2017年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん登録された記事やツイートされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。

スクロールをトリガーに要素をアニメーションで表示したり、ページを表示した時にちょっとしたエフェクトを加えたり、ボタンのホバー時に気持ちいいアニメーションを加えたり、CSS3のアニメーションを簡単に加えることができるリソースを紹介します。 Story Box Story Box -GitHub スクロールをトリガーに54種類のアニメーションを簡単に実装できるjQueryのプラグイン。アニメーションは非常に軽快で、デモ:ユニークの派手なアニメーションでも快適です。 ScrollMagic ScrollMagic -GitHub Appleのプロダクトページのように次々に要素を表示したり、簡単にパララックスを加えたり、特定の要素をスクロール時にピンで留めて表示したりなど、スクロール系のエフェクトは全部できてしまう感じです。 スマフォなどレスポンシブ対応はもちろん、水平スクロール、無限スクロール、
自慢のWebデザインをもっと広めたい!自薦で登録できるWebデザインギャラリーサイトデザインの参考になるのはもちろん、見ているだけで楽しくなるWebデザインのギャラリーサイト。海外のギャラリーサイトでは英語圏以外の国のサイトも多数紹介されていますが、日本語サイトを見かけることが少ないですね。そこで今回は自薦・他薦問わずおすすめサイトの申請ができる国内外のギャラリーサイトをいくつか紹介します。 英語サイトでは「Submit」と書いているページから登録できます。もちろん中の人のチェックが入るため、登録したサイトが全て掲載するわけではありません。また、スクリーンショット画像は掲載決定時に中の人が用意するパターンと、登録時にこちらで用意しておくパターンがあります。こちらで用意する場合はサイズやファイル形式の指定があると思うので、注意事項をよくよんで準備しましょう。 海外サイトCSS Winner
機械的でごめんない。サイト名は割愛させていただきます。掲載内容・順番に深い意味は特にありません。 お金もらって書いて、とかそういうのでも無いっす。 デザイン / 参考 【クリエイター必見】創作意欲が湧くデザイン 参考になるWebデザインリンク集まとめ Webデザイナーなら押さえておきたい、今月の優れたWebデザイン(2012年7月)まとめ11個 ハイクオリティな最近のパララックスWebデザインまとめ13個 ポートフォリオ作ろうぜ!参考サイト、リンクまとめ9つ 『さすがデザイナー…!』と思わされるクリエイティブな名刺デザイン集 配色のセンスをゼロから習得するために役立つスライドまとめ5つ GIFアニメを効果的に使ったサイトまとめ4つ ここまでするのか!アイデア満載の採用サイト おしゃれでかわいいポスターデザイン集 【デザイン】面白いアイディアの広告ギャラリーまとめ HTML5で書かれたス
テキストにかっこいいスタイルを与えたり、レスポンシブに対応した配置や複雑な形状の回り込み、タイプライターや案内板のようなアニメーションで一文字ずつ表示するなど、テキスト関連のjQueryのプラグインを紹介します。
web制作でお世話になっている便利サイト 今回は画像もなしに一覧にしてしまおうと思います。使うときにパッと一覧するような実用性を考えているので、詰めてあった方がいいですよね。 webcre8がwebサイトの制作をしているとき頻繁にアクセスするサイトリストです。これらは大半、webcre8がこれまで「*役に立つ」タグをつけてブクマ管理していたものですが、他にも漏れがあったり他のタグに入っていたり、何故か毎回検索して使っていたサイトも多いので今回ひとまとめにしてついでにシェアしてみようかなって感じです★要はリンク集ですね。 これらのサイトをぐるぐる回っているうちにみるみるwebサイトが…出来てくると良いですねw 素材サイト まずはよくある素材サイト集。当然全てフリーで商用可です。webcre8は写真をバナーや商用サイトに使う事が多いので、有料素材が用意出来る場合を除き普段からクレジット不要のこ
この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 ちょこちょこ見かけるので最近に なって見かけた、ゲーム感覚で 楽しく学べるWebサービス的なもの をご紹介。Webアプリのアイデア の参考にもなればなぁとの気持ち も込めて。 ゲーム感覚で学べる、みたいなWebサービスは昔からありますので、ここ最近見かけたものを中心に少しまとめてみます。暇つぶししながら学べるって考えるとお得かもしれませんね。 Web制作に関わるものが中心です。 Kern Type カーニングをゲーム感覚で楽しく学べます。ドラッグで文字詰めしてください。 Kern Type Shape Type ベジェ曲線を学べるサイト。デザイナーさんは勿論、非デザイナーさんもこういうのでデザインがいかに難しく時間がかかるものか理解できるのではないかと。こういうの体
Webって本当、何でも落ちてますよねー。特に海外記事を見ていると、レベルと文化の違いのせいか、とても良い刺激を受けます。2012年早々ですが、僕が参考として見たまとめ記事を、備忘録として更にまとめます。主にTwitterでつぶやいたモノです。 ※フリー明記のモノでも、それぞれまとめ記事なので、ライセンスは各種それぞれです。ご自身でご確認下さい。 25 Fresh Typography Free Fonts For Your Next Designs すんごい可愛い!すんごいシャレオツ! ソッコーでいくつかDLしました!お洒落系フォントが多いですね。(英) PhotoShopブラシ A Collection of Free Fractal Brushes Photoshop もじゃもじゃ系ブラシ集。幻想的なグラフィックに意外と使えるんですよね。薄く背景にあると雰囲気がガラっと変わりま
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
今月のWebマガジン目次 超必読記事WebデザインWordPress関連記事CSS/JavaScript無料アイコンWebサービス業界記事 必読記事 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5 HTML5を学ぶ最適な資料。内容も面白いです。 PayPal 基礎知識ゼロから始める、個人利用・事業利用の使い方大辞典 日本でなじみないPayPalだが、そろそろきてもおかしく無いながれ。ブクマをすすめます。 目次にもどる Webデザイン 優れたiPhoneサイトデザイン集 - iPhoneデザインボックス スマートフォンサイトのデザイン集です。デザインのインスピレーションに。 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ 有名企業サイトのスマートフォン用デザインのまとめ記事。 25 Examples of Wireframes and Mockups Sketches 手書きのWe
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く