タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済と書籍に関するcandidusのブックマーク (1)

  • 岩村『貨幣進化論』:進化してないじゃん。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム (新潮選書) 作者: 岩村充出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/09メディア: 単行購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (13件) を見る 「ビットコイン騒動で大注目!」なんて帯がついてるけど、これ読んでもたぶんビットコインについては何もわからないと思う。日銀出身者の常として、基はただのむかしの日銀擁護論を「貨幣とは〜」という哲学じみた質論みたいな話にまぶしただけの。 この人の、インフレのときはインフレターゲットがいるけど、日はデフレだからデフレターゲットがいるのだ、というわけのわからない議論は以前別ので読んで、こいつは何を言っているんだと思ったけれど、その議論は書でも健在で、相変わらず意味不明。インフレを抑えるのにインフレターゲットがある(中央銀行が無理にその速度を抑える)ように、デフレを抑えたいならデ

    岩村『貨幣進化論』:進化してないじゃん。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 1