タグ

2023年11月14日のブックマーク (4件)

  • 【特集】 実はプラモデルよりも簡単!世界に1台だけが手に入る「自作PC」のススメ

    【特集】 実はプラモデルよりも簡単!世界に1台だけが手に入る「自作PC」のススメ
    camellow
    camellow 2023/11/14
    最近のメーカー製PCやBTOは妙にキレイに配線してる場合があるので後でパーツ交換する時にめんどくさくなる。内部に余裕のあるケースにテキトー配線の自作PCが楽ちん(最近作ってないけど)
  • ハライチ岩井の結婚、全員歳の差しか気にしてなくて笑う

    19歳差がどうこういう話で、主にハライチ岩井がキモいって話題に終始しているのが笑う。個人的にハライチ岩井がキモいのは否定しないけど、普段「女性を一人の人間として見て!」って言ってるやつすら歳の差ばかり気にしてる。 曲がりなりにも成人の女性が自分で判断して結婚したんだから、奥森皐月さんを「一人の女性として」見ろよ。なんで若いことしか気にしないんだよ。人格を一切見ようとしない、一番差別してるのお前じゃねぇか。二人の決断と自由意思を尊重しろ。

    ハライチ岩井の結婚、全員歳の差しか気にしてなくて笑う
    camellow
    camellow 2023/11/14
    キモいとも許さんとも思わないけど18歳(2倍)も年が離れてててお互いよく会話が成り立つなーとは思った。
  • 洗いもの好きの僕が感動した「パックスナチュロン キッチンスポンジ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」飲み比べ 洗いもの道とはスポンジ道 シンクにたまった器を、水切り棚に効率よく収まる順番を考えながら黙々と洗い、水ですすいで汚れを落としてゆく。その快感と、なんだか無心になれる感じが妙に良くて、僕は昔から、家事のなかでも特に洗いものが好きです。 そんな洗いものに欠かせない道具といえば、洗剤とスポンジ。 今回は題でないので理由は省きますが、洗剤は長く「Magica 速乾+」を愛用しています。 で、スポンジ。かつては、100均で5個入りくらいで売られているものを、特にこだわりもなく使っていました。が、ああいうのってかなりお手頃なぶん、ヘタりも早かったりするんですよね。もちろんものにもよるんでしょうが

    洗いもの好きの僕が感動した「パックスナチュロン キッチンスポンジ」
    camellow
    camellow 2023/11/14
    あまり長く使うと菌が繁殖しそうな気がするのでほどほどのスポンジで早めに交換する派なんだけど良いスポンジはやはり使い心地も良いので悩ましいのだよね。良いスポンジをバンバン交換できる富豪になりたい。
  • 中央分離帯に“無許可バナナ” ついに撤去 「バナナに罪はない」 勝手に育てた男性はその後... 福岡・久留米市|FNNプライムオンライン

    中央分離帯に“無許可バナナ” ついに撤去 「バナナに罪はない」 勝手に育てた男性はその後... 福岡・久留米市 異様な雰囲気を漂わせるのは、福岡・久留米市の中央分離帯に植えられた“無許可バナナ”。 13日、ついに伐採の日を迎えた。 バナナを植えた男性「さみしいですね...さみしいですよ、あんなきれいなバナナが...」 中央分離帯で勝手にバナナを栽培する行為は、道路法違反にあたり、懲役1年以下または50万円以下の罰金を科せられる可能性がある。 13日の撤去作業は、バナナが中央分離帯にあるため、道路の1車線を通行止めにして行われた。 2年間、毎日2回の水やりを欠かさず、大きく成長した3株のバナナ。 久留米市は、無断で育てていた50代の男性に対し、3メートルほどにもなるバナナの葉が、車の通行の妨げとなり危険だとして伐採を求めていた。 たわわに実ったバナナは、大切そうに男性自らの手で切り落とされて

    中央分離帯に“無許可バナナ” ついに撤去 「バナナに罪はない」 勝手に育てた男性はその後... 福岡・久留米市|FNNプライムオンライン
    camellow
    camellow 2023/11/14
    地方都市には歩道脇などのちょっとした空き地を勝手に花壇にして自分の土地のように世話してる人がたまにいるよね。いいんだが悪いんだがよくわからないけど。