タグ

音楽と批評に関するcandidusのブックマーク (1)

  • 今の音楽評論は同世代の人向けに書いてます?ほとんどの音楽評論が20代以下に機能してるとは、とても思えないのです。 - 小野島 大インタビュー

    この質問は、今の音楽評論一般についての質問なんでしょうか。それとも、私個人がどうなのか問うているのでしょうか。前者なら、よくわかりません。後者であれば、特に読者の世代/年齢を意識することはありません。特定の世代に向けて書いているつもりはまったくないですし、「同世代意識」とかいうタームも興味ありません。そういう見方でしか語られない音楽家など、気の毒とすら思います。 もちろん雑誌の読者層は考慮するので、若年層が読者に多い雑誌なら、なるべく平易な言葉で、特殊な固有名詞などはなるべく使わないか、使っても注釈を入れるとか、心がけてはいます。でも子供向けに内容の程度を落とすとか、いかにも若い連中と意識が近いふりをしてみせるとか、そんなことはしません。比較的年齢層が高い雑誌で書くなら、読者の知識水準がある程度高いことを考えますが、それにしても、とくに年寄り向けの内容にするつもりもありませんし、とりわけ

  • 1