タグ

2012年4月5日のブックマーク (3件)

  • 使えるとちょっと便利なSSHのTIPS

    こんにちは、牧野です。久々の、9か月以上ぶりのブログです。。 仕事では、ここ1年近くずっっとインフラ関係のことをやっていました。 今日は、SSHに関するTIPSを紹介します。 1. 特定のサーバーにSSHログインする時に、特定の設定を使用する ホームディレクトリ/.ssh/configファイルに設定を書いておくと、特定のサーバーにログインする時に、自動的に特定の設定を使うようにできます。 SSHのオプションをサーバーによって分けたい時に入力が楽になります。 以下は、xxx.yyy.zzz.aaaでアクセスする時に使う秘密鍵をid_rsa_testに設定しています。 .ssh/config Host xxx.yyy.zzz.aaa IdentityFile /home/asial/.ssh/id_rsa_test 2. ホストキーをチェックしないようにする LinuxからサーバーにSSH接続

    使えるとちょっと便利なSSHのTIPS
    canipy
    canipy 2012/04/05
  • フォーム自動入力(x-autocompletetype)の実験

    ※ご注意: ウイルスバスターがインストールされている環境だと、この記事は読めないようです (→参考画像) (x-autocompletetypeとは?) Webサイトのフォームにワンクリックで個人情報を自動入力してくれる便利機能。ブラウザに、あらかじめ名前やメールアドレスや住所やクレジットカード番号などの情報を設定しておく。 アンケートサイトとかに超便利 入力が苦手なオカンも便利 とにかくべんり Google Chrome のみ対応してる (2012年4月4日時点)。 便利すぎて今後、他のブラウザも追随必至。 (ユーザーが自動入力を使うには) Google Chrome 設定 → 個人設定 → 自動入力設定の管理 → 住所氏名メールアドレス等を入れておく (Webページ側での自動入力の設定) inputにx-autocompletetype属性をつけて、値を email とか sname

  • webviewのメモリリークを回避 - 素人のアンドロイドアプリ開発日記

    そのページ内で使う画像の容量がout of memoryの場合 でout of memoryが画像で発生する場合には、webviewを使うとよい。との結論を書いたのだが、webview自体もメモリリークの可能性がある為、destroyのタイミングで下記を呼び出す方がよいようだ。 _webView.stopLoading(); _webView.setWebChromeClient(null); _webView.setWebViewClient(null); _webView.destroy(); _webView = null; 読み込み中だったりすると、悪影響があるので、読み込みを止めて、ブラウザの設定を解除してから 破棄をするだけですが、基的にwebviewを使う場合には、使い終えた際の対応は癖付けた方がよいようです。 参考:A-Liaison BLOG