タグ

2024年2月7日のブックマーク (8件)

  • はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?

    わりとショックというか、かなりショックなんだけど。 海外旅行に行くぐらいで実家が太い判定なの?旅行だよ? 大学の卒業旅行海外に行くってめちゃくちゃ普通だと思うんだけど。 卒業旅行じゃなくても誰でも一回ぐらいは海外旅行に行くでしょ……。 コロナ前まではLLCもあるし、海外がかなり身近になったと感じていたけどな。 ひょっとしてはてブの人たちって海外旅行したことないの? 自分的な基準では、留学だったり、毎年家族旅行海外だったら「太い」とは思うかな~。 海外に行くって基準ならね。 お前らどう思う?

    はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?
    canadie
    canadie 2024/02/07
    昭和で海外旅行はすごいよ。海外はクイズ番組の特賞だったし、ドラえもんで海外ホイホイ行けるのスネ夫だけだし。最近ハードル下がってるのはそうだと思う
  • 冷感シートは基本的に温度受容体に働きかけて熱感を緩和する”快適グッズ”なので、冷却が重要なやけどや熱中症にはほとんど効果がない

    山吹オルカ🅨 @YamabukiOrca 冷えピタ、定期的に「熱中症対策」とか「やけどの手当て」とか「風邪対策」とかのツイートが回ってきますが、「冷えピタに患部を冷やす作用はほとんど期待できない」のでご注意ください。 あれは発熱時おでこに貼るとひんやりして快適になるグッズです。それ以上でもそれ以下でもありません。 なお冷湿布も患部を冷やす効果はあんまりありません。 「メントールの作用で患部がひんやりして快適になる+消炎鎮痛薬の効果で熱が引く」のが主な効果です。逆に温湿布も「カプサイシンの効果で患部がぽかぽかして快適になる+消炎鎮痛薬の効果で熱が引く」ものなので、患部を温める効果はあんまりありません。患者さんからどっちがいいですか?とよく聞かれますが、好きな方を使えばいいです。 2024-02-07 09:18:19 こどアレ@小児科&アレルギー専門医 @kodoare 『冷えピタに患部を

    冷感シートは基本的に温度受容体に働きかけて熱感を緩和する”快適グッズ”なので、冷却が重要なやけどや熱中症にはほとんど効果がない
    canadie
    canadie 2024/02/07
    整形外科の主治医の人は「勝手に湿布とか貼らんでね。どうしても貼りたかったら出すから」って言ってた。入ってる成分、塗る鎮痛剤とかと変わらんのよね
  • RAGの実案件に取り組んできた今までの知見をまとめてみた | DevelopersIO

    はじめに 新規事業部 生成AIチーム 山です。 ChatGPTOpenAI API)をはじめとしたAIの言語モデル(Large Language Model:以下、LLM)を使用して、チャットボットを構築するケースが増えています。通常、LLMが学習したときのデータに含まれている内容以外に関する質問には回答ができません。そのため、例えば社内システムに関するチャットボットを作成しようとしても、素のLLMでは質問に対してわからないという回答や異なる知識に基づいた回答が(当然ながら)得られてしまいます。 この問題を解決する方法として、Retrieval Augmented Generation(以下、RAG)という手法がよく使用されます。RAGでは、ユーザからの質問に回答するために必要そうな内容が書かれた文章を検索し、その文章をLLMへの入力(プロンプト)に付け加えて渡すことで、ユーザが欲しい

    RAGの実案件に取り組んできた今までの知見をまとめてみた | DevelopersIO
    canadie
    canadie 2024/02/07
    とっかかりには良い資料。ただコンテキスト10個は体感多い。なぜならGPTモデルは先頭が強いとあるが、厳密には真ん中あたりを無視する。触れられてないこととして、時間はかかるがマルチラウンドRAGが有効
  • 「なぜこの字体にしたのか...」商品ラベルに使われた古印体フォントをめぐって議論が巻き起こる→「不気味なイメージしかない」「普通にかわいい」

    荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ 前に何度か話してますが、古印体を「かわいい」と感じる層が先入観の無い人たちの中に一定数いるようなのですよね。なんかモコモコしてファンシーに見えるらしい twitter.com/Nancy65094154/… 2024-02-05 15:56:30

    「なぜこの字体にしたのか...」商品ラベルに使われた古印体フォントをめぐって議論が巻き起こる→「不気味なイメージしかない」「普通にかわいい」
    canadie
    canadie 2024/02/07
    遅くとも1980年代にはあった、雑誌や漫画での表現よね。
  • 今考えるとオタクに反ワクが少ないの意外だな

    東京大学、SNS反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPGウマ娘etc』、「重要な教訓を得た」 https://togetter.com/li/2308960 今はてブで話題になってるこれ。 反ワクチンクラスタをほとんどフォローしていないXアカウントがよく使う単語が 成人、ゲーム漫画、予定、不妊、参戦、無断転載、雑TRPG、メイン、ウマ娘 アニメ漫画ゲームを好むオタクの人が多めなのかな? 実際、そういう人で実際どう思っているかは別として声高に反ワクを叫んでる人って少なかった印象というか、自分の観測範囲には全くいなかった。 あの煉獄さんのコスプレしたわけわからん男ぐらいかな? でも、あいつもオタククラスタのメインストリームって感じはしないし。 ただ、オタクの人ってあんまり人の言う事をハイハイと聞くイメージなかったから意外。 昔から幾度となくお前の見た目嫌なんだよなんとかしろよと言わ

    今考えるとオタクに反ワクが少ないの意外だな
    canadie
    canadie 2024/02/07
    可処分時間を持て余してる人が陰謀論に染まる印象。「ウマ娘」が入ってくるあたり周回に忙しいオタクはそんな暇ないのでは?あとオタクは公式情報に触れるのが好きで岡田斗司夫のYoutubeとか嫌いでしょう
  • gpt-4-0613が最強|落合陽一

    落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から2年以上経ち,購読すると読める過去記事も800を越え(1記事あたり5円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.

    gpt-4-0613が最強|落合陽一
    canadie
    canadie 2024/02/07
    GPT-4、11月のアップデートで安全寄りの回答を出す代わりに性能悪くなった話では。GPT-4-Turboから大幅に値下げされたから普通にそっち使う。アプリ使ってる人には関係ない話。投げ銭払う価値は感じない
  • 【株主優待】「同人作家や絵師はNISA枠にセルシスを100株とりあえずつっこんどけばいい。優待でずっとただでクリスタEX使えるから」 → 2月9日から200株必要になりました!

    青水庵@同人作家&indiegame制作 @ti_jiyuugyou 同人作家や絵師NISA枠にセルシスを100株とりあえずつっこんどけばいい。優待でずっとただでクリスタEX使えるから。いまなら100株で67000円。一時期よりだいぶ落ち着いた価格。配当も年1000円くらい入ってくる。何らかの事情で使わなくなったら売ればいい。売り時によっては+になって返ってくる 2024-02-05 16:19:51 リンク CELSYS 株主優待 | CELSYS 株主優待株主の方は「CLIP STUDIO PAINT EX」を継続的にご利用いただけます。 優待内容 1 user 21

    【株主優待】「同人作家や絵師はNISA枠にセルシスを100株とりあえずつっこんどけばいい。優待でずっとただでクリスタEX使えるから」 → 2月9日から200株必要になりました!
    canadie
    canadie 2024/02/07
    今後一生NISAしかしないのならNISAで100株だけ買う、でいいのでは。利益があれば税金が優遇されるのは変わらないし
  • 3大「そこで終わる?」なブランド

    ニコアンド ←ニコと何!? ロムアンド ←ロムと何!? バレンシアガ←バレンシアが!?バレンシアがなんなの!? おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

    3大「そこで終わる?」なブランド
    canadie
    canadie 2024/02/07
    GUは最初読み方わからなくて「グ?…いやグー?」ってなってた