camellow
    camellow 2014/11/20
    おれも実感してないし首相を擁護するつもりもないけど、こういう街の声を使うのは印象操作みたいで良くないよ。政治も経済も興味ない人が実感するレベルってどのぐらいなんだろうな。
  • OPがオサレで中身も良いアニメを紹介していくよ : 【2ch】コピペ情報局

    2014年11月20日 01:18 漫画・アニメ 雑談 コメント( 96 ) OPがオサレで中身も良いアニメを紹介していくよ Tweet 1:さかむけ:2014/11/19(水)19:26:38 ID:1m1IRiKZl レスにはあんまり反応できないかも まあゆっくりしていって 3:さかむけ:2014/11/19(水)19:28:45 ID:1m1IRiKZl カウボーイビバップ 1998年のアニメだけど、戦闘シーンとか良く動く 兎に角かっこいい 4:名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)19:30:03 ID:a17qCS9Dx バッカーノとブラックラグーンは確実に入ってる気がする 5:名無しさん@おーぷん:2014/11/19(水)19:30:42 ID:D8IXyyiK8 一番目でビバップを出すとはよく分かってるな 6:さかむけ:2014/11/19(水)19:31:06

  • 【画像あり】腹、腰周りや尻がエロい女 : 暇人\(^o^)/速報

    camellow
    camellow 2014/11/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    camellow
    camellow 2014/11/20
    楽天にもそれなりの存在意義はあると思うのでこういうバカな事をせずにマトモな企業・サービスになれるようがんばってもらいたいものです。
  • ビッグバン直後に、なぜ宇宙は崩壊しなかったか

    素粒子物理学の標準理論は、なぜヒッグス粒子の生成によってビッグバン後に宇宙が不安定となり崩壊しなかったのかについて、答えを出せていない。その謎については、未知の物理が働いたからだといった理論が複数考えだされているが、答えは意外にシンプルな説明で得られるという研究成果が発表された。 【2014年11月19日 Imperial College London】 スイス・ジュネーヴ郊外の欧州原子核研究機構(CERN)でヒッグス粒子が発見されたのは、2012年(発見確定は2013年)のことだ。ヒッグス粒子が発見されたということは、加速膨張する初期宇宙でヒッグス粒子が作られたことによって宇宙が不安定になり、崩壊が引き起こされたはずであることを示す。だが現実として宇宙は崩壊していない。これはなぜなのだろうか。 その理由については知られざる未知の物理が働いたという説がいくつか唱えられてきたが、今回ヨーロッ

    ビッグバン直後に、なぜ宇宙は崩壊しなかったか
    camellow
    camellow 2014/11/20
    一方別の学説では、この宇宙は崩壊した結果の宇宙であり、崩壊を免れていたら量子力学的な不安定性などが存在せず(並行世界等の余地の無い)「完全な宇宙」になっていたはずだと言う。なんて話があってもいいのに。
  • Eテレ「0655・2355」スペシャル、過去の回を11/22に再放送 “こたつでどうぞ”など3本連続で - はてなニュース

    NHK Eテレで過去に放送された「0655」「2355」のスペシャル番組が、11月22日(土)午後4時~午後5時に連続で再放送されます。多くの視聴者から再放送のリクエストがあったことで実現。取り上げられるのは、2010年の「こたつでどうぞスペシャル」など3です。 ▽ http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/success/index1.html#main_section 「0655」と「2355」は、Eテレで放送されている5分間の番組です。「0655」では「日めくりアニメ」「おはようソング」「ねこのうた・犬のうた」などのコーナー、「2355」では見るとリラックスできる“おやすみ前”向けのコーナーを用意しています。 再放送が決定したのは、2010年~2012年に放送された3のスペシャル番組。タイムスケジュールは以下の通りです。 午後4時~午後4時20分 「2

