タグ

2006年8月12日のブックマーク (2件)

  • FreeBSD 4.11-R で ja_JP.UTF-8 を使う

    FreeBSD 4.11-R で ja_JP.UTF-8 を使う ロケールデータベース ports/misc/utf8locale FreeBSD 5.x には各言語の UTF-8 ロケールが用意されていますが、 4.11-R の場合は、ports から別途インストールする必要があります。 /usr/pors/misc/utf8locale をインストールします。 パッチ ports のロケールデータベースをインストールしてテストしてみたところ、 scanf (sscanf) が誤動作しました。scanf 側のバグのような気もするのです が、SPACE に関するエントリをコメントアウトすればとりあえず実用の範囲で 動くようになるので、以下のようなパッチをあててからインストールしています。 /usr/ports/misc/utf8locale/files/patch-local-space

  • パスワード管理ツール ID Manager

    ID・パスワード管理ツール ID Manager ~パスワードを手帳で管理するのは、もうやめましょう~ ID Managerはインターネット上で発行される、たくさんのIDとパスワードを管理するフリーソフトです。 インターネットを使用していると、いろいろなサイトでIDとパスワードの登録を求められますが、 その数はインターネットを使えば使うほど増えていき、IDとパスワードの管理は手がつけられなくなってきます。 だからといって、すべてのサイトに共通の簡単なパスワードしか使用しないのはセキュリティ上問題があります。 ID Managerを使うと、このように煩雑になりがちなパスワード管理を安全に簡単に行うことができるようになります。 ユーザーの方々の声をできるだけ反映させて開発してきたため、IDやパスワードの入力支援機能やパスワード自動生成機能など、パスワード管理に便利な様々な機能を備えています。