2011年7月3日のブックマーク (2件)

  • 半導体の1千倍…ガ使った高感度においセンサー : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昆虫のカイコガを高感度のにおいセンサーに利用することに、東京大の桜井健志・特任助教(生命知能システム)らが成功した。 半導体などを使った従来のセンサーに比べて、1000倍近い感度があり、爆発物の探索や病気の早期発見などに役立つと期待される。米科学誌「プロスジェネティクス」に1日発表した。 研究チームは、カイコガのメスが出す極微量の性フェロモンに反応して、同種のオスが性行動を起こすことに着目。遺伝子組み換え技術を使って、触角にある性フェロモンを感知する細胞に、別種のガの性ホルモンを識別するたんぱく質を導入したところ、別種のガのメスに反応して、性行動を起こすことがわかった。 性フェロモンも、通常のにおいも、識別するたんぱく質の構造は似ている。様々なにおいを識別するたんぱく質を同じように導入すれば、数キロ・メートル離れたメスの位置も特定できるカイコガを、高感度なセンサーとして利用できるという。

  • 磁場感知タイプの忍が使ってそうな遺伝子 - 蝉コロン

    科学BBC News - Human eye protein senses Earth's magnetismAnimal cryptochromes mediate magnetoreception by an unconventional photochemical mechanism : Abstract : NatureHuman cryptochrome exhibits light-dependent magnetosensitivity : Nature Communications クリプトクロムというタンパク質がある。もともと植物でよく研究されているらしいが、多くの動物も持っている。サーカディアンリズム、体内時計的な役割を持つ。人間では網膜に存在する。このタンパクの新たな謎の機能として、渡り鳥の磁気コンパスを使ったナビゲーションに使われていると考えられている*1。クリプト