    Eテレ「0655・2355」スペシャル、過去の回を11/22に再放送 “こたつでどうぞ”など3本連続で - はてなニュース
  • ギガンテス皮々

    陰茎の皮が徐々に伸びてくるので、爪を切る感覚で定期的に皮を切る。爪と同様に痛みはない(深皮してしまうと血が出て痛い)。 爪と同様に、切った皮は集めて一升瓶にしまう。 5年間続けていて、瓶の狭まりはじめる箇所(つまり、上のほう)まで溜まってきた。 これが、一全部埋まるまで溜まったら、乾燥させてさ、そんで、その後、何に使えばいいんだろう? (文:masudamaster)

    ギガンテス皮々
    camellow
    camellow 2014/11/20
  • アメリカで一番危険?デトロイトへ行ってきた - Letter from Kyoto

    デトロイトの感想を書く前にデトロイトってどういう場所なのかまとめておこう。 ゴーストタウン 犯罪多発地域 音楽の地 黒人が多い 初日、到着 2日目、タクシー デトロイト関連書籍 デトロイトがロケ地になっている映画 その他旅行のまとめ記事 ゴーストタウン デトロイトの街は何よりGM社があり、フォード、クライスラー発祥の地であり、自動車産業で栄華を誇ったことが有名だ。その後日車の台頭により崩壊、2009年にGMは日で言う民事再生、会社更生法適用のような状態となった。各社は大量の従業員を解雇せざるを得なくなり、多くの下請けも倒産、街は失業者で溢れかえったが新たな雇用の見込みもなく、人々はデトロイトを離れた。 デトロイトの人口は180万から90万人に減り、街の空き家率は1/3、多くの家は売るアテもなく朽ち果て廃墟と化し、街全体もゴーストタウンと化した。 犯罪多発地域 それよりもっと前から、デ

    アメリカで一番危険?デトロイトへ行ってきた - Letter from Kyoto
    camellow
    camellow 2014/11/20
  • 2014新語、流行語がほとんどIngress用語な件 - コリログ

    2014-11-20 2014新語、流行語がほとんどIngress用語な件 ingress 日常劇場 STAP細胞はあります。ニューアイテムという噂。まだ再現中。 ダメよ~ダメダメ ポータルキーがなくリチャージ出来ないポータルが攻撃された時のエージェントの叫び。 レリゴー 1部のエージェントが外に出る時に言う掛声。 ありのままで 職務質問された時素直にイングレスやってますと答える様。一部勧誘も兼ねる。 ゴーストライター 他人に代わりにイングレスをしてもらうこと。ダメ絶対。 妖怪ウォッチ深夜お寺などのポータルに行くこと。たまにアイテム以外に地縛霊を拾うこともある。 輝く女性 エリアボスが女性の場合こう呼ばれる。 バックビルディング ビルにもたれてポータルをハックする様。リアルキャプチャ予防策。 まさ土 休みの土曜日ファームが焼かれる様。類義語にまさ日がある。 塩レモン エージェントの補給

    camellow
    camellow 2014/11/20
    本来の意味が分からないどころか聞いたことすらないモノも結構あるので Ingress 用語だったってことで割り切ることにしよう
  • すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル..

    すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル行って一緒に寝たりできるのかな。 「何もされないように薬飲ませた」とかって、それって「貞操がしっかりしてる」女のすること? 好きでも無い男と一緒に寝るだけでも気持ち悪いよ。 誘われてもついていかないのが普通だと思う。 それで、やっぱり目の前にいるときはニコニコしてて、後からネットで文句言うんじゃどうかしてる。 「好き」とか行った相手のことも全然知らないみたいだったし、書いてあることを読んでもその人の何が好きなのかわからない。 「自分のブログを読んでいたから、私のことはわかっていたはず」みたいなこと書いてるけど、相手のことは知らなくてやることはやるんだよね。 それってただの性欲じゃないの? 会って2回目のよく知らない男とやっておいて身持ちが固い女のフリするのは、当にみっともないのでやめたほうがいいと思う。 「誰にでも媚びて

    すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル..
    camellow
    camellow 2014/11/20
    「メンヘラだから」の一言だろうな
  • 便利な画像が集まるスレ : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 17:56:34.79 ID:pdenaiBX0.net 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 17:57:57.77 ID:6Te9a+RW0.net 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 17:58:29.91 ID:v5yWyS6a0.net 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 17:59:18.00 ID:re/WS+Z50.net 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 18:04:37.22 ID:re/WS+Z50.net 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 18:05:40.92 ID:PSy27M

    便利な画像が集まるスレ : あじゃじゃしたー
  • 【画像あり】くびれがはっきりわかる女wwwwwwww:キニ速

    camellow
    camellow 2014/11/20
  • 「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」

    厚さ0.34ミリと「世界最薄」をうたう「スマート印鑑」が11月21日に発売される。カードサイズで名刺入れなどにも入り、「持ち歩いても全く邪魔にならない」というものだが、その仕組みは──。 発売元のアンディ(東京都台東区)によると、「新世代転写技術」により印影のインク部分をだけを持ち運べるのがポイント。シールのようなイメージで、半透明シートの印影部分を押印したい場所に当て、指で3~5秒ほど強く押せば押印できるという。印影は紙面に密着・一体化してフラットな仕上がりになり、鮮明でにじみもないという。 カードサイズ(85.6×54ミリ)の1シートに12印影入りで380円(税別)。公私にわたりいろいろな場面で印鑑が必要になる「印鑑社会のマストアイテム」として、手帳売り場や文具コーナーなどで販売していく。

    「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」
    camellow
    camellow 2014/11/20
    ハンコのような消えゆく(消えてほしい)アイテムに新しい可能性を見い出す情熱に、むしろこの商品をきっかけに印鑑不要論を盛り上げたい意図が隠れているんじゃないかと疑ってしまう
  • NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜

    バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜 11月19日 19時50分 卓に欠かせない乳製品であるバター。 このバターが、今、全国的に品薄になり、東京のスーパーでは相次いで棚から姿を消しています。 最大の要因は、全国の生産量の半分以上を占める北海道で、昨年度から生産量が減少しているためです。 これまでは順調に生産量を伸ばし続けてきた酪農王国・北海道でなぜ減っているのか。 この背景を探ると、酪農が直面している構造的な問題が浮かび上がってきました。 生産地の現状について、帯広放送局の佐藤庸介記者が報告します。 バターがスーパーから消えた 今月上旬、東京都内のあるスーパーの棚を見て、目を疑いました。 ふだんなら何種類もそろえられているバターが、すべて姿を消していたからです。 不足しているのはほかの店も同じのようで、訪れた買い物客の1人は「バターを探して、これで3軒目。また見つからなかった」と

    NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜
    camellow
    camellow 2014/11/20
    「岐路に立つ酪農」ってなんとなく回文っぽい。
  • ベールに包まれていた実写版「進撃の巨人」配役が明らかに! : 映画ニュース - 映画.com

    ベールに包まれていた「進撃の 巨人」役名がついに明らかに!(C)諫山創/講談社 (C)映画「進撃の巨人」製作委員会 [映画.com ニュース] 樋口真嗣監督、三浦春馬主演で諫山創氏の人気漫画を2部作で実写映画化する「進撃の巨人」の配役が11月20日、明らかになった。7月30日の主要キャスト発表以降、ファンの間では「誰がどの役を演じるのか」について様々な憶測が飛び交っていたが、ついに役名が発表された。 映画では、原作で人気のキャラクター「エレン」「ミカサ」「アルミン」「サシャ」「ジャン」「ハンジ」などが登場するが、新たなキャラクターも多数誕生した。これは、原作の諫山氏、樋口監督らがストーリーを構築する際、原作キャラクターの魅力を持った人物に同名を配しながら、物語にふさわしい映画版キャラクターへの“ハイブリッド化”を目指した結果だ。 主演の三浦は、自由を求める者・エレンに息吹を注ぐ。原作でも人

    ベールに包まれていた実写版「進撃の巨人」配役が明らかに! : 映画ニュース - 映画.com
    camellow
    camellow 2014/11/20
    映画じゃなくて舞台とかのほうがいいんじゃないの…